2019年8月31日土曜日

機能更新プログラムやっと適用

今朝の最低気温は18.0℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中は晴れ一時曇り。最高気温は25.3℃。

お昼過ぎにパソコンでネットを見ていると、画面右下にお知らせが。
見ると機能更新プログラムのインストールに関してです。
やっと私のパソコンにも適用になるようです。
大事な作業をしている訳ではないので、即実行しました。
この作業は時間がかかるので、と言っても私が何かするわけでもないので、出かけて来ました。
2時間ほどして帰ってくると、まだ終わっていません。
しばらくするとやっと終わり、ロック画面になりました。
その後、特段異常はないようです。

さて、今日で8月も終わり。
速すぎます。

2019年8月30日金曜日

またまた侵入

今朝の最低気温は18.8℃。朝の天気は曇り一時雨。日中は雨。最高気温は23.5℃。

今朝もトウモロコシ採り。
昨日、熊の侵入が有った畑です。
昨日侵入が有った場所は重機を使って補強されていましたが、今朝、違う場所から熊が侵入して、トウモロコシを食べてありました。
私が食べても甘くて美味しいので、熊さんが食べても美味しいはずです。
これから秋は大量に食べて、皮下脂肪を付けて冬ごもりになります。


2019年8月29日木曜日

熊さん参上

今朝の最低気温は20.2℃。朝の天気は雨一時曇り。日中は曇り一時小雨。最高気温は23.6℃。

今朝は、雨降りの中でのトウモロコシ採りです。
一時激しく降りました。
さてトウモロコシを採っていくと、隣のうねのトウモロコシとその奥のトウモロコシが倒れています。
そして、実をかじった後が沢山あります。
ムジナ(アナグマ)やタヌキの食い散らかしとは違います。
そう、犯人は熊さんです。
10畳以上の広さのトウモロコシが食べられています。
畑を取り囲むように電気柵が設置してありますが、電線り下を掘って潜り抜けていました。
土の上には15cmを超える大きさの熊さんの足跡がしっかり残されています、
ついに熊さんは、防衛線を突破して畑に侵入したのです。
今朝の激しい雨が降っていた中で、しっかりした足跡が残されていたので、侵入したのは昨夜から今朝にかけてです。

2019年8月28日水曜日

10月6日 黒姫山に登山を計画

今朝の最低気温は19.3℃。朝の天気は曇り一時雨。午前中は曇りで午後は雨。最高気温は24.9℃。

今日も天気が悪く、最高気温は25℃をチョットだけ下回りました。

さて、6月に黒姫山を登る計画を立てていましたが、予定日の数日前に腰を痛め、腰の痛みと足の痛み、しびれが酷く、また当日天気が悪く断念しました。
そのリベンジで、10月6日(日曜日)に黒姫山に登ろうと思っています。
腰の痛みも、足の痛みも大幅に改善しました。
ただ、しびれは結構あります。
時期でいうと、山頂や火口壁は紅葉が丁度良いのではないかと思います。
あとは、秋晴れの青い空が広がってくれれば、とても嬉しいのですが。

2019年8月27日火曜日

巣礎枠追加

今朝の最低気温は14.3℃。朝の天気は霧のち晴れ時々曇り。日中はお昼過ぎまで晴れ時々曇りのち曇り。宇賀谷は雨が降り出しました。最高気温は26.7℃。

今朝ついに15℃を割り込みました。
5時少し前に外に出ると、寒いです。

さてトウモロコシ採りから帰って来てから、セイヨウミツバチの内検です。
蜂が増えている群には巣礎枠を追加しました。
貯蜜の量は、たんまり蓄えてある群と少ない群とに分かれます。
数日中に糖液を給餌します。
今の所、ダニの影響はないようです。

2019年8月26日月曜日

熊さんの侵入は無し、だけど形跡はあり

今朝の最低気温は15.0℃。朝の天気は晴れ一時曇り。日中は晴れ時々曇り。最高気温は24.5℃。

今朝は寒かったです。
トウモロコシ採りに畑に行き作業をしていると、吐く息が白くなります。
そして日の出が遅くなってきました。
今日から取り始めた畑も広く、以前熊さんが電気柵を潜り抜け侵入した畑です。
今年は熊の侵入は有れませんが、電気柵の外側に熊の形跡があります。
さて、今日、セイヨウミツバチの巣箱に入れる巣礎枠を作りました。
明日、時間が有れば入れたいと思います。

2019年8月25日日曜日

涼しく快適に寝られる

今朝の最低気温は16.7℃。朝の天気は曇り時々晴れ。日中も曇り時々晴れ。最高気温は23.8℃。

今日は朝も涼しければ日中も涼しい。
もう秋です。
夜も快適に寝られます。
それにしてもまだ8月。
本来は暑い日が続いているはずですが。オホーツク海高気圧が発達し、秋雨前線が南下して本州付近に停滞しています。
この影響で来たから冷たい空気が流れ込み気温が下がっています。
この傾向はもう少し続きそうです。

