2018年8月31日金曜日

トウモロコシ取り終わる

今朝の最低気温は20.1℃。朝の天気は曇り一時雨。午前中も曇り一時霧一時雨。午後は雨時々曇り。最高気温は2.1℃。

今日でトウモロコシ取りも終わりです。
7月26日から始まり、今日まで休みなく手伝いました。
毎朝4時起き。
明日朝からはゆっくりできます。

さて今朝未明というか、午前0時過ぎに足の痛みで目が覚めました。
右足の太ももから下肢に痙攣が発生。
広い範囲に痙攣が発生し、左足にも兆候が出たので、痛みに耐えて立ち上がり足をゆっくり動かしました。
しばらくすると痛みも和らいできたのでも布団に入りましたが、大変でした。
昨夜、獅子舞の練習で、中腰で剣飲みを教えたのですが、この中腰が効いたようです。
コルセットしていかなかった。

そして、今日で8月が終わり。
夏も終わりました。

2018年8月30日木曜日

オカワカメ

今朝の最低気温は129.0℃。朝の天気は曇り。日中も曇りで一時晴れ。最高気温は28.5℃。

午後、オカワカメ(雲南百薬)の葉を摘んできました。
そして夜、サッと茹でて、お浸しで頂きました。
チョッとヌメリが有り、新鮮なワカメのような食感が有ります。
栄養価も高く、体に良い食品です。
ワカメの代わりに味噌汁に入れたり、天ぷらにしたり、食べ方は色々。

2018年8月29日水曜日

パイナップル鉢が小さくなってきた

今朝の最低気温は19.5℃。朝の天気は曇り。午前中も曇りで10時過ぎに一時雨。午後は曇りで一時陽が射す時間もありました。最高気温は24.9℃。

鉢植えにしてあるパイナップルは順調に大きくなっています。
葉も伸び、株が大きくなってきて、今の鉢では小さくなってきました。
そろそろ植え替えが必要です。
トウモロコシ取りが終わったら、植え替えたいと思います。
実が付くのは、来年は無理で、再来年になりそうです。


2018年8月28日火曜日

トウモロコシ取りあと数日

今朝の最低気温は20.0℃。朝の天気は曇り。午前中は10時前から雨。午後は曇りで、夜一時雨。最高気温は24.9℃。

トウモロコシ取りもあと数日となりました。
今年は春先から平年より高い気温が続き、夏は猛暑となり、歴代最高気温を更新するという事態になってしまいました。
トウモロコシの成長も早く、また、7月中旬から続いた日照りと高温で実入りが早く、皮も実も硬めになってしまいました。
7月26日から始まったトウモロコシ取りも、残す畑は2枚。
一日も休まなかったのですが、流石に疲れがたまってきました。
腰を痛めているので、コルセットはしっかり付けています。
コルセット無しでは仕事はできません。
しかし、足には少し痛みが出ていることと、しびれが結構ひどいです。
トウモロコシ取りが終わったら朝寝坊できるし、しっかり休みます。

2018年8月27日月曜日

やたら

今朝の最低気温は17.8℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中は曇り一時晴れ、午後も半ばには曇ってきました。そして15時には22.9℃まで気温が下がってきました。最高気温は27.4℃。

今日は「やたら」を作りました。
材料は大根の味噌漬け、ナス、ボタゴショ、ミョウガを細かく刻んで混ぜるだけ。
家庭によってはキュウリを入れたりと、オリジナルが有りますが、細かく刻んで混ぜて、ご飯にかけて食べるだけ。
細かく刻むのが嫌なのですが、やたらが有れば他におかずがなくとも食べられます。
「やたら」は何でもやたらに混ぜるからとか、やたらにうまいからとか、語源は定かではありません。
「やたら」もボタゴショも、コショ漬け大根も、もともとは当地が発祥で、私が幼少のころから食べて来ました。

