2023年5月31日水曜日

4群すべてで新女王養成完了

今朝の最低気温は9.6℃。朝の天気は薄曇りで柔らかい陽射しが有ります。日中は晴。最高気温は18.4℃。

お昼前からら、二ホンミツバチの様子を見に行きました。
行きも帰りも、Mさんの軽トラに乗せていただきました。
蜂場には、Yさんの二ホンミツバチ3箱が置いてあり、先に来て内検していました。
私は、2群を4群に増やしてあり、4群とも新女王を養成してあります。
今日、内検すると、新働き蜂が羽化を始めていました。
そして、3群には働き蜂の蛹の蓋が大量にされています。
あと、4~5日もすれば羽化が始まるでしょう。
今回は、4群すべてで新女王の養成が成功しました。

2023年5月30日火曜日

カエルの鳴き声を聞きながら眠りにつく

朝の最低気温は13.8℃。朝の天気は曇り時々祖差し。日中も薄曇り。最高気温は19.9℃。

ネットに、まあ何といっていいか、色々な人がいるなーと思う記事が載っていました。
それは、「田圃の持ち主様、カエルの鳴き声がうるさいので、対処してください。近隣住民」
まあ、こんな内容です。
コメント欄には、カエルが鳴くのが仕事などと言う書き込みが。
カエルが鳴くのは当たり前、鳴くなと言いこめるなんざ、でないでしょ。
我が家の前には、大きな田圃が広がっていて、夕方になるとカエルが大合唱を始めます。
その鳴き声は季節の風物詩、鳴き声を聞きながら眠りにつく。幸せですね。
カエルの鳴き声が、うるさいと思ったことは一度もありません。
カエルの鳴き声や虫の声、小鳥の囀り、せせらぎの音、風に揺れる稲穂の音、落ち葉がカサカサ奏でる音。
自然の発する音を聞いて、刻を感じ、季節を感じる心を自分が持っていることが、嬉しいですね。


2023年5月29日月曜日

雨後のタケノコ

/今朝の最低気温は14.0℃。朝の天気は晴れ。日中も雨。最高気温は17.8 ℃。

今日は朝から雨。少し弱くなる時もありましたが、一日降り続きました。
降り始めから35mmの降水が有りました。
結構な量が降りました。
今まで雨が少なく、ネマガリタケノコのでも悪かったので、この雨でにょきにょき出てくるはずです。と期待したいですね。
ただ、膝を痛めている私は指をくわえて見てるしかありません。とほほ・・・
さて、室内にパイナップルのほかにも、アロエやゼラニュームなども置いてありますが、その一つにフウランが有れまか。
四鉢有るのですが、その一鉢に花芽が伸びてきています。
今は2.5cmほどで、先に5~6個の小さな蕾が付いています。
咲くのはまだ先ですが、楽しみです。

2023年5月28日日曜日

今年も咲かぬパイナップル

今朝の最低気温は16.4℃。朝の天気は曇り。日中は晴れのち曇り、夕方一時雨。最高気温は23.4℃。

室内ではパイナップルが葉を伸ばしています。
出来れば外に出したいのですが、最低気温が10℃を下回らなくなる6月中旬まではまだ室内管理です。
パイナップルは、通称スナックパインと呼ばれる手でちぎって食べられる品種です。
株は結構大きくなってきていますが、今年も花は上がってきません。
室外で栽培できる期間が三カ月半ほどしかないため、株は大きくはなってきていますが、花芽を付けるまでは充実してこないのでしょう。
やはり、太陽がさんさんと降りつける日射しの中での栽培期間り短さは、どうしようもありません。


2023年5月27日土曜日

肥料に水

今朝の最低気温は11.7℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は25.3℃。

今日は暖かくなりました。
ウワミズザクラも咲いてきていて、ミツバチの良い蜜源になります。
さて、今日、この春植えた、苗木と菊の苗に、玉肥を植えこみました。
ただ土の表面は乾いていました。
と言うことで、水をまわりに撒きました。
これで肥料の効果も出てくるでしょう。
菊は食用菊。
秋に沢山花が咲いてくれれば、とても嬉しいのですが。
咲いてくれるかな?



