2012年2月29日水曜日

得した、損した?

今朝の最低気温は-3.6℃。朝の天気は雪が降っています。日中は曇りの天気です。

今日は29日。
そう、4年に一度の閏日です。
一日余計にあるのが、得したような損したような、ん、これは個々の感じ方の問題で。
地球は太陽の周りを1年掛けで移動しますが、チョッキリ365日じゃありません。
4分の1日ほど余計にかかります。
つまり4年で1日になるので、4年に一回閏日を設けているわけです。
ただ、この4分の1日も正確ではなく、長い年月では、また修正が必要になります。
まあ、私的には得したということで。

2012年2月28日火曜日

東京へ

今朝の最低気温は-15.6℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気です。

けさは冷え込みました。
昨夜から晴れていたため、放射冷却が働き、厳しい冷え込みになりました。

さて、今日ある家族が東京に戻っていきました。
一昨年の春、当地に越してきましたが、娘さんの小学校入学を期に、東京に戻ることにしたそうです。
やはり、知り合った人がここを離れていくのは、寂しいですね。
東京での新しい生活も、がっばってほしいと思います。

2012年2月27日月曜日

今日も真冬日

今朝の最低気温は-7.3℃。朝の天気は雪です。日中は薄日が射しながら雪が降っています。まあ降るといっても積もるほどではないのですが。その雪の天気も夕方にははれてきました。最高気温は-3.5℃です。

今日は、日中も氷点下3.5度と、とても寒い一日になりました。
まだまだ、春は遠きに有りてと思ってしまいます。
それでも、少しずつ春へと向かっています。
今現在、積雪は1mを超えていて、春の味覚のフキノトウを味わえるのはまだまだ先です。

2012年2月26日日曜日

冬の月は

けさの最低気温は-2.2℃。朝の天気は小雪が降って降っています。昼間も雪がチラチラ舞う天気です。最高気温は-1.6℃です。

今日も寒い一日です。
最高気温は氷点下。
真冬日の一日です。
それでも陽射が強くなっています。
そして、部屋の中に入り込む陽射の位置が、窓際に移動してきています。
冬至のころは、部屋の奥まで入り込んでいた陽射ですが、日が高くなった分奥まで入り込まなくなりました。

さて、日の高さと月の高さは相関関係にあります。
以前も書いたことがあったと思うのですが、もう一度。
太陽や月は、天球にある黄道と呼ばれる道を移動します。
太陽は、夏は高く冬は低く移動します。
そして、月も黄道を移動するので、季節により高くなったり低くなったりするのですが、この低くなったり高くなったりが、太陽とは逆になります。
つまり、夏は低く、冬は高いのです。
皆さん、月が高くなったり低くなったりするの、気が付いていました。

2012年2月25日土曜日

チラチラチラチラ

今朝の最低気温は-1.6℃。朝の天気は小雪が舞っています。お昼頃からは雪は止んだのですが、夕方からはまたチラチラしだしました。最高気温は0.5℃です。

今日も雪がチラチラ舞う天気です。
一時は止みましたが、また降ってきます。
そりほど積もるということもないのですが、雪降りの天気はいやですね。
雪の天気とおさらばできるのは、まだまだ先。
4月下旬でも雪が降ることがあり、私がスタッドレスタイヤを履きかえるのはいつも
4月中旬です。

2012年2月24日金曜日

二ホンミツバチの春はすぐ

今朝の最低気温は-0.4℃。朝の天気は雪がチラチラ舞っています。日中は薄日が射す天気です。最高気温は2.4℃。

昨日の、長野の最高気温は12℃を超え、今日は6.9℃とグッと下がりましたが、それでも二ホンミツバチは脱糞のため、少しは出入りしていると思います。
蜂場周辺の雪も消えて、オオイヌノフグリが青い花を咲かせいます。
これから暖かい日には、オオイヌノフグリやフキノトウ、福寿草などの花粉を集めてきます。
いよいよ二ホンミツバチの季節が始まります。

