2019年10月31日木曜日

巣箱の入れ替え

今朝の最低気温は5.5℃。朝の天気は霧のち曇り時々晴れ。日中は晴れ。最高気温は17.5℃。

気温が上がってきたお昼頃から、セイヨウミツバチ2群の巣箱の入れ替えをしました。
一箱は輸送用の通気口が完全に塞がっていたので、掃除をしてある巣箱に変えました。
もう一箱は、輸送用巣箱に入れてあったので、10枚巣箱に移し替えました。
その際、巣盤の状態を見ながら作業しましたが、まだ少し育児をしています。
越冬させる群は8群あります。
11月に入ったら、越冬場に移動します。

今夜は晴れて、星がよく見えています。
黄砂の影響が少し出ていますが、天頂付近は綺麗です。
白鳥からカシオペアにかけては、天の川も綺麗に見えました。
望遠鏡で土星を見ると、高度が低いためシンチュレーションが悪く、ゆらゆらして、ピントが出しずらいです。
天頂近くのアンドロメダ大星雲は、とてもよく見えます。
そして東の空のプレアデスも接眼鏡の中に、とても綺麗な姿を見せてくりました。
プレアデスは倍率14.3倍で見たのですが、視野一杯には広がらず、視野の60%ほどに星がかたまっているため、とても綺麗です。
黄砂の影響がなければ、もっと素晴らしい星が見れたのですが、そこがちょっと残念でした。

2019年10月30日水曜日

ストーブを出す

今朝の最低気温は6.9℃。朝の天気は曇りのち時々薄日。日中は晴れ時々クリ。最高気温は15.5℃。

日中は陽射しもありましたが、気温は上がらず肌寒かったです。
さて、今日ストーブを出しました。
だけど、ストーブは点けていません。
(やせ我慢するな。)と何処からか聞こえてきたような。
やせ我慢などしてませんよ。
(我慢するな。ストーブ点ければ温かくて気持ちいいぞ。)
誰だ、心が折れそうなことを言うやつは。
誘惑に負けずに10月中は頑張るぞ。
もう一日頑張って、11月1日に初点火。
火入れ式を行います。

2019年10月29日火曜日

やせ我慢

今朝の最低気温は8.9℃。朝の天気は小雨。日中小雨で、午後は霧も出てきました。最高気温は13.4℃。

今日は朝からお昼過ぎまで小雨が降り、午後は霧が出て、肌寒い一日です。
パイナップルは部屋に取り込んでありますが、アロエやオカワカメのむかごはまだ外です。
明日アロエは部屋に、オカワカメのむかごは袋に入れ玄関の涼しいところに保管します。
さて、室温は20℃になっています。
まだストーブを点けていません。
足元が寒くなってきました。
明日にでも、ストーブを出そうかな?
もう少しやせ我慢するか。
明日朝の室温を見て決めましょう。

2019年10月28日月曜日

越冬場の草刈り

今朝の最低気温は6.7℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中は晴れ。最高気温は16.4℃。

今日は晴れて良い天気になりました。
ただ気温はあまり上がらず、肌寒かったです。
午後、ミツバチを越冬させる蜂場の草刈りに行って来ました。
新群を養成するために6月中旬から7月下旬まで置いてありましたが、その後は行っていません。
伸びている草は1メートルぐらいになっていました。
クズなどのツルもあり厄介です。
草刈り機で刈り取りしましたが、刃の切れ味が落ちていて、作業もいまいち時間がかかりました。
今日は大雑把に刈り取りし、後日、刃を変えて、地際から綺麗に刈り取りします。



2019年10月27日日曜日

温泉はいい

今朝の最低気温は8.3℃。朝の天気は曇り一時雨。日中は曇り。最高気温は11.2℃。

昨夜は温泉での慰労会です。
美味しい料理に、暖かい温泉。
やっばり温泉は体が温まりますね。

さて明日の朝は冷え込みそうです。そこで植え替えてあるパイナップル二鉢を室内に取り込みました。
葉が伸びて大きくなっているので場所を取ります。
そしてそろそろストーブが欲しくなってきました。