2023年5月26日金曜日

膝は中々手ごわそうです

今朝の最低気温は12.9℃。朝の天気は曇り。日中も曇り。最高気温は18.6℃。

今日は一日曇り。
雨が降らないだけましです。
昨日痛めた左膝は伸ばしている状態ではさほど痛みは感じませんが、少し曲げると痛みます。痛み止めを飲んで湿布を貼っているのもありますが。
膝には、もちろん腫れは有りますが、ぱんぱんに腫れてはいませんが、少し曲げると張りが有ります。
これから、関節の中に水も溜まってきて、晴れが酷くなるかもしれません。
しばらくは安静にするしかないですね。

2023年5月25日木曜日

やってしまいました

今朝の最低気温は3.6℃。朝の天気は曇り。日中は曇りで柔らかい陽射しが降り注いでいます。最高気温は21.9℃。

今朝は早起きして、黒姫山にタケノコ採りに行って来ました。
日の出のころ、外に出るとひんやりしていて、寒いです。
山は若葉がとても綺麗です。
山に入っていくと、イノシシが泥コネした痕がすごいことになっていました。
さて、問題のタケノコは出が悪いです。
雨が少ないためだと思うのですが。
それでもポチポチ出ていますが、これを探すことが大辺です。
取り始めて、一回食べる分を取ったころ、左足の膝がガクガクとして痛みが走ります。
やってしまいました。
痛めていた半月板にさらなる破損が加わったのでしょう。
その後は、竹藪の中を移動するのも大変。
タケノコを取るどころじゃありません。
そしてやっとの思いで車まで帰ってきました。
今年のタケノコ採りは、今回が最初で最後になるかも。
夜、タケノコの味噌汁を作りました。
初物はとっても美味しいです。









2023年5月24日水曜日

アカシアの花芽は確認できず

今朝の最低気温は5.6℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は14.1℃。

今日は晴れてくれましたが、北風が強く気温も上がらず肌寒かったです。
お昼頃、二ホンミツバチの様子を見に行きましたが、蜂はたまに出入りする程度でした。
さて、近くにあるニセアカシアの芽を見ると、花芽はついていません。
現在伸びている芽は二番か三番の芽です。
花は一番芽に付くのですが、凍害で一番芽がやられてしまったので、花芽が無い二番が伸び出来たのです。
今年のアカシアは花が咲きません。
アカシアの蜂蜜も取れないし、アカシアの花の天ぷらも食べられない、寂しいですね。
さて、夜は気温がグッと下がってきています。
明日朝は4℃台まで下がりそうです。

2023年5月23日火曜日

夜遅く冷たい雨が降ってます

今朝の最低気温は8.9℃。朝の天気は雨。日中は曇り一時雨。最高気温は12.3℃。

今日は天気が悪い。
気圧配置も冬型に近く、夕方から夜にかけては北風が強く、気温も低くなっています。
明日の朝は5℃近くまで下がりそうです。
北アルプスなど、標高3000mクラスの山の山頂付近は雪になっているかもしれません。
さて夜遅くなって雨も強く降っています。
ここが雪になる事は無いでしょうが、冷たい雨です。




2023年5月22日月曜日

寒かった

今朝の最低気温は13.5℃。朝の天気は曇り。日中も曇り。最高気温は19.6℃。

今日の最高気温は10時過ぎ。
その後は気温は下がってきて、お昼過ぎは13℃台、夕方には10℃近くまで下がり、夜遅くには10℃を切っサてきました。
さすがに寒いです。
日中自転車に乗り買い物に出かけましたが、風を切って走ると、体が冷えてくるほどでした。
これで風邪ひいて熱だしたシャレになりません。