2018年8月26日日曜日

癒しの森コンサート

今朝の最低気温は21.1℃。朝の天気は曇り。日中は晴れ時々曇り。最高気温は29.5℃。

午後、癒しの森コンサートに行ってきました。
今年で8回目。
東京音楽大学シンフォニーオーケストラが奏でる演奏は、すばらしかったです。
今年はW.A.モーツァルト/交響曲第35番 二長調 K.385「ハフナー」
R.シュトラウス/交響曲 「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30
「ツァラトゥストラはかく語り」の最初の部分はとても有名で、2001年宇宙の旅でも使用され、インパクトがあります。
これだけのフルオーケストラを聞くことができるのは幸せなことですが、整理券が無料ということもあり、手に入れても行かない人が結構いて、後部の席には空席が目立つのが、残念です。
この整理券方式もそろそろ考え直す時期に来ているのではないかと思います。
もう一つ残念なことは、スタッフや観客の中に、演奏中移動する人がいて、その際、ペタペタと足音をさせて歩く人がいます。
これはもうレッドカードです。
スタッフについてはしっかりとした教育が必要です。

2018年8月25日土曜日

午後はまとまった雨

今朝の最低気温は22.0℃。朝の天気は曇り。日中は曇り時々晴れ。午後も半ば前には雷雨になりました。最高気温は30.3℃。

今日の午後は17日以来の本格的な雨。
一時は激しく降り、雷様も怒っていました。
畑の土は乾いていましたが、これで草木は一息です。
さて、お昼前に二ホンミツバチの様子を見て来ました。相変わらずミツバチの通いは活発です。
林の所々でヌルデの白い花が咲いています。
今、二ホンミツバチはこの花に群がっているようです。
貯蜜も十分あります。
昨年の蜜源枯渇がうそのようです。
この後、ソバの蜜が沢山入ってくれれば、とても嬉しいのですが。

2018年8月24日金曜日

今日も暑い

今朝の最低気温は22.8℃。朝の天気は曇り一時雨。日中はお昼過ぎまで曇りで、午後も半ば前には青空が出てく多。最高気温は32.0℃。

今日も暑いです。
フェーン現象が続いていて、気温を押し上げています。
長野や上越は36℃を超えています。
フェーン現象が収まるまで、我慢我慢。
さて、二ホンミツバチの蜂場へ様子を見に行くと、ミツバチは活発に出入りしています。
ヌルデや蕎麦の蜜を集めているようで、貯蜜量が少しずつ増えています。
昨年の今頃は悪天が続き、蜜源枯渇になり糖液の給餌を頻繁にしましたが、今年は順調です。


2018年8月23日木曜日

処暑

今朝の最低気温は21.8℃。朝の天気は快晴。日中は晴れ時々雲り。最高気温は32.9℃。

処暑
お盆も過ぎ、そろそろ暑さも後退し始めるころ。
まだまだ、暑い日が続きそうです。
体がバテてきました。

今日も暑くなりました。
台風の影響でフェーン現象が発生していて、高気温が続いています。
明日も32℃の予想で、朝の最低気温は24℃ほどの予報。
早く台風に過ぎ去ってもらわないと、涼しくなりません。

今日、知人の方にお願いしていた、黄金桃が届きました。
早速一個食べてみましたが、美味しかったです。
まだ硬いので、冷蔵庫に入れました。
また お願いしたいと思っています。

さて、二ホンミツバチは今日も元気に通っています。
今、盛んに訪花しているのはヌルデのようです。
また、ソバの蜜も少し入ってきました。

2018年8月22日水曜日

34.6℃

今朝の最低気温は23.0℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気。最高気温は34.6℃。

熱い。
今日の最高気温は、14時12分に34.6℃。
記録に残る気温としては、観測史上最高を記録しました。
今までの最高気温は、2006年8月19日に観測した33.5℃が最高でしたが、今日この記録を1.1℃も上回る最高気温になりました。
確か2006年もフェーン現象だったと思いますが、今日も台風の影響によるフェーン現象による高気温です。
過去のトップテンの内、7月下旬が2回、8月中旬から下旬が7回、9月1日が1回と8月中旬以降に高気温を観測することが多いのですが、ほとんどがフェーン現象によるものです。
今回もまさしくフェーン現象です。
この暑い14時半ごろ、二ホンミツバチの様子を見て来ました。
暑いのに活発に通っていました。
何か良い蜜源があるのでしょうか。