2019年10月26日土曜日

慰労会は温泉です

今朝の最低気温は10.6℃。朝の天気は曇りのち一時薄日。日中も曇り。

さて、今日は秋祭りの慰労会です。
温泉一泊、3年ぶりの泊りです。
これから行って来ます。

2019年10月25日金曜日

今日は一日雨降り

今朝の最低気温は11.9℃。朝の天気は雨。日中も雨。最高気温は14.3℃。

今日は朝から雨で、夜までに25ミリの降雨量が有りました。
長野などには大雨洪水警報がでしたが新たな水害は無かったようです。
ただ、千葉や茨城などでは、堤防の決壊や冠水などの被害が出ています。
今年は水害の多発する年になってしまいした。
地球温暖化が進むと、毎年このような水害が発生しやすくなると言われています。
もう10月下旬。
そろそろ霜に弱い植物を家の中に取り込む時期になり下。
今年は気温が高めなので取り込む時期が遅くなって椅子が、油断は禁物、いつ霜が降りるか分かりません。
せっかく育てた植物を霜で枯らすのはもったいないです。

2019年10月24日木曜日

お隣はガソリン安い

今朝の最低気温は11.9℃。朝の天気は曇り。午前中は曇り一時陽が射しましたが、お昼過ぎからは曇り。最高気温は19.4℃。

霜降
今日は霜降。
大陸から冷たい空気が流れ込み、晴れた朝は放射冷却も働き、露が霜に変わるころ。

今日はお隣の県まで出かけてきました。
帰りに車のガソリンを入れてきました。
長野より安いんです。
それも結構な安さです。
それなので、お隣の県まで出かけた時は、必ずガソリンを満タンにしてきます。
さて、我が家ではまだストーブを点けていません。
一昨年は10月15日に火を点け、昨年は20日に火を点けましたが、今年はまだストーブを出していません。
室温は朝でも22℃ほどあるので、何とか頑張っています。
それでも足元がチョッと寒く感じる時もありますが、靴下で暖を取っています。
やせ我慢しないでストーブ出そうかな。
だけど、一度ストーブを点けると、その魔力には勝てません。
我慢我慢。

2019年10月23日水曜日

通院日

今朝の最低気温は7.6℃。朝の天気は晴れ。午前中は晴れで、お昼頃には雲が多くなり、午後は曇りです。最高気温は17.1℃。

午前中は病院です。
血を吸い取られ、内科と整形外科とリハビリをしてきました。
血液検査の結果は前回と同じです。
あとは腰です。
立ち上がったり座ったり、チョッと腰に力が入ると痛みが出ます。
あとは足の痺れが、今酷いです。
痛みは、あと一ヶ月もすれば楽になると思いますが、痺れはこれがしぶとく、中々改善しません。
痺れは長年付き合ってきたので、半分慣れもあります。
山に行ける程度まで回復すれば良しとしましょう。

2019年10月22日火曜日

長野市豊野周辺に避難指示

今朝の最低気温は11.1℃。朝の天気は雨。午前中は雨。午後は曇り。最高気温は14.9℃。

昨夜深夜から今朝午前中にかけて、42mmの雨が降りました。
未明、窓の外から雨の音が聞こえていました。
そして、千曲川の水位が上昇し、浅川に逆流し始めたため水門を閉鎖。
そのため浅川の氾濫の危険が高まり、避難指示が出ました。
また 北しなの線が終日運休になっています。
一部では道路に冠水しているようです。
洪水に襲われた地域では必死に復興に向けて努力しているのに、水害の危険が高まるのは被災された方々の、復興に向けての意欲を削ぐことにもなりかねません。
また、台風21号も接近しています。
雨にならないことを願うだけです。
しっかりした治水対策をしてほしいですね。

2019年10月21日月曜日

パイナップル植え替え

今朝の最低気温は10.0℃。朝の天気は曇り。日中も曇り。最高気温は18.1℃。

今日は一日曇りの空です。
天気予報では少しは陽射しがあると思ったのですが、太陽は雲に隠れたままでした。
さて、午後、パイナップルを植え替えました。
今年、一度植え替えてありますが、冬に向かう前に、もう一回り大きな鉢に植え替えました。
パイナップルはスナックパインとも呼ばれる手でちぎって食べられるパインです。
一昨年の夏に植えて2年目の夏が終わりました。
今回の植え替えで鉢の大きさは十分なでかさ。
株も十分な大きさになっていますので、来春花芽が出て、実がなることを期待したいところです。
えっ、何処からか聞こえてきたぞ。
捕らぬ狸の皮算用。
今から期待したら、実付けないかも。