2023年5月21日日曜日

小満

今朝の最低気温は12.7℃。朝の天気は晴れ。日中は晴のち曇り。最高気温は24.0℃。

小満
今日は小満。
万物が次第に成長して、一定の大きさに達してくるころ。
木々の葉も色濃く茂ってくるころ。

今朝は一時間半ほど草取りをしました。
草刈り機を使っての作業でしたが、結構腰に来ました。
また、イカリソウ二株をうえかえをしました。
花は黄色また市クリーム色です。


2023年5月20日土曜日

二ホンミツバチ4群すべて成功

今朝の最低気温は10.0℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は21.4℃。

午前中、二ホンミツバチの様子を見て来ました。
今日は天気も良く、気温もまずまず、蜂の通いも活発です。
今回2群を4群に分けて、新女王を養成しています。
交尾飛行も終わり、産卵も始まって幼虫もいるはずです。
と言うことで、蓋を開けて内検して、新女王を確認しようと思ったのですが、その前に巣門をじっくり見ていると、花粉を付けて帰って来る蜂が多いです。
働き蜂の幼虫が花粉を沢山食べるので、花粉を付けてる蜂が多いということは、女王がいるということです。
今回4群養成したのですが、すべて成功です。


2023年5月19日金曜日

昨日との気温差13.2℃

今朝の最低気温は14.4℃。朝の天気は曇り。午前中は曇りから雨、午後は雨のち曇り。最高気温は18.2℃。

今日は日中は雨。気温が上がりませんでした。
昨日は5月としては、過去最高の31.5℃を記録しました。
ところが今日は18.3℃。
昨日より、13.2℃も低くなりました。
こんなに乱降下すると、体が追い付きません。
こういう時に体調を崩しやすいので注意が必要です。

2023年5月18日木曜日

5月の最高気温を更新

今朝の最低気温は9.5℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れ、午後半ば過ぎから曇り。最高気温は31.5℃。

今日は暑かったです。
最高気温は31.5℃。
5月の歴代最高気温は30.0℃。
今日、この記録を1.5℃も上回ってしまいました。
さて、午前中、バイク店に行って、頼んであった中古の自転車を受け取ってきました。
防犯登録をして、保険に入るなど、ちょっと時間がかかりました。
その後、試乗を兼ねて二ホンミツバチの様子を見て来ました。
本当は蓋を開けて、内検したかったのですが、気温が胆くなってきたので取りやめました。

2023年5月17日水曜日

草刈りする

今朝の最低気温は8.1℃。朝の天気は晴れ。日中も天気も晴れ。最高気温は28.2℃。

午前中、ニホンミツバチの蜂場に行って来ました。
今日は気温が上がっているので、蜂の通いは活発です。
さて、電気柵の下の草が伸びてきていて、草刈り機で刈り取りしました。
伸びた草が電線に触れると、そこから電気が逃げてしまいます。
ミツバチにとっての最大の敵は熊。
襲われたら、巣箱は簡単に壊されてしまいます。
電気柵は骨需品です。




2023年5月16日火曜日

自転車の修理をあきらめました

今朝の最低気温は7.0℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は21.5℃。

日中、二ホンミツバチの様子を見て来ました。
天気が良かったので活発に通っていました。
さて、壊れてしまった自転車、見積もりを依頼していたのですが、相当な費用が掛かりそうです。
一番の問題は、変速装置を取り付けるフレーム部分が歪んで変形していて、その部分の修理がうまく行くかどうか、やってみたいと分からないそうです。
後、変速装置とギア部品が納期が三カ月以上かかり、後輪は純正品が無く他を代用した場合、ギアとうまくマッチングするかどうかも、取り付けて見ないと分からないそうです。
お金を掛けても、うまくできないということも有るので、修理は諦めました。
と言うことで、中古の自転車を買うことにしました。
さて、壊れた原因ですが、これだけの力が加わるとしたら、私もそこそこの怪我をするような転倒でもしなければ壊れないそうです。
ですが転倒したこともなく、もちろん怪我もしてもいません。
もうひとつ考えられるのは、駐車場などで、止めてあった自転車に車などがぶつかった可能性が高いとバイク店の店主が言っていました。
変速装置が変形していて、知らずに乗っていて、途中で完全に壊れてしまった、これじゃどうしようもないですね。
とても調子のよい自転車だったので、すごく残念です。

