2022年9月30日金曜日

二ホンミツバチ元気でした

今朝の最低気温は7.5℃。朝の天気は早朝は霧、霧が晴れると、快晴の秋晴れの空が広がっています。日中は晴れで、午後も半ば過ぎには快晴です。最高気温は26.1℃。

今日も秋晴れの空が広がりました。
ゆっばり青空は良いですねー。
さて、気温が上がって暖かくなってきたとき、二ホンミツバチの様子を見て来ました。
とても活発に通っていました。
時たまキイロスズメバチが飛来していました。

さて、今日で9月も終わり。
一年の四分の三が終わりです。
残すのはあと三ヶ月。
本当に早いです。


2022年9月29日木曜日

山の紅葉始まる

朝の最低気温は7.4℃。朝の天気は早朝は曇りのち晴れ。日中は晴れ。最高気温は23.4℃。

今朝も冷え込みました。
寒かったです。
日中は晴れて気温も上がり暖かかったのですが、朝との気温差が身に応えます。
さて秋晴れの空が広がり、周りの山々も綺麗に見えていますが、黒姫山の上部は紅葉が始まって、紅く色づき始めました。
そして、午後、イチジクの実を見ると、食べごろのようです。鳥に食べられない内に取って食べましたが、甘くておいしかったです。







2022年9月28日水曜日

イチジクの実が熟してきました

今朝の最低気温は12.1℃。朝の天気は曇り一時小雨。日中は曇。最高気温16.6℃。

鉢植えのイチジクがやっと熟し始めて来ました。
当地では一般の品種のイチジクは、冬季の低温で枯れてしまうことがほとんどで、栽培が難しいです。
また、春苗木を植えて付いた秋果も熟す前に寒くなって落ちてしまいます。
今日会見ると、いくつかの実は明日か明後日には食べられそうです。


2022年9月27日火曜日

メントールを投与

今朝の最低気温は14.4℃。朝の天気は曇り。日中は晴れ一時曇り、午後は曇り。最高気温は23.3℃。

午前中、二ホンミツバチの様子を見に行きました。
電気柵も異常なし。
今日は、メントールを持って行き、巣箱の中に投与してきました。
一群の投与量は20g。
防虫ネットに包んで巣枠の上に置いただけです。
これで、気化したメントールが巣箱全体に広がります。
アカリンダニにどの程度効果があるのか、まあ入れないよりはまし程度だとは思うのですが。

2022年9月26日月曜日

オオスズメバチが来ていた

今朝の最低気温は15.3℃。朝の天気は雲が覆いながらも晴れ。日中も晴れ。最高気温は24.6℃。

午前中、隣町に置いてあるセイヨウミツバチの様子を見に行きました。
10日ぶりです。
蜂場に行くとオオスズメバチが飛来していました。
ラケットで叩き落とし、粘着式モズ実取りにくっ付けて巣箱の上に置いてきました。
中々見に行けず、群によっては被害が出ています。
午後は、自転車のサドルを交換しました。
ひびが入ってきているので、新しいのに交換したわけです。
新しいサドルは少しだけ幅が広くなって、乗り心地は良いです。

2022年9月25日日曜日

秋晴れの朝

今朝の最低気温は9.6℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れ時々薄曇り。最高気温は21.2℃。

今朝の最低気温は10℃を下回り寒い朝でした。
そして、秋晴れの空が広がりました。
久し振りの、チョッと薄雲が有れますが快晴と呼んでもよい綺麗な朝の青空です。
ニッ知友は薄雲も広がりましたが、北信五岳の山々もとても綺麗に見えています。
黄金色に輝く田圃では、盛んに稲刈りが行われていて、収穫の秋真っ最中です。

2022年9月24日土曜日

そろそろパイナップルを取り込む時期になりました

今朝の最低気温は17.4℃。朝の天気は雨。日中は曇時々小雨。最高気温は19.8℃。

今日は激しい雨が降ることは無かったのですが、、小雨というか霧雨が時々降る寒い一日でした。
最低気温も10℃を割り込む日も出てきたので、そろそろパイナップルの鉢植えを取り頃時期になりました。
夏の間に新しい葉も宅さか伸びてくれました。ただ当地でのせて長期間がとても短いので、株が充実してくれず、花が上がって繰りません。多分来春の花芽も期待できないかもしれません。