2019年10月20日日曜日

食欲の秋

今朝の最低気温は12.3℃。朝の天気は曇り一時薄日。日中は曇り時々晴れ。最高気温は15.4℃。

毎日の食事で、野菜をいっぱい食べましょうなんて言っても、なかなか取れません。
そこで、今夜はキャベツと、ぼたごしょを刻んで油でいため、塩と少しの醤油で味付けし食べました。
ぼたごしょの辛味が効いて、とっても美味しいです。
まだ、ぼたごしょうは残っているので、天ぷらにして食べます。
さて、寒くなってきたので暖かい鍋などもいいですね。
タラ鍋に牡蠣鍋におでんに、食欲の秋です。
ただ、私のお腹周りは、だぶんだぶんしているのがつらい所。
これを何とかしないと。
食べる量を控えろ、と何処からか聞こえてきますが、食欲の秋ですよ。
美味しいもの、いっぱい食べたい。

2019年10月19日土曜日

この秋は紅葉が遅れている

今朝の最低気温は14.0℃。朝の天気は曇り。日中も曇りで、午後も半ば前には雨。最高気温は21.3℃。

この秋は気温が高めですが、それでも一昨日は最低気温が3℃台まで下がりました。
そろそろ、霜に弱い植物は家に取り込まないと凍害で枯らしてしまいます。
パイナップルやアロエ、そしてオカワカメ。
丹精込めて?育ててきたので、室内に取り込んで暖かい部屋で冬越しさせます。

さて黒姫山の紅葉は中腹が紅くなっています。
今年の紅葉はとても遅れていて、平年に比べると10日以上遅くなっています。
太平洋高気圧が平年より強く、そのため台風が本州を直撃しました。
平年より気温の高い日がまだ続きそうです。

2019年10月18日金曜日

デリケート、とっても繊細?

今朝の最低気温は9.2℃。朝の天気は曇り時々晴れ。午前中は陽射しが有りましたが、お昼を過ぎると曇ってきて、午後も半ば頃には小雨が降り出しました。最高気温は21.8℃。

午前中はリハビリです。
前回腰のストレッチをした後、痛みが出てしまったので、今日は腰はいじりませんでした。
まあ、私の腰はとってもデリケート、とっても繊細、と言いたいところですが、早く言えば壊れているんです。
だましだまし使っていくしかないんです。

さて午前中、セイヨウミツバチの二段群を単箱にしました。
育児の無い巣盤を抜いて、単箱8枚群にしました。
まだ育児巣盤が4枚ありました。
11月に入ったら越冬場に移動します。

2019年10月17日木曜日

この秋一番の冷え込み

今朝の最低気温は3.4℃。朝の天気は霧。日中は晴れ時々曇り。最高気温は15.7℃。

今朝は冷え込みました。
最低気温は3.4℃。
所によっては薄霜が降りたところがあるかもしれません。

今日、午前中に家畜保健衛生所によるミツバチの検査が有りました。
二ホンミツバチ、セイヨウミツバチ共、異常なしです。
ミツバチはこれから仮越冬状態に入り、11月ともなれば越冬状態になってきます。
ミツバチの季節もあとわずかです。

さて、腰の状態はかんばしくありません。
動作をしたとき腰に痛みが出ます。
足に痙攣も出てきます。
ある程度良くなるには、1ヶ月はかかるかな。
しばらくは我慢です。

2019年10月16日水曜日

イチジクが熟してきた

今朝の最低気温は6.1℃。朝の天気は曇りで薄日も射しています。日中は晴れ。最高気温は14.7℃。

今朝も寒かったです。
それでも朝の室温は20℃。
もう少し下がるようになったらストーブを点けましょう。
さて、鉢植えのイチジクが熟してきました。
当地は寒冷地のため、普通のイチジクは凍害で枯れてしまい栽培できませんが、耐寒性がとても強い品種が有り、この品種だったら栽培できます。
今日は二つ実を取って食べましたが、甘くておいしいです。
この春、枝を5本挿し木した所、4本根付いてくれました。
来春、地に植えて、しっかり育てて大きくしたいと思います。

2019年10月15日火曜日

そろそろストーブを出しましょうか

今朝の最低気温は110.3℃。朝の天気は曇り一時雨。日中は曇り一時薄日。日中の気温は10℃から8℃台。一日の最高気温は0時6分の12.5℃。朝は10℃台で午後は8℃台になりました。

今日はとても寒い一日になりました。
特に午後は8℃台と、車に乗ってもヒーターを入れないと寒いです。
さて、我が家は室温が22℃ほどあり、まだストーブを使用していません。
ですがそろそろ必要になってきます。
ストーブを出して、すぐ使えるよう掃除でもしておきましょうか。