2018年8月21日火曜日

今朝の最低気温は18.7℃。朝の天気は曇り。日中は晴れ時々曇り。一時雲が多くなる時もありました。最高気温は33.3℃。

今朝トウモロコシ取りに行くと、畑に熊が入り込みトウモロコシが食べられ荒らされていました。
電気側は設置してありますが、電線の下を掘ってと通り抜けています。
困ったことです。
ただ、この畑は今日ですべて収穫が終わったので、今夜熊が食べに来ても食べるトウモロコシはもうありません。

さて、今日は午後気温が上がり、最高気温が33.3℃まで達しました。
この気温は当地の歴代3位のタイ記録です。
台風の影響で南風が吹きつけていて、フェーン現象が発生、気温の上昇を招きました。
この気温の高い状態はしばらく続きそうです。

2018年8月20日月曜日

チャイロスズメバチ

今朝の最低気温は14.4℃。朝の天気は曇りのち晴れ時々曇り。日中も晴れ。最高気温は28.7℃。

今日はボタゴショを頂いたので、天ぷらにしました。
ボタゴショはピーマンなどの仲間ですが、実が大きく、少し辛みが有ります。
焼いて良し、炒めて良し、天ぷらにしても美味しいです。
そしてやたらには生で使います。
また、コショ漬け大根の元の具材の一つです。

さて、二ホンミツバチの蜂場に設置してあるスズメバチトラップに、キイロスズメバチやコガタスズメバチ、チャイロスズメバチが入っています。
チャイロスズメバチの女王は、キイロスズメバチの巣を乗っ取る習性があります。
以前は見かけることがとても少なかったのですが、近年数か増えています。



2018年8月19日日曜日

手がかじかむ

今朝の最低気温は11.6℃。朝の天気は晴れ時々薄曇り。日中は晴れ時々薄曇。最高気温は26.3℃。

今朝のトウモロコシ取りも、寒かったです。
畑は露で濡れていて、合羽を着ての作業。
軍手も露で濡れ、寒さで手がかじかんできます。
ただ、日中は過ごしやすく、気持ちよい日になりました。
さて、日が暮れてくると、秋の虫が、美しい音色を聴かせてくれます。
当地は寒冷地のため鈴虫はいません。
善光寺平まで降りると生息していますが、温暖化しているといっても、まだまだここまで生息域を広げていません。



2018年8月18日土曜日

秋が来た

今朝の最低気温は10.6℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は22.8℃。

今朝は冷え込みました。
昨夜寝るとき、毛布に布団をかけて寝ました。
毛布一枚じゃ寒いです。
そして、今朝のトウモロコシ取りも、とても寒く、体が動いてきて、やっと暖かくなってきました。
日中も、とても過ごしやすい気温でした。
一気に秋が訪れました。

2018年8月17日金曜日

今朝は寒い

今朝の最低気温は14.1℃。朝の天気は曇り時々小雨。日中は晴れ時々曇り一時小雨。最高気温は19.2℃。

今朝は寒かった。
そして、日中の最高気温は20℃を切りました。
朝の空は11月ごろの時雨の空です。
今回は、台風15号崩れの低気圧が前線を伴って日本海を東進し、一時的に弱い冬型になり、大陸から冷たい高気圧を呼び込んだため気温か低下、時雨の天気になりました。
明日の朝は、もっと冷え込みそうです。
2~3日はまだ低めですが、来週になると、また、暑くなりそうです。