2023年5月15日月曜日

タケノコのシーズンが近づいてきた

今朝の最低気温は11.2℃。朝の天気は雨。日中は曇り時々陽射し、時々雨。最高気温は17.6℃。

今日も天気は良くなかったですね。
日中、時々雨が降りました。
さて、今年のネマガリタケノコのシーズンも近づいてきました。
里では早い場所ではもう収穫が始まっていますが、黒姫山のタケノコは、今月下旬からです。
この春は暖かかったため、山の雪融けも早く、タケノコの出も早まるはずですが、どのくらい進んでいるかは、山に行って見ないと分かりません。
タケノコ採りに行くための山菜採取の券も買ってあるので、行きますよー

2023年5月14日日曜日

いよいよカエルの大合唱が始まる

今朝の最低気温は11.5℃。朝の天気は曇り一時雨一時薄日。日中も曇一時薄日、一時雨。最高気温は17.2℃。

今日は、陽が射したり雨が降ったりと忙しい天気でした。
まあ良くない天気です。
さて、やっと朝の気温も低温を脱したようです。
ただ、もちろん冷え込む朝もあります。
さて、夕べから気温が今までより高めになったため、家の前の水の張られた田圃から、カエルの大合唱が聞こえてきました。
今年は春が暖かかったため、カエルの初鳴きも早く、暖かい夜は結構鳴いていましたが、昨夕からは大合唱が始まりました。
夜、窓の外から聞こえてくるカエルの鳴き声、私は全然苦になりません。
それより、風流さを感じます。



2023年5月13日土曜日

二ホンミツバチを見に行く

今朝の最低気温は7.9℃。朝の天気は薄曇りで柔らかい陽射しが降り注いでいます。日中は薄曇りのち曇りのち時々小雨。最高気温は20.3℃。

午前中、二ホンミツバチの様子を見て来ました。
ミツバチは外科気に通っています。
蜂友も、5群の二ホンミツバチを置いてあり、内検していました。
彼が自分の群を見た後、私の4群の内2群を見たのですが、その際私の眉間チクリと。
すぐ払いのけました。
指された場所は、ほんの少し腫れただけで、たいしたことは有りませんでした。


2023年5月12日金曜日

今朝の最低気温は0.2℃、霜が下りる

今朝の最低気温は0.2℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は17.4℃。

今朝も冷え込みました。
最低気温は0.2℃。
早朝、霜が下りていました。
この時期まで霜が下りるようでは困りものですね。
この春は暖かくなるのが速かったため、植物の芽が速く動き、そこに遅霜が何度も襲ったため、隣の飯綱町ではサクランボは、ほぼ全滅、リンゴも凍害の被害が発生しているようです。
町内では果樹はあまり栽培されていないので、それほど影響はないのですが、蜜源として有用なニセアカシアは花はほとんど期待でいません。