2012年2月23日木曜日

今年一番

今朝の最低気温は1.1℃。朝の天気は雨降りです。日中は曇り一時晴れで日か射す時もありました。そして小雨もぱらつく時もありました。
今日の朝は雨の天気です。
季節は、確実に春へと歩んでいます。
そして日中は9.4℃まで気温が上がりました。
今年になって一番の最高気温です。
いよいよ冬の中にも、春がチョッと顔を出してきました。
雪解けも進み、また雪もしまってきています。
そして新雪を求めての山スキーは別として、森の中をスキーで散策するには良い時期になってきました。
今のスキー板は、べた雪でも滑りがとてもよく、スキー板の裏に雪がこびりつきません。
新雪が10cmぐらい降った後に出かけると、動物の新しい足跡があったりして、とても楽しいものです。
天気の良い日に出かけたいのですが、休みと重ならないと無理です。
休みに晴れないかな。

2012年2月22日水曜日

眩しい

今朝の最低気温は-6.6℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気です。最高気温は6℃です。

今日も晴れの天気です。
昨夜は、一時小雪が舞ったのですが、今日はまた晴れの天気になりました。
そして気温も4.8℃まで上がり、とても気持ちの良い日中です。
朝は、黒姫も妙高も陽に白く輝き、とても眩しく、美しい姿を見せていました。
こんな日に、スキーを履いて森の中を散策すれば、とても楽しいのでしょうが、今夜も仕事。
残念ながら行けません。
休みの日に、晴れたらいいな。

2012年2月21日火曜日

今日で三日目

今朝の最低気温は-12.1℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気です。

今日で、晴れの天気が三日続いています。
今夜は一時雲が多くなるようですが、明日の予報も晴れの天気です。
晴れの天気が続くと、やっぱり嬉しいですね。
この冬は、こんなに晴れの天気が続くことはなかったので、ことさら嬉しいです。
さて、このまま春になるわけではなく、寒さをぶり返しながら春に向かっていくわけで、予報では明後日以降は、また雪のマークが付いています。
当地はまだ1mを越える積雪があり、ふきのとうなど、夢のまた夢。
ただ長野市まで降りると、先日の雪もだいぶ融け、ふきのとうも顔を出してきています。
今度の休みの日に、ふきのとう探索でもしてみますか。

2012年2月20日月曜日

今までとは

今朝の最低気温は-15.6℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気です。最高気温は2.3℃です。

今朝も冷え込みました。
二日続けての氷点下15℃です。
朝、晴れたため放射冷却が働き、強い冷え込みになりました。
昨日に引き続き、今日も良い天気です。
お昼過ぎに外に出ると、青い空に太陽が輝き、雪面に反射した光も加わりとても眩しく、サングラス無しでは雪目になりそうです。
そして吹く風は冷たいのですが、その中に、今までとは違う物を肌に感じます。
後十日で三月。
私の思いとは裏腹に、時間は刻々と時を刻んでいます。

2012年2月19日日曜日

雨水

今朝の最低気温は-15.9℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気が続きました。最高気温は-1.5℃です。

雨水
降るに変わりはじめるころ。そして雪が溶け始めるころ。
寒さも峠を越え、春一番が吹きはじめるころになります。
さて、ここで雪より雨の降る割合が多くなるのは、3月の下旬頃になると思います。
そして、花の春が訪れるのは4月中旬、まだまだ先の話です。
今日は薄いですが、この冬の最低気温を観測しました。
雨水とは名ばかりの一日です。

2012年2月18日土曜日

送別会

今朝の最低気温は-7.9℃。朝の天気は雪です。日中も雪の天気です。そして夜には星空が広がっていました。最高気温は、なんと-6℃です。とっても寒い一日でした。

今夜は送別会です。
一昨年の春、東京から越してきた一家がいましたが、一番上の子の小学校入学に合わせ、東京に戻ることになりました。
彼はミュージシャンで、ギターのプロ。
近くの喫茶店でミニライブも開きました。
とっても楽しい出来事でした。
東京に戻っても自分らしく、そして家族のためにもがんばってほしいと思います。
まあ彼の奥さんは、とても出来た人で、素敵な人です。
奥さんがいれば゛大丈夫です。
これからも、幸せに暮らしていってほしいと願っています。

2012年2月17日金曜日

由々しき事態

今朝の最低気温は-7.9℃。朝の天気は小雪が降っています。日中は薄日が射す時もありましたが、雪がチラチラしています。最高気温は-3.4℃です。

未明から今朝にかけて10cm少々の雪が降りました。
さて今日は通院日。
また血を吸い取られてきました。
検査の結果は、前回高かった数値のうち、二つは半分ほどに低くなっていました。
それでも正常値よりまだまだ高いのですが。
さてもう一つは、前回より高くなっています。
これは由々しき事態です。
自分的には、少しは低くなっているのではと期待していたのですが、その期待は裏切られました。
いやーショックです。
このまま高いのはとても問題です。
そこで薬が一つ追加されました。
3月の検査で果たしてどうなっているのか。

