2019年5月31日金曜日

これじゃアカシア蜂蜜期待できない

今朝の最低気温は14.1℃。朝の天気は曇り。午前中は曇りで、お昼を過ぎしばらくすると小雨がパラツキ出しました。その後し雨です。最高気温は19.5℃。

今日で5月も終わり。
どうなってんねん。早すぎる。
さて、今日は天気が悪く、最高気温は19.5℃と20℃に届きませんでした。
日中も肌寒かったです。
こんな気温じゃ、アカシアの蜂蜜は期待できません。
ただの蜂飼いに終わるかも。
少しはアカシアの蜂蜜撮りたいのですが。
暑くなってくれ―

2019年5月30日木曜日

今朝は寒かった

今朝の最低気温は4.3℃。朝の天気は快晴。日中は晴れ。最高気温は22.6℃。

今朝は冷え込みました。
もう2℃も下がると薄霜が降りる可能性もありましたが、何とか持ち堪えたようです。
この時期に霜が降りたら、農作物に大きな被害が出ます。

さて、お昼頃セイヨウミツバチを見て来ました。
この所の低温で、貯蜜は増えていません。
アカシアの花は満開になっているので、この低温は恨めしいです。
土曜日までは低めの気温が続きそうです。
気温が25℃近くになるのは日曜から。
気温が上がってくれないと、アカシアは流蜜しません。

2019年5月29日水曜日

いまだに来る詐欺メール

今朝の最低気温は10.6℃。朝の天気は早朝は雨のち曇り。日中は晴れ時々曇り。最高気温は18.2℃。

今日は、肌寒い一日になってしまいました。
21時には9.9℃と、10℃を割り込んでいます。

さて、いまだに詐欺メールが来ます。
色々来ますが、その中の一つにAmazon Supportという詐欺メールが有ります。
お客様のAmazonID情報は不足か、正しくないです。という件名できます。
内容は
Amazonをご利用いただきありがとうございます。お客様のAmazon ID情報の一部分は不足、あるいは正しくないです、お客様のアカウント情報を保護するために、検証する必要があります。
ご注意:24時間以内にお客様からのお返事がない場合にはアカウントはロックされます。
アカウントの検証
なぜこのメールを受け取ったのだろうか?
この電子メールは、定期的なセキュリティチェック中に自動的に送信されました。当社はお客様のアカウント情報に完全に満足しておらず、引き続きサービスを継続的にこ利用いただくためにアカウントを更新する必要があります。
今後ともよろしくお願い致します。
Amazon.co.jp
と、もっともらしく書かれています。
これ詐欺です。
私しゃ、AmazonIDなんざ持ってない。
よくもぬけぬけと詐欺メールを送ってくるものです。
詐欺に引っかかってしまう人もいるので、悪人はやめられないのでしょうね。
こういう輩は徹底的に追求し、刑務所に放り込んでほしいですね。
IDやパスワードの検証とか、ロックされたとか、悪人はあの手この手で詐欺を仕掛けてきます。
くれぐれも引っかからないように。

2019年5月28日火曜日

夜は寒い

今朝の最低気温は19.2℃。朝の天気は曇り一時雨。日中は曇りで、一時小雨。最高気温は23.9℃。

今日は、昨日とは打って変わって気温が低くなりました。
日中は24℃近くまで上がりましたが、18時には16.0℃。
21時には13.9℃となっています。
さすがに夜は寒いです。
この気温の低い傾向は30日木曜まで続きそうです。
暑くなったり寒くなったり、気温の変化が激しいです。

さて、一昨日の山登りの後遺症の足の痛みは、少ないです。
これからはタケノコ採りで山に行きますし、運動もしたいと思います。
そして、お腹周りに付いたぷにゅぶにゅ脂肪を取り除かなければ。

2019年5月27日月曜日

足の痛みは楽

今朝の最低気温は12.4℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は29.2℃。

今日も暑かったです。
ただこの暑さも今日まで。
明日以降は、平年に戻りそうです。
さて、昨日登山をしてきましたが、今回は足の痛さは大したことはありません。
前回に比べると楽です。
来月16日に予定している黒姫山登山のため、もう2~3回は里山に登る予定です。