2022年9月23日金曜日

秋分

今朝の最低気温は13.9℃。朝の天気は曇り時々雨。日中は雨。最高気温は22.1℃。

秋分
今日は秋分。
昼と夜の時間が同じくなる日。実際はチョと違うんですがね。
そして、お彼岸の中日です。
これからは冬に向かって一直線、短い冬になってほしいですね。

今日は朝から雨です。
台風15号の接近に伴う雨雲が掛かってきているためです。
さて、久しぶりにぐっすり寝れました。
昨夜10時過ぎに布団に入り、今朝6時ごろにトイレに行って、もうひと眠り。
起きたのは8時過ぎでした。
今までの疲れがどっと出た感じす。
8時過ぎに起きてからPCを起動して、ネットに接続しようとすると接続されていないという表示。
スマホを見るとWi-Fiも動いていません。
いくつか原因が考えら毛ますが、まずはルーターの電源を一回切り、再度入れます。
その後、PCを起動します。
PCが立ち上がる短い間にスマホを確認すると、Wi-Fiの接続マークが出ていました。
PCもネットに接続できました。
ルーターのエラーのようです。
ネットに接続できなかった間も電話は使えたので、回線自体がダウンしたわけではないとは分かっていたのですが、動いてくれて良かったです。

今日は午前中は小雨でしたが、午後は本降りになりました。
特に日が暮れたころからは雨脚が強くなっています。
24時間で57mm降りました。

2022年9月22日木曜日

トウモロコシ取り終わる

今朝の最低気温は10.7℃。朝の天気は曇り。日中は曇で、午後も半ば頃から雨。最高気温は20.5℃。

7月27日から始まったトウモロコシ取りが今朝で終わりました。
これで朝4時半起きが終わり、ぐっすり寝れます。
明日朝はぐっすり寝てよ。
さて、頂いてあったボタゴショを天ぷらにしました。
ボタゴショは中辛ですが、種を取るなどの下ごしらえの際は手袋をします。

2022年9月21日水曜日

この秋初めての9.0℃

今朝の最低気温は10.0℃。朝の天気は曇り。日中は曇り一時晴れ。最高気温は15.6℃。

今日は寒いです。
朝も冷え込みましたし、日中も15℃台と気温は上がのませんでした。
そして夜になると気温はグッと下がってきて9.0℃と、この秋初めて10℃を下回りました。
これで山の紅葉は一気に進むでしょう。

さて、お昼頃、蜂友のYさんと二ホンミツバチ一群を内検しました。
気温が低かったため短時間で終わらせました。
巣枠を取り出して見ると、半分ほどが蓋掛けされた貯蜜でした。
これだけあれば越冬には十分な量です。

2022年9月20日火曜日

台風の影響はほぼ無し

今朝の最低気温は15.0℃。朝の天気は雨。日中は曇り。最高気温は未明の2時14分の25.3℃。

台風14号は足早に日本海沿岸を通り東北を横断して太平洋に抜けていきました。
当地の風は風速5~7m台で、最大瞬間風速は昨日が17.0m、今日は15.6mでした。
降水量は今朝4時ごろから7時ごろが激しく、3時間で27mm降りました。
気温も朝4時には22.9℃もあったのが、南風から北寄りの風に変わった5時には19.9℃。8時には15.5℃まで下がっています。
日中は14℃から13℃台で、夜には11℃台、遅くには10℃台まで下がっています。
当地の台風の影響はほとんどありませんでした。
田圃の稲が少し倒れた所がある程度でした。

2022年9月19日月曜日

台風接近中

今朝の最低気温は23.9℃。朝の天気は晴れ時々曇り。日中は曇時々晴れ。最高気温は29.4℃。

台風14号は夜には舞鶴沖を東北東に進んでいて、明日未明から朝にかけて新潟県沖を通過して新潟市付近に再上陸、朝6時過ぎには東北沖の太平洋に達する見込みです。
日中は風も強かったのですが夜になると強風に変わってきました。
夜になって雨も降りだしてきました。
心配なのはあと一枚残っているトウモロコシ畑。
強風でトウモロコシが倒れるとトウモロコシの収穫がとても大変になってしまいます。