2019年10月14日月曜日

午後は寒い

今朝の最低気温は9.8℃。朝の天気は曇り一時雨。日中は曇り一時雨のち時々雨。最高気温は17.5℃。

今日の最高気温は10時半ごろ。
そして14時には11℃台まで気温が下がってきました。
寒いです。
山く紅葉も進んできて、黒姫山は、中腹まで紅くなってきました。
日に日に気温は下がってきます。
台風の災害で被災された皆さんは、冬に向かっていく中で、一日も早く生活を再建しなければなりません、
国も地方行政も一刻も早い支援が必要です。
私も少し落ち着いたら、知人を訪ねたいと思います。

2019年10月13日日曜日

千曲川堤防決壊

今朝の最低気温は12.9℃。朝の天気は小雨。午前中は小雨のち曇り時々晴れ。午後は晴れ一時曇り。最高気温は16.6℃。

今朝6時50分ごろ家を出発して、群馬まで出かけてくると意気込んで出かけたのですが、千曲川に架かる立ヶ花橋まで来ると、千曲川が大増水して通行止めになっています。
そこで上流の村山橋に向かおうと国道18号に向かうのですが、浅野交差点に行くと、千曲川の上流域が大増水し湖のようになっています。
そして、長野市長沼地区で堤防が決壊し流れ出た水が国道を越えて広大な面積が水没しています。
18号は浅野交差点で通行止めになっていました。
また、下流の橋もすべて通行止め。
高速も通行止め。
千曲川を渡ることができず、今日の群馬行きは中止さぜるしかありません。
家に戻ってネットを見ると、決壊して流れ出た水は住宅の一階屋根まで達しています。
新幹線の車両基地まで水没してます。
そして、もっと驚いたのは、決壊付近を写した写真を見た時です。
その写真の中に、知人の住宅が写っています。
決壊場所は知人の住宅のすぐ近く、住宅は濁流の中です。
家族全員逃げていて、無事でいてくれるのを祈るだけです。
そして、この長沼にはもう一人知人が住んでいて、一階部分が水没しているようです。
信濃町は水害の影響はなかったようですが、強風による倒木などで停電が町内の広い範囲で発生しています。
幸い、我が家付近では昨夜一時停電しましたが、短時間で回復しました。
ただ町内では、まだ停電が続いている地区があるようです。
今回の台風で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。



2019年10月12日土曜日

台風19号県内でも被害

今朝の最低気温は17.0℃。朝の天気は雨。日中も雨で、お昼を過ぎると雨風が少しずつ強くなり。夕方には暴風雨になっています。最高気温は18.6℃。

台風19号が近づいてきているため、雨も風も強くなっています。
風邪は19時半過ぎに最大瞬間風速22.9mを観測しました。
雨は日付が変わってから、140mmを超える雨量になっています。
21時過ぎには停電も発生しました。
さて当地には、大雨・洪水・暴風警報が発令されていて、明日の朝までにはまだ雨量が増えそうです。
また、関東甲信越の広い範囲に大雨特別警報が発表されました。
千曲川などの一部では洪水が発生しているようです、
県内の果樹農家、特にリンゴを栽培している方は気をもんでいると思います。
主力品種のふじは、まだ収穫期前です。
この強い風で実が落下していないか心配です。
台風19号は、大きな被害を残していくようです。

台風19号には困ったものですが、私の腰にも困っています。
この水曜日から傷みだした腰は、あまり改善がみられません。
椅子から立ち上がった時や、前屈みになった時、少し腰に力がかかると痛みが出ます。
何もしていないときでも腰に違和感というか、鈍痛が有ります。
足の痺れも強くなっています。
6月に腰を痛めた時と、同じくらいのダメージです。
この調子だと、20日に予定している黒姫山登山は、あきらめるしかなさそうです。
仕事にも影響が出そうです。
こりゃ困りました。
速く治さねば。

2019年10月11日金曜日

台風19号明日夜長野県に一番接近

今朝の最低気温は13.0℃。朝の天気は曇り一時薄日。日中は曇りで、午後になると小雨が降り出しました。最高気温は22.0℃。

午前中、ミツバチの様子を見て来ました。
台風19号は明日夜に長野県に一番接近しそうで、強い勢力を保ったままで、風に雨と、最大限の注意が必要です。
鉄道も、お昼過ぎから運休になるようです。
風が強く吹く可能性が高いので、巣箱の上の雨よけが風で飛ばされないようにしてきました。
明後日は早朝家を出発して、群馬まで出かける予定なのですが、ちょっと心配です。
台風の心配以外に、私の腰も心配です。
片道2時間半、往復5時間車を運転することになるのですが、まだ腰に痛みが有ります。