2019年5月26日日曜日

春の妖精

今朝の最低気温は10.7℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れていましたが薄雲が広がっています。最高気温は28.2℃。

今朝、6時半ごろ家を出発し、里山に登ってきました。
林道を走り、車を止めてから山頂までは1時間半ほど、往復3時間ほどの山です。
今日は天気もまずます、景色も堪能できました。
そして、春の妖精にも出会えました。
前回は写真に撮影できませんでしたが、今日は、近くの葉の上に止まってくれたりしたので写真に収めることができました。
羽が傷んでいますが、健気に生きている姿を見ると心が痛みます。
そして頑張れと応援したくなります。
羽が傷んでいても、さすが春の妖精、綺麗です。
下の写真では、本当にベストポジションに止まってくれました。
羽を広げ、私を撮ってと言わんばかりです。
今日は、とっても嬉しい一日になりました。

さて、この写真を撮影しているとき、斜面から枯葉を踏む音が、ガサコソガサコソと聞こえてきます。
熊かなと思っていると、40~50mほど先の登山道を動物が横切っていきます。
熊ではなさそうでカモシカのようです。
登山道を横切ったのは一瞬だったので、写真には撮れませんでした。

2019年5月25日土曜日

ミツバチ移動

今朝の最低気温は7.5℃。朝の天気は快晴です。日中も快晴の天気が続きました。最高気温は28.9℃。

午前中、アカシアの花が咲きだした隣町にセイヨウミツバチを移動するため、蜂場の草刈りに行って来ました。
アカシアは咲きだしています。
そして夜、蜂友のK君とミツバチを移動しました。
私2群、K君2群、計4群です。
アカシアの蜜がいっぱい入ってくれれば嬉しいのですが。

2019年5月24日金曜日

セイヨウミツバチ採蜜

今朝の最低気温は6.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は23.4℃。

午前中、セイヨウミツバチの採蜜をしました。
ニセアカシアの開花までにはまだしばらくかかりますが、明日以降は気温が高くなるというので、涼しい内に採蜜しようと、今日作業しました。
面布をかぶったり、刺されないようにすると、暑いんです。
汗だらだらです。
春から入った蜂蜜は4~5升はあると思います。
さて、これでアカシアの花が咲いたらアカシアの蜂蜜が取れます。
今年は遅霜が有ったため、どのくらいアカシアの花が咲いてくれるかちょっと心配です。
霜にも負けず、多くの花が咲いて、甘い蜂蜜が沢山入ってくれれば嬉しいのですが。

2019年5月23日木曜日

二ホンミツバチ一群消滅間近

今朝の最低気温は7.1℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は23.2℃。

午前中、二ホンミツバチ一群を見ました。
ちょっと様子がおかしかった群です。
冬越しをした群で、女王はいるのですが育児がなく、産卵が止まっています。
働き蜂の数も少なくなっています。
消滅は時間の問題でする
また、お昼頃、隣町に置いてある二ホンミツバチの待ち箱を見て来ました。
入居は無く、探索蜂もいません。
巣箱は静まり返っています。
町内の待ち箱も静かです。

2019年5月22日水曜日

今年のタケノコは遅れそうです

今朝の最低気温は6.3℃。朝の天気は晴れと言いたいところですが、薄雲が有ります。日中は晴れ。最高気温は19.9℃。

今日、戸隠街道の大橋まで新緑の様子を見に行って来ました。
木々の葉の茂り具合で、ネマガリタケノコの発生時期を見るためです。
葉の茂り具合からしたら、タケノコの時期には、まだしばらくかかりそうです。
平年に比べ、5日ぐらいは遅れそうです。
さて、お昼頃、セイヨウミツバチの様子を見ました。
今日も巣脾を1枚追加しました。
また春の貯蜜が沢山入っているので、採蜜しなければならないのですが、何時するかです。

2019年5月21日火曜日

小満

今朝の最低気温は14.0℃。朝の天気は雨。雨は午前中に止み、午後は曇り。最高気温は17.2℃。
今回の雨は、降り始めからの総雨量は36.5ミリでした。
当地では久しぶりのお湿りで、農作物は活き活きしています。

小満
今日は小満。
春から初夏になり、気温も上がり木々や草花を始め、万物が活き活きと成長し一定の大きさになるころ。
若葉も眩しくとても良い季節です。
自分が生まれた月でもあるので、思い入れもありますが、やっぱり一年で一番良い月です。