2022年9月18日日曜日

台風14号は鹿児島市付近に上陸、

今朝の最低気温は22.3℃。朝の天気は曇り。日中は晴れ時々曇り。最高気温は30.5℃。

台風14号は非常に強い勢力を保ったまま。19時ごろ鹿児島市付近に上陸しました。
九州を縦断しながら、徐々に進路を北東に替え。日本海沿いに北上する予想です。
当地に最接近するのは、20日の未明から朝にかけてで相当な強風が吹きそうです。
何と言っても進路の右側になるのがいただけません。
台風は進路の左側より右側の方が風が強くなります。
田圃には黄金色に実を付け降球を垂れた稲が大量に残っています。
強風で倒れる稲が大量に発生するのではと心配になります。

2022年9月17日土曜日

オオスズメバチの巣の駆除をしました

今朝の最低気温は18.3℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中も晴れ。最高気温は28.7℃。


今朝8時半過ぎから、オオスズメバチの巣の駆除をしました。
民家の裏手の土手の大きな切り株の下に巣作りしています。
知人のSさんと行いましたが主な詐欺用はSさんがしてくれました。
まずは煙硝を吹き込み、帰った来たオオスズメバチは粘着式ネズミ捕りで捕獲します。
怒り狂ったオオスズメバチが突進して来ますが、すかさず粘着版を振りかざすと、くっ付きます。これで狩りから帰って来るオオスズメバチはほぼ捕獲しました。
巣は切り株の中に作ってあるようなので、チエンソーで切り株の一部を切り取り、巣を取りだしました。
直径22~23cmほどの巣盤が3枚、小さな巣盤が2枚ありました。
新女王の巣盤はまだ小さく、産卵したばかりでした。
働き蜂の幼虫は沢山入っていました。
帰ってから早速調理です。
いったん油で素揚げしてから、フライパンに移し、醤油と砂糖で味付け、薄味にしました。
完成後は、小分けして冷凍にし、冬に頂きます。

2022年9月16日金曜日

稲刈りとセミの声

今朝の最低気温16.9℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は29.0℃。

今日も晴れて暑くなりました。
そんな暑い中、数日前から稲刈りが始まりました。
今年の当町のコメは豊作だと思います。
そしてたぶん美味しいお米になっていねはずです。
さて、稲刈りが始まっていますが、昨日も今日もセミが鳴いていまする
アブラゼミにミンミンゼミ、エゾゼミの鳴き声が聞こえてきます。
夏の名残りですね。
日が暮れで19時ちょっと過ぎに、ISS、国際宇宙ステーションが夜空を横切っていきました。
南西の空に現れ頭上近くを通り、北北東の空に消えていきました。


2022年9月15日木曜日

長野まで

今朝の最低気温は17.1℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は26.6℃。

トウモロコシ取りから帰ってから、長野まで出かけてきました。
私が子供の時からお世話になっている方のお店に寄らせていただきました。
ザックを背負ったたま着られる雨具や、革のベルトを格安で譲っていただきました。
帰ってから、食料の買い出し、その帰りにラホンミツバチの様子を見て来ました。
蜂場に寄ってきました。
蜂の様子、電気柵に異常はありませんでした。

2022年9月14日水曜日

オオスズメバチの駆除依頼

今朝の最低気温は18.1℃。朝の天気は曇りのち晴。日中も晴れ。最高気温は26.6℃。

お昼ごろ、スズメバチの巣が有るので駆除してほしいと依頼が有り、巣の様子を見に行って来ました。
依頼主の自宅の裏の土手に有る、太い切り株の地際から、大きな蜂が出入りしています。
オオスズメバチです。
蜂が出入りしている斜面には、巣を広げるために運びだした土が広がっています。
駆除するにはチエンソーも必要です。
土曜日か月曜日に駆除作業をする予定です。
さて、町内では稲刈りが昨日あたりから始まりました。
田圃は黄金色に輝いています。
当地では米は豊作のようです。


