2012年3月31日土曜日

3月も終わり

今朝の最低気温は ℃。朝の天気は曇りから雨、そしてお昼頃から雪の天気です。朝の最低気温は4.5℃。そして一日の最低気温は23時過ぎに-2℃。最高気温は11.3℃。

今朝の気温は暖かく、7時過ぎには11℃を超えました。
その後は少しずつ下がり始め、10時を過ぎると急激に下がり11時には3.6℃、12時には1.2℃、そして午後には0℃台の気温です。
寒冷前線がお昼頃に通過し、暖気が寒気に入れ替わりました。
夕方には氷点下まで下がっています。

さて、今日で3月も終わり。
明日は4月ですが、4月と言うだけで、春を感じてしまいます。
一日変わるだけで、気象もがらりと変わるわけではないのですが、これからは雪解けのピッチも上がるでしょう。
いやー、あがってもらわなければ困ります。
まだ田畑には、60cmほどの雪が有るのですから。

2012年3月30日金曜日

暖かいのはいいなー

今朝の最低気温は2.1℃。朝の天気は薄雲がありますが晴れです。日中も晴れの天気です。最高気温は17.5℃です。

今日は晴れて
南風が暖かい空気を持ち込んだため、気温が上がり、午後には17℃を超えて、今年一番の暖かさです。
やっぱり暖かいのはいいですね。
ただ、残念ながら、明日は雨のち雪、そして日曜日は雪のマークが付いています。

2012年3月29日木曜日

雲雀

今朝の最低気温は-3℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気です。最高気温は12.8℃です。

今日は昨日と打って変わって晴れのよい天気です。
気温も上がり、雪解けも進むと思います。
さて、一面の銀世界ですが、雲雀の囀りが聞こえてきます。
昨年は、中旬初めごろには聞こえていましたが、今年は遅れたようです。
まだ、一面雪なのに縄張り宣言しているのでしょうか。

2012年3月28日水曜日

雷鳴

今朝の最低気温は4.7℃。朝の天気は曇りから雪降りの空になりました。日中は雪になったり霙になったり雨になったりと、忙しく変わりました。そしてお昼ごろには雷様も一暴れしていきました。最高気温は2.3℃です。

早朝は曇っていましたが、雪降りの天気です。
それも湿ったぼたん雪です。
その雪は霙になったり雨になったりころころ変わり、雷鳴も轟き、大変な一日になりました。
この雷鳴が冬の終わりを告げ、春の到来を告げる轟きになってほしいものです。

2012年3月27日火曜日

70cm

今朝の最低気温は-5.5℃。朝の天気は快晴です。日中も快晴の天気です。最高気温は7.6℃です。

今日は朝からとても良い天気です。
黒姫や妙高、戸隠などの北信五岳の山々も青空の中にすばらしい姿を見せています。
ただ、ここはまだ春とは呼べない一面の銀世界。
今年は、雪消えがとても遅れています。
積雪はまだ70cmもあり、平年より雪融けが1週間以上遅れています。
4月の中旬を過ぎると、農家は稲の筋蒔き(種まき)をはじめるのですが、今年は少し遅れるかもしれません。

2012年3月26日月曜日

どこかで道草?

今朝の最低気温は-4.7℃。朝の天気は小雪が降っています。日中は晴れの天気です。最高気温は1.5℃です。

今日も寒い一日です。
なかなか暖かくなりません。
春の女神様は、どこで道草しているのでしょうか。
まあ道草は、とても楽しいので、女神様も楽しんでいるのでしょう。
だけど、そろそろ道草を切り上げてもらいたいですね。
そうでなくちゃ、春がやってきません。