2012年2月16日木曜日

ヒヨドリ

今朝の最低気温は-6.5℃。朝の天気は曇り時々薄日が射します。日中は薄雲がありますが、陽射が降り注ぐ穏やかな天気です。最高気温は0.2℃です。

今日昼間、何気なく窓の外を見ると、ベランダの手すりに鳥が一羽、スズメよりは二回り大きく、鳩よりは少し小さくスリムです。
鳥の名前はヒヨドリ。
何しに来たのか見ていると、以前乾してあった干し柿の残り物をついばみに来ていたのです。
私が試食するために取って食べた後のへたが紐に付いたままになっていて、果肉も少し残っています。
それを食べに来ていたのです、
この大雪で、さすがに食べるものが少なくなっているのだと思います。

2012年2月15日水曜日

やっと正常

今朝の最低気温は-1.5℃。朝の天気はとても細かい雪が降っています。日中も細かい雪がぱらぱらと降っていました。最高気温は0.9℃です。

信越本線長野~直江津間が20日ぶりに正常運転に戻りました。
今年の大雪で黒姫~新井間の除雪が追いつかず、不通になっていました。
ここ数日は一部の列車が妙高まで運転されていましたが、ほとんどが黒姫折り返しです。
黒姫から長野に向かう列車は問題ないのですが、妙高や関山から高田方面に通学する高校生は大変だったと思います。
この区間は大雪になると不通になることが多々あります。
鉄道は、この雪国にとっては生活するうえで無くてはならない大切な交通手段です。
JRも国も、根本的な雪対策を講ずる必要があると思うのですが

2012年2月14日火曜日

びしゃびしや雪

今朝の最低気温は-2.6℃。朝の天気は曇りです。日中も曇りの空です。最高気温は2.3℃です。

今日は朝から曇りですが、夕方一時雪が雨が降るかもしれません。
主要道路は、路面に雪はありませんが、一歩脇道に入ると、雪があるところが結構あります。
ただ、その雪も、びしゃびしゃしています。
2月ももう半分終わりました。
夜間冷え込んでも、日中の気温は少しずつ上がってきています。
長野に置いてある日本蜜蜂も、この寒さの中、育児をしているはずです。
3月上旬ともなれば、暖かな日に花粉を集めてくる働き蜂が出てきます。
日本蜜蜂の季節も、もうすぐです。

2012年2月13日月曜日

雪の森

今朝の最低気温は-12.5℃です。朝の天気は晴れです。午前中は晴れていましたが、お昼が近づくにしたがって雲が厚くなってきて、お昼過ぎには曇りの空になりました。最高気温は1.1℃です。

朝は冷え込みましたが、日中は0℃ほどまで気温が上がり、路肩の雪も融けてきています。
山の雪もしまってきて、雪の森を楽しむのも良い時期になりつつあります。
山道に関係なく、どこでも行くことができます。
そして雪の上にはウサギや狐、山鳥などの動物の足跡が見られ、運がよければ出会うこともあります。
今度の休みに天気がよければ、古池や種池に、スキーで出かけてみようと思っています。
ただ、あくまでも天気がよければの話です。
雪の降っているときに山に入るのは、とても危険です。
里山といっても油断はなりません。
昨日も新潟県のスキー場で3名の方が帰らず、今日2名の方が無事救助されましたが、1名の方はまだ不明です。