2022年9月13日火曜日

ぼたごしょをいただいて来る

今朝の最低気温は18.1℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は27.8℃。

今日も晴れて日中は暑くなりました。
午前中、町内の富士里地区に住んでいる母の妹さんから電話が有りむ゜、ぼたごしょを取に来るようにと。
早速、出かけてきました。
浅い中、自転車で行って来ましたが、汗でびっしょりになりました。
もちろん熱中使用にならないよう水分補給は怠りません。
いただいてきたぼたごしょは天ぷらにしたり油味噌にして食べます。


2022年9月12日月曜日

ソバの花の臭いがあまりしない

今朝の最低気温は18.2℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は28.7℃。

朝9時過ぎに二ホンミツバチの様子を見て来ました。
電気柵には異常なし。
周囲にも特段の変化なしです。
また、蓋を開けて様子を見ました。
巣枠を1~2枚抜いて見ましたが、育児も順調です。
ただ、群によって大小は有ります。
今はソバの花が大量に咲いてきているのですが、蓋を開けてもソバの花の臭いがほとんどしません。



2022年9月11日日曜日

久し振りの綺麗な日の出

今朝の最低気温は17.0℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は28.8℃。

今朝も5時半からトウモロコシ取りです。
撮り始めてしばらくすると東の空に太陽が昇ってきました。
今朝の日の出の時刻は5時26分ですが、遠くに山があるため、実際の日の出の時刻は10分ほど遅れます。
久し振りの、綺麗な日の出でした。
そし今日は晴れて、日中は暑くなりました。て西の低空には。満月崩れの大きな月がが輝いていました。
今日は晴れて暑くなりました。
少し動いただけで汗をかきます。

2022年9月10日土曜日

中秋の名月

今朝の最低気温は17.6℃。朝の天気は曇りのち時々晴れ。日中は晴れ一時曇り。最高気温は27.9℃。

中秋の名月
今日は中秋の名月。
日が暮れた18時半過ぎに、東の空に、大きなお月様が昇ってきました。
今宵は満月でもあります。
しばらく中秋の名月を単前しました。
さて、お昼過ぎに、乾電池を持って、二ホンミツバチの蜂場に行きました。
そろそろ交換の時期に近づきました。
電池が切れて、大切な二ホンミツバチが熊に襲われたという事態だけは回避しなければ。

2022年9月9日金曜日

今朝の最低気温は18.8℃。朝の天気は曇り一時小雨。日中は曇り時々雨。最高気温は21.4℃。

今日も天気が悪い。
時々雨になり、気温も上がらず、低く垂れこめた雲は、本当に鬱陶しいです。
これからは初冬にかけて、こうい天気があらわれます。
今の所ラニー現象が続いていて、秋は暖かな日が多いということです。

2022年9月8日木曜日

白露

今朝の最低気温は17.1℃。朝の天気は曇り一時小雨。日中は曇りで、午後一時雨。最高気温は21.9℃。

白露
今日は白露。
大陸から冷たい空気が流れ込み、夜は冷え込んで露ができ始めるころ。
当地では真夏でも朝露が下りるのは当たり前。
夏の間で、朝露が下りていない日は、2~3日あればいいほうです。
この夏で朝露が下りていない日は1日でした。
今日も日中は
雨が止んでいたので、二ホンミツバチの蜂場に寄り、買い物にでかけてきました。
電気柵には異常は有りません。
その後は買い物に行って来ました。

2022年9月7日水曜日

台風の影響を心配したけれど

今朝の最低気温は18.0℃。朝の天気は曇り一時小雨。日中は曇り。最高気温は23.0℃。

今日は昨日とは打って変わって、天気は悪く、涼しい一日でした。
お昼頃、二ホンミツバチの蜂場に出かけてきました。
昨日の強風で枯れ枝が落ちて、電気柵に引っかかっていないか見に行って来たわけです。
枯れ枝2本が引っかかっていましたが、大きな損傷は有りませんでした。
もちろん、枯れ枝を外す時は電源を切り外しました。
感電したくないので。
天気が悪く気温も低かったので、ミツバチの通いは低調でした。
さて、今朝トウモロコシ取りに出かけると、昨日の強風で倒れたのではと思っていたのですが、しっかり立っていました。
良かったです。
倒れたら、悲惨ですから。
今回の台風の影響は、当町ではほとんどありませんでした。