2019年5月20日月曜日

植木鉢が割れた

今朝の最低気温は13.8℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れていましたが、午後も半ばを過ぎると雲が多くなってきました。最高気温は23.6℃。

今日も風が強いです。平均風速は8~9mほどで、南寄りの風が吹いています。
強風で、夾竹桃の鉢植えが倒れ、植木鉢がパカン割れていました。
今度は割れないように、プラスチックの一回り大きな鉢に植えました。

午前中、風が強い中、セイヨウミツバチの内検をしました。
大きな群は、下段に9枚、2段目に7枚、3段目に3枚入れてありましたが、蜂が増えていて、無駄巣を作ってあります。
2段目に2枚追加し9枚に、3段目に1枚追加し4枚にしました。
もう一群は、女王が一時不調になりましたが、今日見ると大きな尻尾に戻っていて、回復しているようです。
当地のアカシアの開花は6月5日過ぎくらいになりそうで、そのころには2段満群ぐらいにはなると思います。

夕方、コシアブラとオオイタドリの芽と、今日少し取ってきた、タラノメを天ぷらにしました。
春の山菜の天ぷら、美味しいですね。

2019年5月19日日曜日

昼はコシアブラ採り、夜はISS

今朝の最低気温は13.9℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は24.4℃。
今日は朝から夜まで、南寄りの結構強い風が吹いていました。

今日は町内に二ホンミツバチの待ち箱を設置しました。
自然群が少なくなっていて、あまり期待はできません。
その後は、山に山菜取りに出かけてきました。
コシアブは丁度取り頃になっていましたが、タラノメは、全然だめです。
以前は少し取れた所が、木が大きく藪になっていて、タラノ木が姿を消していました。
明日、コシアブラとオオイタドリの芽を天ぷらにします。

さて、19時40分ごろ、国際宇宙ステーションISSが日本上空を通過するというので、ベランダから見ていました。
軌道図を見ると、南西の空から北東の空に抜けていくようです。ということで、40分少し前から、見ていました。
少し薄雲が有りますが、星も見えています。
携帯の時刻を見ながら南西の空を見ていましたが、42分を過ぎてもそれらしき光は見えません。
43分になったころ、南西の低空に、光の点がゆっくりと動いています。
そして、徐々に高度を上げて近づいてきます。
すると逆方向に向かう飛行機とすれ違います。
見かけの速度はほゞ同じですが、飛行機は高度10キロ前後で時速は900キロほど、ISSは高度400キロで速度は秒速7.7キロ、時速に換算すると27,700キロ。
光度は―2等ほどで、飛行機よりずっと明るいです。
ISSが一番高い所を通過したのは45分頃です。
予想時間より3分程遅いです。
私の携帯の時刻が遅れていたか。

2019年5月18日土曜日

山菜採りに

今朝の最低気温は12.3℃。朝の天気は晴れ。日中はお昼過ぎまで晴れていましたが、徐々に曇ってきました。最高気温は23.4℃。

午前中、山菜採りに出かけてきました。
ワラビにオオイタドリの芽、そしてゼンマイ少々。
ワラビはお浸しに。
オオイタドリの芽は月曜に天ぷらにします。
さて、今年はまだタラノメとコシアブラの天ぷらはまだ食べていません。
明日、タラノメとコシアブラを取ってくる予定です。

2019年5月17日金曜日

女王いました

今朝の最低気温は11.6℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れ一時曇り。最高気温は22.5℃。

午前中、昨日分割した二ホンミツバチを内検し、女王を確認しました。
女王がいる群は、来月中旬過ぎに再度分割する予定です。
また、昨夕移動した二ホンミツバチは、元気に通っていました。


2019年5月16日木曜日

二ホンミツバチ分割

今朝の最低気温は9.9℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は21.5℃。

午前中、一番強群の二ホンミツバチを分割しました。
内検していくと自然王台が作ってありました。
そこで分割したわけです。
さて、分割するには女王様を見つけなければなりませが、何度見ても見つけることができません。
育児巣盤は7枚から8枚に増えていて、育児も順調です。
いることはいるはずです。
明日、女王様がどちらにいるか確認します。
そして、日が暮れてから、隣町に置いてある二ホンミツバチ2群を町内に移動しました。