2012年2月12日日曜日

レルヒ記念杯スキー大会

今朝の最低気温は-7.9℃。朝の天気は雪降りです。日中も小雪がちらつく天気です。最高気温は-3℃です。

レルヒ記念杯スキー大会
日本に初めてスキーを伝えたのは、当時日本に駐在していたオーストリアの武官テオドール・フォン・レルヒ少佐です。
明治44年1月(1911年)、新潟県高田に駐屯していた師団に、スキー術を伝えるために高田に来ていましたが、高田地方に雪が少なく、師団長、堀内中将以下80名の将兵を引きつれ柏原を訪れました。
そして、現在の国際村のある神山で初滑りをしたということです。
このいわれに基づき、これを記念し昭和26年から開かれている大会が、レルヒ記念杯スキー大会です。
その後、まだお元気であったレルヒ少佐の奥様を町関係者がオーストリアに訪ね、スキー大会の趣旨をお話し、レルヒ少佐のお名前の使用と、記念スキー大会の開催のご許可をいただいた、由緒有るスキー大会です。
レルヒ記念杯スキー大会が初めて開催された昭和26年当時は、まだ柏原村にスキー場はありませんでした。
そのためスキー大会は、黒姫山の裾野の、長水地区の左手上部の植林のため伐採された、広大な斜面で行われました。
ここでの開催は柏原に柏原(伊勢見山)スキー場ができるまで行われていました。
実はこの広大な斜面、スキー場にはうってつけの場所でした。
私がまだ小さい子供のとき、祖父に連れられ、スキー大会を何度か見に行った記憶があります、
かまくらや雪像も作られていて、おでんや甘酒も売っていたと思います。
多くの人が見に行って、にぎやかでした。
現在は黒姫高原スノーパークで開催されていて、本日第58回レルヒ記念杯スキー大会が開かれました。

2012年2月11日土曜日

光春

今朝の最低気温は-5.2℃。朝の天気は小雪が降っています。日中も小雪が舞っていましたが、夕暮れが近づくと晴れてきて、日暮れ時には青空が広がりました。最高気温は-2.9℃です。

夕暮れが遅くなってきました。
12月上旬に比べると、50分以上日の入りが遅くなっています。
日の出も20分遅くなっています。
これからは、日の出も日の入りも、どんどん早くなり遅くなっていきます。
そして日も高くなり、陽射も強くなってきました。
雪深い当地にも光の春がやってきます。
光春と呼べる季節が訪れようとしています。
長い冬も後半、後一ヶ月と少し。

2012年2月10日金曜日

湿った雪

今朝の最低気温は-6℃。朝の天気は曇りで時々薄日が射し、時々雪もチラチラします。午前中は雪も止んで日が射す時もありましたが、お昼頃からは湿った雪が降り出しました。

湿った雪。
そう春の雪です。
南の国で降る雪は、真冬でも湿った雪でしょうが、ここでは春を告げる雪です。
ここで降る真冬の雪は、乾燥したさらさら雪。
雪合戦しようにも、手で握っても固まらない雪。
歩くときゅきゅと音を立てる雪。
そんな真冬も後半に入ると、湿った雪が降るようになってきます。
日秀生活に追われていても、季節は少しずつ歩んでいます。

2012年2月9日木曜日

月光

今朝の最低気温は-6.6℃。朝の天気は雪降りです。日中は薄日が射す時もありましたが、午後はまた雪が舞っています。最高気温は-3.8℃です。

今朝は雪降りですが、大雪じゃありません。
細かい雪が、静かに降っています。
予報では一日雪の天気になっていますが、上空の風向きが西風で、このままの風向きが続けばたいした降雪にはならないと思います。
それに今はお月夜。そう昨夜は満月。
まん丸お月様を見たら、ワオー狼男に変身だ―、じゃなかった。
月光の力は狼男に変身させるほど威力があり、雪神様もチョッと近づけなかったようです。
今夜も雪の予報ですが、たいしたことは無いでしょう。

2012年2月8日水曜日

トンネルを抜けると

今朝の最低気温は-5.2℃。朝の天気は雪です。午前中は薄日が射す時もありましたが雪がチラチラ舞っています。お昼を過ぎると青空も多く、日射しまずまずの天気です。最高気温は-0.4℃です。

今朝仕事から帰ってくるとき、坂中トンネルを抜けると道路は白い圧雪になっていました。
ほんのわずかな降雪でしたが気温が低く、融けずに踏み固められていました。
こんな雪道で急ブレーキを踏んだら、それこそ大変。
どんな事態になるかわかりません。
雪道での急ブレーキはご法度です。

2012年2月7日火曜日

冬の雨

今朝の最低気温は0.6℃。朝の天気は雨降りです。午前中は雨の天気でしたが午後は止んできました。午前中雨の降っているとき、黒姫の頂が見えました。標高を考えると頂は雪になっているはずですが、上空にまで暖かい空気が流れ込んでいるようです。

朝の最低気温がプラスになったのは、今年に入っては初めてだと思います。
劇冬の中でも、季節は少しずつ春へと歩みだしています。
積雪はまだ1mを超えていて、回りの風景の中には、まだ春を感じるものは見当たりません。
それでも、春へと向かっていく嬉しさは格別です。
ただ残念なのは、今夜以降、また雪になりそうです。