2022年9月6日火曜日

台風11号

今朝の最低気温は22.4℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は30.6℃。

今日は台風11号が日本海を北上したため、強い南風が吹き込み、フェーン現象が発生、30.6℃まで気温が上がりました。
また、南寄りの風も強く、最大瞬間風策17.3mに達しました。
この強風で、トウモロコシが倒れたのではないかと心配しています。
収穫前のトウモロコシが倒れると、収穫にとてつもない労力がかかってしまいます。
腰の悪い私には、倒れるのは最悪の事態なのです。
さて、お昼を過ぎた少し後に、二ホンミツバチの様子を見て来ました。
強風で、木の枯れ枝が電気柵の上に落ちていないが心配だったのですが、大丈夫でした。


2022年9月5日月曜日

オオスズメバチ現る

今朝の最低気温は19.9℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は30.5℃。

今日は晴れて暑くなりました。
最高気温は30.5℃。
台風の影響で南風が吹きフェーン現象が発生したためです。
さてお昼頃、隣町に置いてあるセイヨウミツバチの様子を見に行きました。
何と、一群にオオスズメバチが市遊撃しています。
捕獲機に一匹入っていて、近くに2匹飛んでます。
飛んでいた2匹はバトミントンのラケットで叩き落としました。
2匹とも草の中に落ちたため見つけられません。
捕獲機の中の一匹は、粘着式ネズミ捕りにくっ付けました。しばらくすると、また2匹飛んできたので、こいつらはすぐネズミ捕りにくっ付けました。
3枚のネズミ捕りに一匹ずつオオスズメバチをくっつけ、巣箱の上に置いておくと、さらに飛んできた一匹がネズミ捕りにくっ付きました。
今度行くときには、沢山のオオスズメバチがネズミ捕りにくっ付いているでしょう。



2022年9月4日日曜日

二ホンミツバチはとっても活発

 今朝の最低気温は18.3℃。朝の天気は曇り。日中は晴れ。最高気温は29.6℃。

今日は日中晴れて青空が広がり、遠くの山並みの上には入道雲が沸き上がり、真夏の空が広がりました。
お昼前に、二ホンミツバチの蜂場に行くと、ミツバチは活発に通っていました。
ソバの花が咲いて、ミツバチはサバの花に訪れているのでしょう。
ソバの花はこれからが本番。
越冬に十分足れるほど沢山のソバの蜜が沢山入ってくれれば、とっても嬉しいですね。
さて、熊の痕跡は。新たには見られませんでした。
電気柵も異常なしです。

2022年9月3日土曜日

台風の影響が心配

今朝の最低気温は18.2℃。朝の天気は曇り一時小雨。日中は曇り時々雨で夕方からは雨。最高気温は25.7℃。

台風からは、まだ距離が有りますが、この雨も、台風の影響による湿った南風が、前線を活発かさせてたためです。
台風は今後、対馬海峡付近を通り、日本海中部を北東に進む予報になっています。
当地にどの程度影響が出るのか、チョッと心配です。
強風が吹くと、収穫前のトウモロコシが倒れて、収穫に難儀します。
風も雨もほどほどに、これが一番。

2022年9月2日金曜日

大雨

今朝の最低気温は18.6℃。朝の天気は雨。日中は曇一時雨。最高気温は22.0℃。

昨日から降り出した雨は10時までの24時間で60mmに達しました。
皮も増水しています。
今朝のトゥモロコシ取も大変でした。
畑には水が溜まり、田圃のようにぬかるんで、歩くの四苦八苦です。

2022年9月1日木曜日

一時激しく降る

今朝の最低気温は20.7。朝の天気は曇りで9時を過ぎると雨が降り出し、一時は激しく降りました。日中も雨です。最高気温は朝5時半ごろの24.9℃。

今日は9時過ぎから雨になり、一時は雨脚が強くなりました。
雨雲も次から次えと流れ込んでいるため、雨の時間が長くなっています。
降り始めからの雨量も38ミリに達しています。
さて、昨日の二ホンミツバチの蜂場の熊のこともあるので、今日も見に行きたかったのですが、この雨じゃチョッと無理です。
明日、雨が止んだら見に行きます。