2012年3月25日日曜日

互の市

今朝の最低気温は-1.6℃。朝の天気は雪降りです。日中は日が射すときもありましたが、雪もチラチラしています。最高気温は3.8℃です。

今朝、6時に、知人の車に乗せていただき、直江津まで出かけてきました。
目的は、直江津駅前のお店で開かれている互の市で、0と5のつく日に開催されている朝市です。
本来は、春から初冬まで近くの駐車場で開催されていて、冬季は休止になるのですが、近くの喫茶店の女将さんが場所を提供して、冬季も行われています。
知人がそこに出展しているので、同行させていただきました。
冬季の互の市も、この30日で終わり、4月からは本来の駐車場で開催されます。

さて、今夜の夕食は、昨日いただいたフキノトウの天ぷらです。
いやー美味しかった。
鼻孔を擽る独特の香りと、口の中に広がる苦味の有る風味が、春の訪れを告げているようです。

2012年3月24日土曜日

楽しみ楽しみ

今朝の最低気温は2.3℃です。朝の天気は雨のち曇り、そして雲が多いながら晴れと駆け足で変わりました。午後になると、陽射しがありながら雪がチラチラしだしました。最高気温は6℃です。

お彼岸も過ぎたというのに雪の日が多く、春めいてきません。
昨年の春も低温が続きましたが、この3月も低温が続いています。
もうそろそろ、暖かくなってきてほしいところです。
さて、夕方、知人のお宅に伺うと、明朝の互の市に持っていくフキノトウを沢山採って来てありました。
その一部を頂いてきました。
明日、天ぷらにして、春の味覚を楽しみましょう。

2012年3月23日金曜日

春への切符

今朝の最低気温は1.2℃。朝の天気は曇りです。そして11時前には雨が降りだしました。午後は雨の空です。最高気温は8℃です。

今日は、お昼前から降りだした雨は夜も降り続きました。
ここまできたら、もちろん雪よりも雨が良いに決まっています。
一雨ごとに雪解けを進めるので、今の一雨は春への切符のようです。
ただ、積雪はまだ70cm。
一面、雪の世界です。

2012年3月22日木曜日

早く暖かくならないかな

今朝の最低気温は-8.2℃。朝の天気は曇りです。日中も曇りの空です。最高気温は8.7℃です。

今日は、一日の気温変動が17℃もありました。
こんなときは、体調を崩しやすいので、注意が必要です。
さてこの3月は、気温の上がった日もありますが、全体としては低めで、寒い3月になっています。
二ホンミツバチも、気温が低くまだ内険していません。
巣箱の中では育児か盛んに行われているはずで、貯蜜を消費しているはずです。
気温が上がった日に内険して、貯蜜量を確認しなければなりません。
貯蜜量によっては給餌が必要になります。
早く暖かくならないかな。

2012年3月21日水曜日

今朝も雪化粧

今朝の最低気温は-5℃。朝の天気は雪のち晴です。日中は晴の天気です。最高気温は3.5℃。

昨夜から今朝にかけて雪が降りました。
降った量は数cm、ほんのわずかです。
当地でのなごり雪はまだまだ先になりそうです。
さて、昨日は春分、今日からは夜より昼の長さが長くなっていきます。
一日で約2分ほど長くなっていきます。
朝が早くなるのも、夕暮れが遅くなるのも嬉しいですね。
そして日が長くなるのにしたがって、雪消えは急ピッチで進み、4月には炒れば田畑が姿を現します。

2012年3月20日火曜日

春分

今朝の最低気温は-9.3℃。朝の天気は晴れです。日中は薄雲がありますが晴れの天気です。ただ予報では夜には雪になるようです。

今朝はとても良い天気です。
晴れたため放射冷却が働き、冷え込みました。

さて、今日は春分の日です。
太陽黄経0度となった瞬間が春分で、その時刻のある日が春分の日になります。
近年は、20日と21日を行ったり来たりです。
そして、昼と夜が同じくなる日です。
ふふ、厳密には数日ずれますが。
当地はまだまだ冬の景色ですが、春分を過ぎると雪消えのスピードも上がり、春へと駆け足で季節は進みます。