2012年2月6日月曜日

これから雨

今朝の最低気温は-10.6℃。朝の天気は晴れです。お昼少し過ぎまで晴れていましたが、午後は曇りの天気です。最高気温は5.6℃です。

今日、午後から夜にかけては、雨から雪の予報になっています。
南岸を低気圧が通るため、暖気が流れ込んで、県下内は雨の予報が出ています。
さて、当地も雪ではなく雨になると思いますが、微妙なところです。
できれば雨になってほしいところです。

2012年2月5日日曜日

雪の壁

今朝の最低気温は-6.2℃。朝の天気は雪です。日中は曇り時々晴れです。最高気温は0.8℃です。

今朝6時に家を出て、知人の方と一緒に直江津まで出かけてきました。
途中の、妙高から新井付近までは雪の壁が続きます。
除雪した雪を積み上げてあるため、高いところでは壁が5m程もあります。
それでも、18年豪雪よりも少ないようです。
家を出たときは雪が降っていましたが、中郷付近にくると止んでいました。
ただ直江津が近づくとまた雪が降り出しました。
上越まで降りると、さすがに当地より気温が高く、道路の雪はシャーベット状になっています。

2012年2月4日土曜日

立春

今朝の最低気温は-11.8℃。朝の天気は小雪が舞っています。日中は薄日が射す時もありましたが、雪も舞っています。日中の最高気温は1.6℃です。

今日は立春。
春の気配が感じられ始めるころ。
当地ではまだまだ真冬ですが、南の国からはそろそろ梅や菜の花の便りが聞かれ始めるころです。
さていくら真冬といっても、立春頃になると陽射が強くなってきたり、晴れた日の日中は気温が少しずつ高くなってきて、また雨の日も出てきます。
そんな春の兆しが少しずつ見え隠れしながら、春へと季節は廻っていきます。

2012年2月3日金曜日

節分

今朝の最低気温は-11.9℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気です。

今日は、黒姫や妙高、戸隠などが、ところどころに雲がありますが良く見えています。
昨日もお昼過ぎに見えましたが、強風に雪が巻き上げられ白い煙のようになり、山肌を駆け抜けていました。
今日はとても穏やかな日です。

今日は節分。
節分とは各季節の分け目の日であり、立春、立夏、立秋、立冬の前日にあたります。
本来節分は年に四回ありますが、江戸時代以降は立春の前日を指すようになりました。
節分といえば豆まき。
当地では炒った大豆ではなく、殻付の地豆を使用する家庭がほとんどだと思います。
殻付の地豆でしたら,撒いた後に拾って、殻を剥いて食べられます。
さて、今夜は大声を出して、「鬼は外、福は内」言いながら、地豆を撒きましょう。
福が来るように願って。

2012年2月2日木曜日

地吹雪

今朝の最低気温は-8.3℃。朝の天気は雪です。午前中は雪の天気でしたが、お昼ごろから青空も見え日射しもでて良い天気になってきたのですが、強風が吹き荒れ、降った雪を巻き上げ、地吹雪になりました。

いやー今日の地吹雪すごいです。
ひどいときには1m先が見えません。
外にいるときに襲ってきたら、風上を背に顔を覆うようにして、やり過ごすのみです。
一番怖いのは、車を運転しているとき。
周りは真っ白、前も後ろも見えません。
ホワイトアウトの状態です。
前に車がいたら追突しないか、後ろから追突されないか、本当に怖いです。
今日は予報では一日雪の天気でしたが、晴れ間が広がりラッキーでした。
ただ夕方から明日未明にかけて、もう一降りしそうです。

2012年2月1日水曜日

いよいよ2月

今朝の最低気温は-9℃。朝の天気は雪です。日中も雪の天気です。お昼過ぎには一時小雪になりました。

今日から2月。
今年はうるう年。
一日儲けたような、はたまた一日余計にあるよあな、ちと複雑です。
まあ一様儲けたということで。
さて予報では3日にかけて大雪が降るという予報が出ています。
今日も雪降りですが、今夜以降激しい降りになりそうです。

2月にはいると暦の上にも張るという字が出てきます。
3日は節分、4日は立春。
ここで春の気配が感じられるようになるのは、まだまだ先ですが、南の国では梅の花が咲いたり菜の花が咲いたりと、少しずつ春が感じられるようになり、その便りがここ雪国にも届きます。