2019年8月24日土曜日

睡魔と闘う自信がない

今朝の最低気温は18.0℃。朝の天気は曇り一時じ薄日。日中は曇り一時晴れ。夜一時雨。最高気温は24.8℃。

今日、新潟県の胎内まで出かけようと思ったのですが、トウモロコシ採りの疲れがたまっていて断念しました。
さすがにチョットくたびれています。
片道約3時間、行くのは良いのですが、帰りは夜。
睡魔が襲ってきます。
それも牙をむいて。
この睡魔と闘う自信がなかったので、泣く泣く諦めました。
来年は日程をやりくりして、ぜひ行きたいと思います。

2019年8月23日金曜日

処暑

今朝の最低気温は20.2℃。朝の天気は雨のち曇り。日中は曇り一時薄日
。最高気温は25.9℃。

処暑
真夏の暑さも峠を越え、暑さが後退し始めるころ。

今朝のトウモロコシ採りは雨の中での作業でした。
雨降りの中での作業は大変です。
一シーズンに何度か雨のに降られます。
さて、この所グッと涼しくなっていて、秋が駆け足でやってきた、そんな感じですが、このまま秋になるわけではないと思います。
9月に入るとまた少し暖かくなるようです。

2019年8月22日木曜日

お昼頃激しい雨

今朝の最低気温は18.6℃。朝の天気は曇りのち雨。日中は曇り時々雨、一時強く降りました。最高気温は23.2℃。

今日も日中は雨で、特にお昼の1時間に24ミリの雨が降りました。
雨も降ってもらわなければ野菜や果物の成長に影響が出ますが、だからと言って余計に降れば、また困ります。
そして日照がないと、糖度が乗りません。
8月に入って雨が少なく天気が続いていましたが、ここにきてぐずついています。
もうちょっとお日様欲しいです。

2019年8月21日水曜日

定期検査

今朝の最低気温は18.7℃。朝の天気は早朝は霧のち曇り時々晴れ。午前中は曇り時々晴れのち曇り、お昼頃から小雨。午後は曇り一時小雨で、鵜方からは本降り。最高気温は26.6℃。

今朝トウモロコシ採りから帰って、すぐに病院です。
今日は通院日で、血を吸い取られ、検査してきました。
結果はまずまずです。
また整形外科を受診し、リハビリもしてきました。
足のしびれはまだまだ強いです。


2019年8月20日火曜日

今朝の畑は大変だ

今朝の最低気温は21.6℃。早朝は晴れ、のち曇り。8時を過ぎると雨が降り出しました。はじめ小雨だった雨も、お昼前後には雨脚が強くなり久下。最高気温は25.4℃。

今朝も5時からトウモロコシ採りでしたが、この畑も台風10号の強風でトウモロコシが倒れていて、収穫がとても大変でした。
腰が悪く、前屈みがとても大変なのですが、トウモロコシを取る時、どうしても前屈みになってしまうので、腰に痛みが出てきました。

21時20分ごろ仕事から帰るため車を運転していると、西の低空にとても明るい星?が輝いています。
空はほぼ曇りでしたが、その明るさは金星以上。
初め金星かと思ったのですが、たしか今、金星は宵の明星としては見えていないはず。
なんだろうあの明るい光はと思っていたら、その光が急に消えたのです。
それに雲より手前にあったようです。
いったいなんだあの光は、UFOか?。
不思議だ。

2019年8月19日月曜日

久し振りのまとまった雨

今朝の最低気温は22.4℃。朝の天気は曇り。日中は晴れていましたが、お昼を過ぎてしばらくすると曇ってきて雨が降り出しました。一時は強く降りました。最高気温は31.6℃。

今朝も5時からトウモロコシ採りです。
そして選別し箱詰めが終わったのは11時。
今日取ったトウモロコシは4000本ぐらい。
これを6人で処理します。
さすがに疲れました。
今日午後から降った雨は40ミリを超えました。
台風10号でも当地はほんの少し降っただけで、お湿りには足りませんでした。
今日の雨は久しぶりのまとまった雨で、 農作物には恵みの雨です。

2019年8月18日日曜日

セイヨウミツバチ順調です

今朝の最低気温は19.7℃。朝の天気は晴れ。にっちうも晴れ。最高気温は31.0℃。

今朝も5時からトウモロコシ採り。
その後は二ホンミツバチの様子を見、そして、セイヨウミツバチの様子を見ました。
今はヌルデが咲き始めていて、蜂も元気に通っていました。
セイヨウミツバチの新女王群は、新働き蜂の補充も進み、また巣盤には大量の蛹の蓋がされていて。4~5日もすれば2度目の羽化が始まります。
この羽化が始まると、蜂群規模が劇的に大きくなります。