2019年10月10日木曜日

秋晴れの一日

今朝の最低気温は5.6℃。朝の天気は快晴。日中も快晴の天気が続きました。最高気温は23.2℃。

今日は朝から雲一つない、快晴の天気が続きました。
秋晴れのすばらしい天気です。
さすが10月10日、東京オリンピックの開会式が行われ、旧体育の日。
だての10月10日じゃありません。
こんな晴れた日は山に行きたいところですが、昨日午後から腰と足に痛みが出て、山どころじゃありません。
それでも、午後、二ホンミツバチ一群に給餌し、セイヨウミツバチにも給餌しました。
もちろん腰にコルセットをしっかり付けました。
コルセットしていても腰に痛みが有ります。
20日が晴れていれば、黒姫山に登りたいので、早く治さねば。

2019年10月9日水曜日

腰と足に痛みが

今朝の最低気温は7.9℃。朝の天気は晴雲が多いながら晴れ。日中は晴れで午後も半ば前には雲一つない快晴の秋晴れになりました。最高気温は15.7℃。

今日は晴れて、特に午後はとても良い天気になりました。
ただ、晴れても風は冷たく最高気温は15℃台でした。
さて、午前中リハビリに行き、腰の筋肉を伸ばすストレッチをしたのですが、これが災いしたのか、午後になると腰と足に痛みが出てきてしまいました。
過度な動きはやっぱり無理のようです。
腰を痛めてから、無意識に腰をかばうようになり、腰のまわれの筋肉も硬くなってしまっていて、ほぐすのには、時間をかけてゆっくり急がずにあまり無理しないようにしないと、また痛みが出てしまいます。
午後はちょっと寒かったのですが、天気も良かったのでセイヨウミツバチの様子を見ました。
少し貯蜜が少なめの群が有るので、明日給餌します。

2019年10月8日火曜日

明日明後日は晴れそう

今朝の最低気温は15.7℃。朝の天気は雨一時曇り。日中は曇り一時小雨で、午後も半ば前に一時激しい雨になりました。雨の後、日が暮れるころには青空が広がってきました。最高気温は22.2℃。

寒露
大陸から寒気により、露が氷はじめ霜に変わるころ。

今日は午後一時激しい雨が降りましたが、日が暮れてくると月も見えてきて、夜、家に着いた時、星空が広がっていました。
カシオペア、ペガサスにアンドロメダ、流石に月明かりもあり、大星雲は見えませんでした。
さて、台風19号が徐々に北上中ですが、明日明後日は晴れるようです。
10月10日は東京オリンピックの開会式の日で、晴れる日が多いというので開会式の日になったと記憶しています。
また、以前は体育の日でもありました。
記念日が、あまりウロチョロするというのは、どうかと思うのですが。

2019年10月7日月曜日

やばい台風19号

今朝の最低気温は12.1℃。朝の天気は曇り。日中も曇り。最高気温は19.4℃。

今日も天気か悪い。
台風19号はマリアナ付近なあり、勢力を強めています。
明日朝には915hPaに達し、猛烈な台風になります。
予想では明日午後には900hPaまで気圧が下がり、最大風速60m、最大瞬間風速85mの最強台風に発達しそうです。
そして台風19号は本州に接近し上陸する可能性が高いです。
災害には特段の注意が必要です。

2019年10月6日日曜日

今朝は雨 これじゃ登山なんざとてもできません

今朝の最低気温は13.1℃。朝の天気は雨のち曇り。日中は曇り時々霧、時々小雨一時薄日。最高気温は15.4℃。

今朝は雨降りです。
こんな天気じゃ黒姫山登山はできません。
山頂付近の気温は5~6℃程度でしょう。
こんな時に山に行けば低体温で動けなくなり、最悪、頭の上に輪が付いてしまいます。
山は行くのを止める勇気、途中で引き返す勇気、この勇気を持ち合わせていないと、命を失うことになります。
引き返す勇気を持ち合わせていなかったばかりに、遭難し命を失うという事故が過去、幾度も発生しています。