2012年3月19日月曜日

野尻湖発掘調査

今朝の最低気温は-3.8℃。朝の天気は雪降りです。日中は日が射していながら雪がチラチラ舞っています。最高気温は1.6℃です。

昨夜遅くから降りだした雪は、今朝までに20cmほどの降雪になりました。
今の時季にこのぐらい降るのは珍しいことではありませんが、やっぱりいやですね。
できれば雨になってほしいところです。
日中の最高気温は氷点下2度台と、とても寒い日中です。

さて、この24日から31日まで、野尻湖で第19次野尻湖発掘調査が行われます。
ナウマンゾウやオオツノシカと、野尻湖人とのかかわりを求めて、湖底を発掘します。この時期は、発電用水として湖水を使うため水位が2mほど低下し湖底が現れ、そこを発掘します。
今回の発掘では、どんな成果が見つかるのでしょうか。

2012年3月18日日曜日

渓流釣り解禁

今朝の最低気温は1.7℃。朝の天気は霧です。そして霧雨が降っています。日中も霧の天気です。最高気温は5.3℃。

今日は一日霧の天気です。
薄くなったり濃くなったりを繰り返しています。
湿った空気が雪面に冷やされ、とても冷たく感じます。

さて今日は渓流釣りの解禁日です。
前日には、岩魚とニジマスが放流されています。
そこで私も釣りに出かけてきました。
餌はイカ刺し、前日に川の様子を見ると濁りが入っていたので、イクラではなくイカにしました。
釣果はニジマスを6匹釣りあげました。
水温が低く、餌の食いがとても悪く、あたりも弱く、大変でした。
そこに霧雨も降っていて寒く、そこそこで切り上げました。
釣ったニジマスは、夕食のおかずになり、美味しくいただきました。

2012年3月17日土曜日

気まぐれ

今朝の最低気温は3.5℃。朝の天気は曇りから雨。日中も雨の天気です。最高気温は8.2℃です。

今日は雨の天気。
雪よりはましです。
気温も上がり、そこに雨、雪融けが進んでいます。
上越市では、雪解け水によると思われる、地滑りが発生しています。
さてこの時季は雨が降ったり雪が降ったりを繰り返します。
雪より雨がいいに決まっているのですが、そこは神様の気まぐれ。
雪もまだまだ降ります。
でもほどほどにね。

2012年3月16日金曜日

ふふふふふ

今朝の最低気温は-7.5℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気ですが、お昼を過ぎると薄雲が出てきました。

今日、血を吸い取られてきました。
注射器で試験管3本分。
あーもったいない。
検査の結果は、ふふふふふ、一番気になる数値が改善していました。
やったー、と喜んだものの、違う項目の一つの数値が少し増えていて、喜びも半分。
それでも低くなった項目は、とても大切な数値。
安全圏までは、もう一押し、いや二押ししなければならないのですが、今日の結果はチョッと嬉しかったです。

2012年3月15日木曜日

太陽の熱

今朝の最低気温は-5.6℃。朝の天気は雪降りです。日中は青空が広がりましたが、午後も半ば近くになると山は雪に煙り、青空に雪がチラチラしてきました。最高気温は1.9℃です。

今日も、日中は北よりの冷たい風が吹いています。
三寒四温とはなかなかいきません。
まだまだ寒い日が続きます。
それでも、陽射しが強くなってきたのがとても嬉しいです。
陽射しが強くなった分、日が出たときは気温も幾分高くなり、また太陽の熱で雪解けも進んでいます。
ただ、積雪はまだ90cmもあります。
田畑が姿を現すのは、もう少し先です。

2012年3月14日水曜日

重い雪

今朝の最低気温は-12.5℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気が続きました。最高気温は3.2℃です。

今日はお昼少し過ぎに、古池、種池まで出かけてきました。
スキーを履いていざ出発。
ところが雪は重く、板の裏にくっつきやすく、スキーが滑りにくくとても大変でした。
車は滑ったら大変ですが、スキーが滑らないのも大変です。
古池も種池もまだまだ真っ白な雪面ですが、さすがに池の上には出ませんでした。
さて、池からもっと奥に入りたかったのですが、雪は重くスキーが滑らなかったので、古池から引き返しました。
午前中だったら、ここまで重くなっていなかったと思います。
さすがに今日は疲れました。