今朝の最低気温は9.9℃、昨日の朝の最低気温も9.9℃。
ぴったしカンカンですね。
ここまでドンピシャは、そんなにはないです。

2019年5月15日水曜日

筋肉痛は少し楽になった

今朝の最低気温は9.9℃。朝の天気は早朝は晴れていましたが、一時薄曇りになりましたが、また晴れてきました。日中は晴れ。最高気温は20.8℃。

午前中、セイヨウミツバチの様子を見て来ました。
内検すると、結構貯蜜が有ります。
貯蜜で一杯の巣脾が沢山あり、育児圧迫が始まっています。
2~3日中に採蜜したいと思います。

さて、足の筋肉痛は、少し楽になりました。
もちろんまだ痛みはありますが、階段も普通に降りられます。
明日あたりから、ウオーキングしたいと思います。

2019年5月14日火曜日

足がめちゃくちゃ痛い

今朝の最低気温は12.2℃。朝の天気は曇り。日中は一時晴れでしたが、13時半を過ぎると、雨が降り出し、一時激しく降り雷も轟きました。最高気温は20.7℃。

今朝目覚めると、足がとても痛い。
昨日より痛いです。
足を動かすたびに痛いし、階段の上り下り、特に下りは大変です。
すたこらさっさなどとはいかず、痛みがひどいため、一段ずつカニの横ばいみたいにして降りていくという、人様に見せられる姿じゃありません。
痛みは今日がピークだと思います。
明日は少し楽になっているはずです。
なってくれなくちゃ困る―。

さて、夕暮れになると、田圃からはカエルの大合唱が聞こえてきます。
4月下旬ごろから鳴きだしていましたが、5月連休ごろから田圃に水が入り始めると、日に日にカエルの鳴き声は大きくなってきて、今はすごい大合唱になっています。
だけど、煩くないんですよねー。

2019年5月13日月曜日

足が痛い

今朝の最低気温は4.5℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は20.5℃。

午前中、セイヨウミツバチを見ました。
2段群は、ほぼ満群になっています。
今日は下段も見ましたが、王台はまだ作っていませんでした。
午後は、隣町に二ホンミツバチ分封群捕獲用の巣箱をもって行き、設置してきました。
過去に数群捕獲した実績のある場所です。
今年の春は、低温の日が多く、分封は大幅に遅れているようです。

さて、昨日の山登りの後遺症で足が痛いです。
朝より、夕方のほうが痛みが強くなっています。
2~3日して、痛みが軽くなったら、ウオーキングをしたいと思います。

2019年5月12日日曜日

春の妖精に出会えた

今朝の最低気温は4.6℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は20.6℃。

今朝は自治会の草取り。
10時少し前には終わったので、急いで支度し、スーパーで飲み物とおむすびを買って斑尾山に行って来ました。
山に行った理由は、6月に黒姫山に登る予定なので、そのための体力づくりと、春の妖精とか、春の女神と呼ばれる蝶に出会うためです。
空は青空が広がり、申し分ない天気です。
急登を登り、尾根に出てしばらく歩くと、林の中に、春の妖精が、ひらひらと舞っていますが、どこかに停まってくれなければ写真も取れません。
そして、林の奥に行ってしまいました。
今日は妖精が見れれば山頂まではいかないと思っていたのですが、天気が良かったので、ついつい頂上まで登ってしまいました。
そして、下山中に、数匹の妖精が群れて舞っています。
なんとか写真にと思い粘ったのですが、ひらひら舞って飛び交って、停まってくれません。
写真には撮れませんでしたが、春の妖精に出会えただけでも良かったです。
今年の春は、低温で雪融けが遅れため、妖精の出現も遅れているようです。
もう一度見に行きたいのですが、火曜日以降はあまり天気が良くなさそうです。