さて、山に行かなかったので、長野まで出かけてきました。
長野は結構良い天気でした。
大体、長野市と信濃町が同じ天気予報区分になっていること自体おかしいです。
長野は晴れていても当地は霧だったり雨が降っていたり、雪が降っていたりと、気象は違います。
お隣の新潟県妙高の天気予報を見たほうが良い、などと揶揄されます。

2019年10月5日土曜日

久し振りにオオスズメバチ襲来

今朝の最低気温は15.0℃。朝の天気は曇り一時小雨。日中はお昼前後は曇り時々晴れ。午後き曇り。最高気温は20.3℃。

お昼過ぎに、セイヨウミツバチの蜂場の一部の草刈りをしました。
蜂場に行くと、久しぶりにオオスズメバチが襲撃に来ていました。
すぐに捕虫網で捕まえて、粘着式ネズミ捕りに貼り付けました。
この所、来ていなかったので、巣は近くにはなく、距離はあると思います。
ミツバチの被害はありませんでした。

今日もあまり天気は良くなく、黒姫山は一日雲に覆われていました。
明日は今日より天気が悪そうです。
残念ながら黒姫山登山は中止です。
頂上付近や火口原は紅葉が見ごろになっているはずで、とても残念です。
さて、このリベンジは20日に予定しています。
中腹より上の紅葉は終わっていると思います。
それでも秋晴れの空が広がってくれれば、すばらしい景色が見れます。

2019年10月4日金曜日

黒姫山登山中止

今朝の最低気温は16.8℃。朝の天気は曇り時々晴れ。午前中は晴れ間も広がりましたが午後は曇り一時雨。最高気温は24.8℃。

午前中晴れ間が出ているときに、二ホンミツバチとセイヨウミツバチに糖液を給餌しました。

さて、今日はあまり天気は良くありません。
日が暮れたころ、一時強風が吹き、最大瞬間風速17.2mに達しました。
この天気の良くない日はしばらく続きそうで、6日日曜日も雨のち曇りになっていて、黒姫山登山は中止です。
山は晴れた日に限ります。

2019年10月3日木曜日

オオスズメバチ

今朝の最低気温は20.2℃。朝の天気は曇り。日中は曇り一時晴れ、一時小雨。最高気温は24.2℃。

今日は長野まで買い物に出かけ、その後、長野のYさんと須坂のAさんを訪ねてきました。
今はブドウの出荷で忙しくしていました。
その後、Yさんが見つけてあった、オオスズメバチの巣を知人のSさんが取りました。
写真はオオスズメバチの育児巣盤。
白い部分には蛹が入っています。
その周りに幼虫が見えます。
さて、この巣盤をどうするか?
もちろん幼虫を取り出して味付けして食べます。
とっても美味しいんです。
ミツバチにとってはオオスズメバチは最大の天敵。
オオスズメバチ4~5匹もいれは数時間でミツバチ一群を消滅させてしまいます。
憎っくき天敵です。
夕食に間に合うよう巣盤から取り出し、
味付けし美味しくいただきました。



2019年10月2日水曜日

今日はリハビリ

今朝の最低気温は11.5℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れで、夕方には森。最高気温は26.7℃。

今日はリハビリ。
腰から来る足の痺れが、それも両足に有ります。
酷い時は膝上から下がしびれることもあります。
それに足裏にっしょんが一枚挟まったように感じることもあります。
もう20年もの付き合いですが、ほんの少しずつ痺れが強なってきています。
ただいまは痺れに効く薬と、リハビリの効果で少し軽くなっています。
これからも長い付き合いになります。

2019年10月1日火曜日

台風18号当地への接近は四日ごろ

今朝の最低気温は12.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は25.9℃。

台風18号が沖縄方面を北上中で、暴風雨に見舞われていね地域もあるようです。
当地では晴れの天気。
また台風の影響は出ていません。
高気圧に覆われていて、日中は汗ばむ陽気になりました。
当地には4日頃ら接近するようで、そのころには温帯低気圧に変わっているようです。
と言っても油断は禁物。
台風のなれの果ての温帯低気圧。
強い力を維持していて、雨や強風には注意が必要です。
特にリンゴは17号でも被害が出ていて、18号でも注意が必要です。
さて、6日は黒姫山登山を計画中。
地位笛には足早に過ぎ去ってもらい、台風一過の秋晴れの空が広がってくれれば嬉しいのですが、今の予報では天気は微妙。
当日朝になってみなけれゃ分かりません。