2023年5月11日木曜日

コゴミにワサビ、そして自転車が壊れた

今朝の最低気温は1.2℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は13.5℃。

今朝も冷え込みました。
最低気温は1.2℃。
霜が下りているかもしれません。
日中も晴れているのに、思ったへど気温は上がりませんでした。
さて、午前中、町内の富士里千曲里山まで山菜取りに出かけてきました。
一か所、道路の除雪で押し付けられた雪が、消えるのが遅かった場所で、ほんの少し、取り頃のコゴミが取れました。
その山道を行くと、小さな沢が有り、ふと見ると、ワサビの葉が見えます。
茎を取ってかじってみると、ワサビの辛味が有ります。
本わさびです。
少し馬鹿に取ってきました。
午後は、二ホンミツバチの様子を見に行きましたが、気温が低めだったことと、風が強く、ミツバチの通いは低調でした。
さて、事件はこの後起こります。
自転車に乗って走り始めて、ギヤを切り替えた所、ガリガリと言う音がして、動かなくなってしまいました。
見ると、後輪のギアを変える部分か取れて、壊れてしまっています。
そこから、自転車を押してバイク店まで歩き、見てもらうと、重症で、修理に相当な費用が掛かりそうだというのです。
5万前後は最低でも必要になりそうです。
見積もりをお願いしてきました。
バイク店には中古の自転車が一台あり、その価格が焼く5万。
これより修理費が高くなるようだったら、中古の購入も考えたいと思います。
剃りにしても大きな出費です。痛いなー




2023年5月10日水曜日

若葉のころ

今朝の最低気温は2.5℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れ。最高気温は18.4℃。

今朝も寒かったですね。
朝の冷え込みは、なかなか解消しません。
ただ日中は暖かくなり、自転車に乗るのも気持ちよい季節になりました。
里山は、若葉の美しい季節になりました。
本当にいい季節です。

さて、数日前に結構な大雨になりましたが、県内の河川も増水し、私の蜂友ヶアカシアの蜂蜜を取るために置いてあった巣箱が流される直前だたっそうです。
強い流れが河床を削り、巣箱の直前まで水流が迫っていて、すぐに移動して難を逃れたそうです。
そして、すぐ近くにあった梅の木が地面もろとも流されて、今年は梅は買わなくちゃならくなりました。
流されて梅の木は、たわわに実を付ける、とても素性の良い木だったのに残念です。

2023年5月9日火曜日

今朝の最低気温は0.8℃

今朝の最低気温は0.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は18.4℃。

今朝は冷え込みました。
最低気温は0.8℃ですが、アメダスは高台にあるので自宅付近はの気温は0℃位まで下がっているはずです。
薄鱧が下りていました。
日中は気温が上がってきたので、二ホンミツバチの様子を見て来ました。
暖かくなってきていたので、ミツバチの通いも活発でした。
さて、大賀ハスを植えてあるのですが、まだ水温も低めで、購入して植え付けた時に出ていた葉茎が、やっと水面まで達しました。
そして、新たな葉茎が4cm程伸びてきました。
6月以降、もっと水温が上がれば、葉も沢山出てくるでしょう。
たぶん花も咲いてくれると思います。

2023年5月8日月曜日

75mm以上の降水が有りました

今朝の最低気温は7.9℃。早朝は雨。のち曇り時々雨一時薄日。日中は曇り時々雨のち曇りのち晴れ。最高気温は9.9℃。

昨日からの雨は、降り始めから約75mmほどの総雨量になりました。
川も相当増水しました。反乱までは達しませんでしたが、大雨でした。
午後半ば過ぎには晴れて、夜は星空が広がっています。
そして、気温が下がってきて、夜遅くには3℃近くになっています。
明日早朝には0℃近くまで達し、霜が下りるかもしれません。

2023年5月7日日曜日

今日は一日雨

今朝の最低気温は10.1℃。朝の天気は雨。日中も雨。最高気温は14.5℃。

今日は朝から雨。
一日中降り続きました。
23時までの24時間で47mmの降水が有りました。
まだまだ降り続いているので量は増えるでしょう。
久し振りの大雨です。
明日朝までにはもっと降っているはずです。