さて、寒気の流れ込みで、大雪山では初雪が観測されたそうです
昨年より一ヶ月以上も早く、記録に残る内では最も早い初雪だそうです。

2018年8月16日木曜日

26ミリの雨

今朝の最低気温は21.3℃。朝の天気は曇り。日中は曇りのち雨。雨はお昼を回ると降り出してきました。最高気温は27.4℃。

今日は午後も半ばになると、本格的な雨ふりでか。
この夏は梅雨明けも早く、梅雨明けした後は雨が降らず、高温が続き、日照り状態でしたが、今月中旬に入るころから雨が降り出し、本格的な雨は久しぶりです。
降り出しから現在まで26ミリほどの降雨がありました。
まだまた足りません

今日、母の妹さんから電話があり、ボタゴショを取りに来るようにと。
早速いただきに行ってきました。
ボタゴショはてんぷらにしてもよいし、油味噌にしてもとっても美味しいです。
そして、「やたら」には欠かせません。                  

2018年8月15日水曜日

終戦記念日

今朝の最低気温は21.0℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中は晴れ。午後になると曇ってきて一時雨。最高気温は32.0℃。

今日は日中暑くなりました。
南寄りの風が午後半ば近くまで吹いていて、フェーン現象による気温上昇です。
また、午後は雷雲が発達し、一時雨、雨は少しでした。

さて、今日は終戦記念日。
太平洋戦争に負けた敗戦記念日です。
この戦争では、日本だけではなく周辺諸国でも多くの方が亡くなられ、そして戦争の悲しみを、また多くの方が体験しました。
日本が周辺諸国に迷惑をかけたことは確かです。
戦争という愚かな行為を、日本がまた起こすことのないことを願うだけです。
東アジアに平和が続くことを願うだけですが、軍拡に走っている国もあり、平和がいつまで続くか心配です。

2018年8月14日火曜日

黒姫山の弘法清水

今朝の最低気温は19.5℃。朝の天気は霧のち曇り。日中は晴れ時々曇り。夜は雷雨と言っても雨は少しだけ。日中の最高気温は31.5℃。

今日は日中暑くなりました。
最高気温は31.5℃。と言っても30℃を超えていた時間は1時間ほどです。
13時には27.6℃まで気温が下がってきました。

さて、私が住む信濃町の柏原地区(旧柏原村)の水道は黒姫山の弘法清水が水源になっています。
この弘法清水は水量がとても豊富で、柏原地区1000軒以上の家庭の水道をまかなっています。
水は軟水で不純物が少なく、冷たくとても美味しい水です。
水源地には水神様がまつられ、湧き出している場所には石垣が組まれて水を見ることはできませんが、ゴーゴーと音を立てて湧き出しています。
弘法清水は日本100名水になっていません、というかもともと申請はしていないそうです。
100名水になって水源が荒らされるのを避けるためだそうです。

2018年8月13日月曜日

スズメバチ、トラップに入る

今朝の最低気温は21.4℃。朝の天気は曇り。日中は曇りで、午後一時晴れ。最高気温は26.7℃。

一昨日設置したスズメバチトラップを見て来ました。
3個のトラップに一匹ずつスズメバチが入っていました。
誘因液は、発酵して臭いが強くなると効果が高くなります。
そして、巣箱全前に2~3日中に金網を設置します。

2018年8月12日日曜日

残念

今朝の最低気温は18.4℃。朝の天気は曇り時々晴れ、日中も曇り時々晴れ。最高気温は27.5℃。

今夜はペルセウス座流星群の一番出現が多くなる日日です。
ところが信濃町は雲が有り、天頂付近に少し星が見える程度。
それでも数個見えましたが、その後は雲が厚くなり、雷雨になってしまいました。

2018年8月11日土曜日

スズメバチトラップ設置

今朝の最低気温は20.0℃。朝の天気は曇り一時雨、日中は曇り一時晴れ。最高気温は24.4℃

今日、二ホンミツバチの蜂場にスズメバチトラップを設置しました。
ペットボトルを使用し、誘因液には、ブトウジュース、酒、酢、砂糖を混ぜたものを使用。
ペットボトルに2cmほどの切り込みを入れ、スズメバチの入り口を作ります。
そして誘因液を入れて木の枝に設置。
3個のトラップを設置しました。
さて、効果があればよいのですが。