2019年8月17日土曜日

電気柵の点検

今朝の最低気温は19.6℃。朝の天気は晴れ。日中は曇り時々晴れ、夕方は晴れ。最高木尾やんは28.8℃。

さて、柏原の上町で熊が出没してトウモロコシを食い荒らしているそうです。
この地点と、二ホンミツバチの蜂場は直線で1キロほどしか離れていません。
ということで、今日、電気柵の点検と草刈りをしてきました。
大事な二ホンミツバチ、熊さんのご馳走に提供するわけにはいきません。


2019年8月16日金曜日

トウモロコシが倒れていて収穫が大変

今朝の最低気温は23.7℃。朝の天気は早朝は曇り一時小雨のち雨。午前中は曇り時々雨。午後は曇りのち晴れ。最高気温は30.5℃。

昨日から今朝まで、台風10号による強い風が吹き荒れました。
今朝トウモロコシの収穫に行くと、トウモロコシが強風で倒れています。
血折れたトウモロコシから実を収穫するのは手間がかかります。
ただ幸いだったのは、雨がほとんど降らなかったことです。
チョッと小雨がパラパラしましたが大したことは無く、とても助かりました。
土砂降りの雨の中での収穫を覚悟していたので、小雨程度で済んだのは幸いでした。

2019年8月15日木曜日

ついに熱帯夜

今朝の最低気温は25.0℃。朝の天気は曇り時々晴れ。日中も曇り時々晴れ。最高気温は32.9℃。

今朝、ついに当地初めての熱帯夜を観測しました。
昨日朝より0.1℃゜上がり25℃丁度の熱帯夜です。
日中も31℃を超え、暑い一日になりました。
新潟県の中条では40.7℃を観測したそうです。
これは台風10号によるフェーン現象によるもので、当地の高温もこの現象の賜物です。

2019年8月14日水曜日

今朝は熱帯夜直前

今朝の最低気温は24.9℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れ一時曇り。最高気温は31.9℃。

今朝の最低気温は24.9℃。
あと0.1℃高ければ、当地初めての熱帯夜でした。
記録に残る最低気温が一番高いのは、1990年8月22日の24.1℃。
今回の高気温は、台風10号によるフェーン現象で、上越市高田では最高気温40.3℃を観測しています。

2019年8月13日火曜日

今夜も見えた流れ星

今朝の最低気温は22.5℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は34.2℃。

今日はとても暑くなりました。
34℃を超える最高気温は昨年に続いて2回目です。
これも地球温暖化の影響です。
さて、今夜もペルセウス座流星群の観望会です。
昨夜より晴れていますが、シーイングは少し悪いです。
今夜も多くの人が見に来ました。
流星が流れると、流れた、見えたと、あちこちから声が聞こえます。

2019年8月12日月曜日

ペルセウス座流星群

今朝の最低気温は23.0で。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は32.4℃。

今日も晴れて暑くなりました。
そして、夜、ペルセウス座流星群の観望会が開催されました。
20名以上の方が参加されました。
満月前の大きな月と雲が有りましたが、星が見えている所も結構あり、時々流星が流れ、見ている人から歓声が聞こえます。
明日の夜も観望会が開催されます。

2019年8月11日日曜日

斑入葉八重咲紅花夾竹桃

今朝の最低気温は19.9℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れで最高気温は32.1℃。

今日も日中は暑かったです。
それでも夕方には暑さも和らぎ、涼しくなってきました。
毎朝トウモロコシ採りと、連日の暑さ、疲れがたまって体が怠いです。
さて、鉢植えの,斑入葉八重咲紅花夾竹桃が、沢山の花を毎日咲かせています。
この夾竹桃は、花びらにまで斑が入ります。


2019年8月10日土曜日

長野は暑い

今朝の最低気温は20.7℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は29.4℃。

今日はトウモロコシ採りから帰った後、長野まで出かけてきました。
久し振りです。
それにしても長野は厚い。
信濃町も暑いのですが、暑さが違います。
さて、その帰り、トウモロコシ採りの疲れから、車を運転していても眠気が襲ってきます。
途中で車を止め、外に出て運動をして眠気を覚まして家にたどり着きました。
家に帰って、すぐに昼寝しました。

2019年8月9日金曜日

連日の雷様

今朝の最低気温は20.5℃。朝の天気は霧のち晴れ。日中は晴れで鵜方からは曇り、夜には雷鳴と少しの雨。最高気温は30.8℃。

今夜も雷様が一暴れ。
この所、連日、雷様が暴れていきます。
当地では大雨に降っていないので、被害はほとんどありませんが、先日落雷の影響で、町内では1時間以上停電した地区もあるようです。
幸い、私の住んでいる地域は、停電しませんでした。