2023年5月6日土曜日

地震に雨

今朝の最低気温は16.9℃。朝の天気は曇り。日中も曇り夜一時小雨。最高気温は25.8℃。

立夏
春が極まり、夏の気配が立ち始めるころ。
暦の上では夏になりました。

今日は曇りで夜一時小雨。
天気予報では午後は雨となっていましたが、ほとんど降りませんでした。
昨日の能登半島の地震で、地盤が緩んでいる所に今日の雨は災害を助長ようする可能性が有ります。
今後も、大きな余震が発生する可能性もあるので十分注意する必要が有ります。
さて、日本は地震の巣、今後一番心配されるのは静岡から紀伊半島、四国、九州南方に連なる南海トラフを震源とする巨大地震です。
間違いなく、必ず発生します。
それがいつなのかは誰にもわかりません。
張り巡らされた観測網に前兆が捉えられたら、事前に避難でき、多くの人の命を救うことが出来ます。

2023年5月5日金曜日

能登で震度6強の地震が発生

今朝の最低気温は6.0℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は28.2℃。

今日は今年に入って初めての夏日です。私の不確かな記憶に寄ればですが。
日中はは暑かったです。

14時42分ごろ、能登半島を震源といる6強の地震が発生しました。
マグニチュードは6.3、震源の深さ約10kmでした。
当地の震度は3です。
能登半島では被害も発生しています。
そして、21時58分ごろ、能登半島で震度5強、マグニチュード5.8、震源の深さ約10kmの地震が発生。
その後も余震が続いています。
さて、一度だけならまだしも、二度も緊急地震速報が鳴るのは心臓に悪いですね。

午前中、二ホンミツバチの内検をしました。
そして、王台を作ってあった一群を三郡に分割しました。

2023年5月4日木曜日

祝日のはざまだった日が、みどりの日に

今朝の最低気温は3.2℃。朝の天気は晴れ。日中の天気は晴れ。最高気温は21.5℃。

朝は寒かったのですが、日中は暖かくなりました。
自転車に乗っていても寒くなく快適に乗れました。
まあ、暖かい日いいけど、寒い時の自転車では地獄ですね。
防寒をしっかりして乗らないと、風を受けて体感温度が下がって、走れません。
さて、今日はみどりの日。
元々は祝日と祝日のはざまのさもしい子だったのですが、連休を作るために、国民の休日にしたのでした。
それが、みどりの日を昭和の日にしたため、何の根拠もないのに、今日をみどりの日にしました。




2023年5月3日水曜日

今朝も霜

 今朝の最低気温は0.0℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は20.3℃。

今朝の最低気温は0℃。
早朝は霜で田畑は真っ白でした。
これで霜に弱い山菜などは、また霜焼けを起こして、芽や茎が傷んでしまいます。

今日は憲法記念日。
日本国憲法が公布されて日です。

2023年5月2日火曜日

調子がいい

今朝の最低気温は5.1℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は14.3℃。

今日は晴。
自転車で買い物に出かけてきました。
修理が出来た自転車は快適です。
ギヤもスムーズに切り替わり、調子がいいです。
消えりに、二ホンミツバチの様子を見て来ましたが、気温が低めだったため蜂の通いはそれ程活発ではなかったです。
さて、今年は雪消えが速かったため、黒姫山の残雪が平年よりとても少ないです。
黒姫山のネマガリタケコも早くなりそうです。
こういう年はタケノコが何時から出始めるかが分かりずらく、気候が変動するのはありがたくないですね。


2023年5月1日月曜日

風薫る五月

今朝の最低気温は2.8℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れで、午後半ば頃からは曇り。最高気温は19.1℃。

今日から五月。風薫る五月です。
一年で一番良い季節、月です。
まあ、私の生まれた月なので、大いにえこひいきしてますが、えこひいき抜きにしても、やっぱり一番素敵な月です。
さて、修理に出していた自転車が戻ってきました。
ギアが変速出来なくなっていた原因は、ワイヤーが切れたためでした。
ワイヤーを新しくして、無事に帰ってきました。
試乗してギアを変えて見るとスムーズに切り替わります。
これで安心して乗れます。