2018年8月10日金曜日

焼け石に水

今朝の最低気温は19.6℃。朝の天気は曇り時々晴れ。日中は晴れ時々曇りで、午後も半ば前には曇りになりました、そして日が暮れるころから小雨です。最高気温は28.4℃。

今日、日が暮れたころから小雨です。
雨量は1ミリ。
乾燥しきった台地には焼け石に水です。
10倍どころか、20倍いやいや50倍降っても足りないくらいです。
川の水も少なくなってきて、水田の水を確保するのも大変なようで、水不足解消にはまとまった雨が必要です。

2018年8月9日木曜日

ひんやりした空気が気持ちいい

今朝の最低気温は19.8℃。朝の天気は曇りで、早朝一時晴れ。日中は晴れ時々曇り。最高気温は29.2℃。

今朝も5時からトウモロコシ取り。
朝のひんやりとした空気は気持ち良いのですが、露が降りていて、合羽を着ての作業で結構汗をかきます。
それなしても、流石に疲れがたまってきました。
そして、以前痛めている左肩に、少し痛みが出てきました。
この痛みがもう少し強くなってきたらやばいです。

さて、お昼過ぎに二ホンミツバチの様子を見て来ました。
メントールを入れてある群は、変わったところもなく元気に通っていました。
その帰りに、Mさんにカボチャやキュウリ、インゲンをいただきました。
当地は高原地帯のためトウモロコシだけではなく、野菜も美味しいんです。

2018年8月8日水曜日

澄み切った空はコバルトブルー

今朝の最低気温は17.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。午後は曇り一時晴れ。最高気温は28.1℃。

今朝もトウモロコシ取り。
そして選別作業をしていた朝の空は、すばらしいコバルトブルーの美しい色をしていました。
空気が澄むと、こんなに素晴らしい色を見せてくれるんですね。

さて、午後、二ホンミツバチの様子を見て来ました。
昨日、アカリンダニ予防のため、メントールを入れたので影響を心配してたのですが、元気に通っていました。

2018年8月7日火曜日

立秋

今朝の最低気温は18.8℃。朝の天気は曇り。お昼頃に晴れ間が出ましたが、その後は曇りで、霧の出る時間もありました。最高気温は25.2℃。

立秋
今日は立秋。
今が夏の一番暑いころ、その中にも秋の気配が立ち始めるころ。
まさしく、秋の気配が感じられるようになりました。
昨日は夕方から気温が下がってきて、外に出ると半袖では寒い! そんな気温になってしまいました。
そして今朝のトウモロコシ取りも肌寒かったです。
今日は立秋にふさわしく、日中も25℃。
18時には19.9℃と20℃を切ってきて、外に出ると寒いです。
そして少し前からコオロギが鳴きだしました。
秋の気配を感じるこの頃です。

2018年8月6日月曜日

夕方は寒い

今朝の最低気温は20.1℃。朝の天気は、早朝は曇っていましたがのち晴れ。朝は晴れていましたが、日中は曇り一時晴れ。午後も14時ごろには霧が舞ってきて、夕方には霧雨が降っています。日中の最高気温は27.8℃。

今日の最高気温は9時15分に27.8℃。
9時前には曇ってきて、お昼前後は25℃台。
そして午後、霧が降りで来ると気温は下がって、15時に22.5℃。
17時には20.6℃、19時に19.4℃まで下がっています。
夕方、買い物に外に出ると、半袖では寒かったです。

お昼頃、二ホンミツバチの様子を見に行きました。
その帰りに、隣にお住いのMさんにジャガイモやインゲンなど野菜をいただきました。
我が家には畑は無いので、野菜を頂くととても嬉しいです。
ジャガイモとインゲンはみそ汁の具としていただきました。
美味しかったです。