日頃の運動不足の賜物で、明日明後日は筋肉痛になってるだろうな。

2019年5月11日土曜日

女王が不調

今朝の最低気温は4.7℃。朝の天気は薄雲が広がっていますが、一応晴れ。午前中は雲が多めでしたが、午後は晴れ。最高気温は23.4℃。

午前中は、セイヨウミツバチを見ました。
さて、一群で女王の産卵が少し下がっているようです。
もう一群は、とても大きくなっていて、王台を作り始めているかもしれません。
王台を作って有ったら、その王台を使って、新女王に交換しようと思います。
ミツバチを見た後は、小布施、長野に所用で出かけてきました。
さすがに下界は暑いです。

2019年5月10日金曜日

上越へ

今朝の最低気温は3.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は22.0℃。

今日はMさんとTさんと私と3人で、上越板倉のしみず屋へ買い出しに行って来ました。
田圃の中にポツンと有るスーパーなのですが、安いということで、とても混んでいます。
特に海産物は新鮮で、種類も豊富で、安いです。
また、野菜や果物類も安いです。
今日は、大根2本に魚を買ってきました。
大きなアジは塩焼きにして食べましたが、美味しかったです。
さて、買い出しの後は、高田市内でお昼を食べてきました。
私は海鮮丼を食べましたが、並みで十分でした。
美味しかったです。

2019年5月9日木曜日

女王いました

今朝の最低気温は6.7℃。朝の天気は曇り。午前中は曇りのち晴れ。午後は晴れ。最高気温は20.2℃。

今日は、お昼前には晴れてきて。昨日より暖かくなりました。
さて、昨日二ホンミツバチを内検したのですが、実は女王を何度見ても見つけることができませんでした。
育児の状態からして、いることはいるはずなのですが。
そこで、今日午前中、もう一度内検しました。
巣枠は8枚入っています。
一枚ずつ見ていくと、7枚目に居ました。
大きなお尻の女王様が。
これで一安心です。
午後は、セイヨウミツバチに巣脾2枚を入れました。
順調に増えています。

昨日朝の霜と低温で、町内でも農作物に被害が出ています。
トウモロコシの苗が枯れたり、アスパラも、ぐにゃぐにゃなってしまったそうです。
5月上旬は、霜が降りたり、氷点下になることもあります。
1981年5月31日の朝は、気温が―0.2℃まで下がり、大霜が降り、農作物に大被害が発生しました。
5月中は気が抜けません。

2019年5月8日水曜日

今朝は氷点下

今朝の最低気温は―0.8℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れ。最高気温は19.6℃。

今朝は冷え込みました。
氷点下の朝です。
早朝、田畑は霜で白くなっていました。
県内の広い範囲で霜が降りたため、農作物への凍霜害が発生しているようです。
当町でも霜の被害が出ているようで、発芽してきているトウモロコシに被害が発生し、枯れてしまった苗もあるようです。
さて、霜の害で心配なのはアカシアです。
アカシアの芽が霜の影響を受けると花数が減ってしまい、採蜜量が少なくなってしまいます。
とても心配です。

お昼前に、二ホンミツバチの一番大きな群を内検しました。
巣枠を一枚ずつ取り出し、育児量や王台の様子を見ました。
育児巣盤は7枚ありましたが、幼虫の入った王台はありませんでした。
ただ王冠は4つほどありましたが、産卵されていません。
この所の寒さで、王台の生産が止まっているようです。
王台が出来たら分割します。
また、昨夜移動した群も通っています。
落ちついたら、蓋を開けて様子を見ます。

2019年5月7日火曜日

二ホンミツバチ移動

今朝の最低気温は3.6℃。朝の天気は曇りのち時々晴れ。日中は晴れ。最高気温は11.4℃。

今朝も寒かったです。
日中は晴れましたが、やっぱり寒かったです。
そして、夜はグッと冷え込んできました。
さて、5月4日に入居を確認した二ホンミツバチ1群を町内に移動しました。
夕方巣箱を取りに行き、蓋を開けて見ると二ホンミツバチが、巣枠の間に取り付いていました。
輸送する間の振動で巣枠が動かないよう梱包し、車で1時間少々、遠いです。
設置場所に置いて、巣門を開けました。
明日、様子を見に行きます。

2019年5月6日月曜日

立夏

今朝の最低気温は10.2℃。朝の天気は晴れ。午前中は晴れていましたが、お昼を過ぎると曇ってきて一時小雨、その後また晴れ間が出てきました。そして、夕方にはまた曇って、雷様が暴れ、雨を降らせて行きました。最高気温は22.1℃。