2019年8月8日木曜日

立秋

今朝の最低気温は21.1℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れですが。午後も半ば近くになると雷鳴が轟き、一雨降りました。そして夜も雷様があ張りていきました。最高気温は31.3℃。

立秋。
きょうは立秋です。
暦の上では今日から秋です。
夏の暑さもピークを迎え、そろそろ秋の気配が漂い始めるころ。
コオロギが鳴き始めました。
後、二か月もすれば山は紅葉します。

2019年8月7日水曜日

養蜂業者のミツバチ、農薬被害を受ける

今朝の最低気温は22.1℃。朝の天気は晴れ。午前中は晴れでお昼を過ぎると曇り時々雷鳴のち晴れ。最高気温は32.0℃。

今日、長野の蜂友からメールが来て、町内に置いてある養蜂業者のミツバチが農薬被害で大きなダメージを受けたと連絡が有りました。
私も仕事帰りに巣箱の様子を見て来ました。
見た所、巣箱前には蜂の死骸はありません。
巣門は、暑いために大量の蜂がたむろしています。
さて、この農薬被害の発生源は、トウモロコシの殺虫剤散布です。

2019年8月6日火曜日

腰が心配

今朝の最低気温は21.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れで、最高気温は31.1℃。

今朝も朝5時からトウモロコシ取り。
選別を終えて帰ってきたのは10時半過ぎ。
朝食を食べシャワーを浴びて、仕事の支度をして12時半から仕事。
帰ってきたのは21時半過ぎ。
そして明日朝は4時起き、またトウモロコシ採りです。
疲れがたまってきました。
腰もちょっと痛みが出ています。
来月初めまでトウモロコシ採りが続きます。
腰、もつかなー。

2019年8月5日月曜日

雷様はご機嫌斜め

今朝の最低気温は22.7℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。日が暮れた後は、雷様が暴れて雨を降らせて行きました。最高気温は32.6℃。

今日も暑くなりました。
日中は暑かったのですが、18時には25.7℃まで下がり、21時には22.3℃になっています。
それにしても、今日の雷様は暴れていきました。
200~300mの至近距離に何発も雷を落としていきました。
停電にはなりませんでしたが、灯りが時々瞬きました。

2019年8月4日日曜日

最高気温は33.5℃

今朝の最低気温は22.0℃。朝の天気は、早朝は朝霧で、のち晴れ。日中は晴れ。夕方から霧一時小雨。最高気温は33.5℃。

今日は、日中とても暑かったです。
ただ、その暑さも、午後半ばを過ぎると霧が出てきて17時には24.4℃まで気温が下がりました。

さて、今夜は木星と土星の観望会でしたが、空は曇り一時は小雨がパラつく天気。
それでも粘っていると、20時過ぎに星が見えだし、木星も土星も見ることができました。


2019年8月3日土曜日

明日の夜は晴れてくれ

今朝の最低気温は21.4℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中は晴れ、午後も半ばを過ぎると曇ってきました。最高気温は30.8℃。

今日も暑くなりました。
日中は晴れてくれるのですが、夕方から夜は曇って、星は一つも見えません。
明日夜は、木星と土星の観望会を開催予定ですが、天気が心配です。
明日の天気予報では夕方から夜も晴れマークが付いているので、予報通りの空になってくれれば嬉しいのですが。


2019年8月2日金曜日

移動したセイヨウミツバチ元気

今朝の最低気温は20.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は30.3℃。

お昼頃、昨夜移動したセイヨウミツバチの様子を見て来ました。
元気に出入りしていました。
数日の内に蓋を受けて内検したいと思います。
その後は二ホンミツバチの様子を見て来ました。
活発に出入りしています。

さて、鉢植えのイチジクの夏果が2果熟しました。
早速いただきましたが、甘くておいしいです。


2019年8月1日木曜日

トウモロコシ取り始まる

今朝の最低気温は22.0℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は30.0℃。

今日からトウモロコシ採りのお手伝いです。
朝5時から、畑で捥ぎ取り作業です。
作業の途中で東の空から真っ赤な太陽が昇ってきました
8人で3500本ほどのトウモロコシを収穫。
その後は選別作業です。
さすがに腰に応えました。
これから一ヶ月、休むことなくトウモロコシ採りが続きます。
一番心配なのは腰がもつかです。

夜、セイヨウミツバチ4群を第二蜂場から第一蜂場に移動しました。
これで第一蜂場には10群のセイヨウミツバチが居を構えていることになります。
さて、腰を痛めてしまったので、移動には知人の方をお願いしましたが、この方は私より高齢、来年は無理のようです。
だれかお手伝いしてくれる方を探さねば。