2018年8月5日日曜日

今日は日中暑さが続いた

今朝の最低気温は17.9℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は32.6℃。

今日は暑かったです。
日中、30℃を超えていた時間は4時間ほど。
当地としては異例な長さの30℃越えです。
短ければ10分、1時間を超えるのはそれほど多くはありません。
お昼頃を境に風向きが北になると、気温が下がってきます。
今日は北風になっても、なかなか気温が下がってきませんでした。
それでも18時には25.9℃と、過ごしやすくなってきました。

この暑さで、鉢植えのパイナップルは葉を伸ばしています。
鉢が小さくなってきたので、一回り大きな鉢に植え替えの時期になりました。
それにしても暑いので、暑さが一段落したら植え替えます。

2018年8月4日土曜日

今朝は肌寒い

今朝の最低気温は16.5℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は29.7℃。

今朝は肌寒かったです。
トウモロコシ取りのため、5時少し前に外に出て車に行くと、車は露でびしょびしょ。
車に乗ってもフロントガラスは露で濡れ、前が見えません。
ワイパーで露をかき取り、出発。
トウモロコシ畑も露で濡れていて、合羽を着ての作業です。
7月26日からトウモロコシ取りが始まりましたが、露の降りていない日はありませんでした。
この露が甘く美味しいトウモロコシを育てます。
というか、この露がナスやキュウリを始め、すべての野菜を美味しく育ててくれます。

今朝は青空が広がり、黒姫や妙高、戸隠、飯綱など北信五岳の山々がとても綺麗な姿を見せてくれました。

2018年8月3日金曜日

名古屋は40.3℃、信濃町は28.8℃

今朝の最低気温は19.5℃。朝の天気は曇り。午前中は曇りのち晴れ。日中は晴れ。最高気温は28.8℃。

今日、名古屋で最高気温が40.3℃まで上がり、観測史上最高を記録しました。
今までの名古屋の最高記録は39.9℃。
ついに名古屋も40℃の大台を超えました。
関東の平野部や、愛知、岐阜、西日本では、猛暑日になった所が多くありましたが、信濃町の最高気温は28.8℃。
まあ、猛暑の地域の皆さんには申し訳ない気温ですが、ここに住んでると、この気温でも熱いんです。
日中は暑くても、朝晩は涼しく、寝苦しいこともなく快適に寝れるのは嬉しいことです。

2018年8月2日木曜日

オカワカメそろそろ食べられそうです

今朝の最低気温は17.9℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れで、最高気温は30.2゛。

今日も晴れて暑くなりました。
早朝はとても気持ちがよかったのですが、日中は暑いです。
さて、知人の方の別荘の畑に植えてあるオカワカメは、ツルを活発に伸ばしていて、そろそろ葉を摘んで食べられそうです。
先月6日以降雨はほとんど降っていません。
台風12号の雨も少しだけ。
お湿りには程遠い量です。
畑の土は乾ききっていて、時々出かけ水やりしています。
さて、二ホンミツバチは元気に通っていました。
暑いので通気窓を少し開けてあります。

2018年8月1日水曜日

今日も暑い

今朝の最低気温は20.7℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は30.9℃。

今日も暑くなりました。
連日の暑さで、夏バテしそうです。
毎朝、トウモロコシ取りのお手伝いをしているので、疲れも少々。

さて、仕事帰りに、街灯の無い農道に車を止めで星を眺めてきました。
昨日大接近した火星は一際赤く明るく輝いています。
そして木星に土星、にぎやかです。
見上げれば、はくちょうにわし座、こと座、南にはサソリにいて座。
いて座からはくちょう、カシオペア座へと天の川が悠々と流れています。
今夜は星が綺麗です。
しばらく星を眺めて帰りました。
今月12日夜はペルセウス座流星群の観望会が予定されています。
もちろん、火星に木星、土星も望遠鏡を持っていくので見れます。
場所は黒姫高原のコスモプラザ駐車場。
あとは晴れるのを祈るだけです。