立夏
今日は立夏です。
春が極まって、その中に夏の気配が感じられ始めるころ。
暦の上では、今日から夏です。

午前中の晴れているときに、セイヨウミツバチを見て来ました。
2段群はさらに蜂が増えていて、巣脾2枚を追加し、下段に9枚、上段に6枚の巣脾が入っています。
単箱群も1枚の巣脾を追加し9枚になりました。

2019年5月5日日曜日

こどもの日

今朝の最低気温は2.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は24.0℃。

こどもの日。
今日はこどもの日、端午の節句の日です。
こどもの健やかな成長を願う日。

さて、3月21日に挿し木したイチジクの木は、葉が4cmほどまで伸びてきました。
今までは、玄関の中に置いてあったのですが、今日ベランダの直射日光の当たらない所に出しました。
また、親木は、夏果が15ほど付いていて、大きな実は1.5cmほどになっています。

午前中、隣町に出かけてきました。
昨年は、この時期リンゴの花は満開になっていましたが、今年は咲き始めでした。


2019年5月4日土曜日

一群入居

今朝の最低気温は2.9℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は18.7℃。

今日も朝から晴れて良い天気です。
最低気温は予想より高めでした。
さて、朝9時半過ぎに知人の方から電話が有り、二ホンミツバチ一群が巣箱に入ったという知らせでした。
知人の農園の一角に巣箱を置かせていただいてあります。
巣箱は洋蜂用です。
早速お昼頃出かけてきました。
巣箱に近づくと、ミツバチが出入りしています。
蓋に耳を当てて音を聞くとブンブンという音と、ガサガサという音が聞こえてきます。
蓋を静かに開けて見ると、蜂球を作っています。
このままにしておくと、蓋裏から巣盤を作ってしまうので、巣枠に造らせるようにしてきました。
様子を見て、次の火曜日に移動したいと思います。

今日はみどりの日。
みどりの日と言っても、当地はまだ新緑と呼べるほど葉は茂っていません。

2019年5月3日金曜日

憲法記念日

今朝の最低気温は1.9℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れていましたが、午後も半ばになると曇ってきました。最高気温は18.3℃。

今日はけ憲法記念日。
昭和22年5月3日に現日本国憲法が施行されたことを記念した祝日です。
日本国憲法に気、国民主権、基本的人権、平和主義の三つの基本原理があるとされています。

さて、今日は日中は暖かかったのですが、午後も半ばになると曇ってきて北風も強く、気温は下がってきて、寒くなりました。
日中は17℃前後だったのですが、17時には10.9℃、20時には9.0℃。
そして23時には6.4℃まで下がっています。
寒いです。
夜はストーブを点けました。
明日朝は、霜注意報が出ています。

2019年5月2日木曜日

夏も近づく八十八夜

今朝の最低気温は7.5℃。朝の天気は未明から朝にかけては小雨で、のち曇り時々晴れ。日中は晴れ。最高気温は16.2℃。

日中気温が上がってきたとき、まず二ホンミツバチの様子を見ました。
活発に通っています。
その後はセイヨウミツバチの様子を見に行きました。
桜の花も満開、ミツバチはとても活発です。
さて、今日は八十八夜です。
夏も近づく八十八夜、と歌われていますが、立春から数えて、今日が88日目になります。
5月6日は立夏。夏もすぐそこです。

2019年5月1日水曜日

新天皇陛下即位

今朝の最低気温は11.3℃。朝の天気は曇り。そしてお昼前から雨、午後になると霧が出てきました。最高気温は15.5℃。

本日、新天皇、皇后さまが即位されました。
令和元年が始まりました。
午前中に、皇位のしるしとされる神器を引き継ぐ、「剣璽等承継(けんじとうしょうけい)の儀」、新天皇陛下から国民に向けた最初の「おことば」がある「即位後朝見の儀」が執り行われました。
これからは、天皇、皇后として、今まで以上にお忙しくなると思いますが、お体を大切にされ、新しい皇室を作られることを願っています。

さて今日はお昼前の早い時間から、雨降りとなってしまいました。
予想よりは早い降り出しです。
出来れば、お昼頃ミツバチの様子を見に行きたかったのですが、雨じゃどうしようもありません。