2012年3月13日火曜日

つるつる

今朝の最低気温は-6.2℃。朝の天気は雲が多いながら晴れです。日中も晴れ一時曇りの天気です。最高気温は0.1℃です。

昨日から今日未明にかけて30cmほどの降雪がありました。
そして冷え込んだため、道路はつるつる。
昨夜から今朝にかけて、スリップによる交通事故が多発しました。
高速道も、事故多発で通行止めになった区間もあります。
本当につるつるになると、ブレーキが効きません。
ABSが働こうが、車はすいすい滑っていきます。
カーブで、少しでも速度が出ていると外側に滑ります。
つるつる道路は本当に怖い。

2012年3月12日月曜日

手ごわい

今朝の最低気温は-4.6℃。朝の天気は雪です。日中も雪降りの天気が続きました。今日は朝から雪降りの天気で、冬に逆戻りです。最高気温は0.1℃です。

一時は、もくもくと雪が降ってきて、まさしく冬そのものです。
明日の午前中ぐらいまでは、雪が降りやすい状態が続きそうてす。
朝から10cmほどの新雪が降りました。
明日の朝までには、もう少し降りそうです。
これで、春は一歩遠のきました。
冬将軍には、そろそろ退散してもらいたいのですが、なかなか手ごわいです。

2012年3月11日日曜日

大震災から一年

今朝の最低気温は-2.6℃。朝の天気は晴れです。お昼過ぎまで良い天気でしたが、午後も半ば頃になると雪が降りだしました。最高気温は6.6℃です。

東北沖を震源とする大地震が発生したのは昨年3月11日14時46分。
太平洋プレートが北アメリカプレートの下に滑り込む滑り面で発生した地震は、マグニチュード9という、とてつもなく大きなエネルギーを持った地震でした。
当初マグニチュード7.8と発表され、津波の規模を過小に判断したため、住民の避難が遅れ、2万人近い死者、行方不明者が発生しました。
実は、この地震直後に、マグニチュード9.1という数値をはじき出していた観測所があります。
長野市松代に在る、精密地震観測室です。
この観測室には、超高感度地震計や、群列地震観測システムがあり、この観測室だけで、地震の規模、震源などを特定できます。
地下核実験を探知する観測室でもあります。
今回の地震では、震源に近い地震計が壊れたり通信網が遮断したりしました。
また近隣の地震計は針が振り切れ、正確な数値を表せませんでした。
巨大地震の際の観測網の整備が必要です。
今回の地震では、多くの尊い命が奪われ、住宅が壊れたり津波に流され、経済は大きな被害を受けました。
そして原子力発電所の事故による放射能汚染は、これから長期にわたり人々を苦しめることになります。

今日は東京で政府主催の追悼式典が開催され、天皇陛下が、お言葉を述べられました。
これからが本格的な復興になると思いますが、政府のもたつきはどうしようもありません。

そして、この地震、津波でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。
また、被災された方にお見舞い申し上げます。
一日も早い被災地の復興を願っています。

2012年3月10日土曜日

土が恋しい

今朝の最低気温は-1.2℃。朝の天気は雪です。日中も細かい雪が、チラチラと降っています。最高気温は0.9℃です。

今日は一日、細かい雪が舞い続け、寒い一日です。
まだまだ当地は寒い日が続きますが、一つの転機は、春分、つまり春のお彼岸頃です。
暑さ寒さも彼岸までと、昔から言われてきましたが、ここもお彼岸を過ぎると急激に春へと向かい、雪解けのスピードも上がります。
ただ、花の春には、まだ一ヶ月かかります。
土が恋しいこのごろです。

2012年3月9日金曜日

今夜は滑った

今朝の最低気温は-0.2℃。朝の天気は曇りでしたが、10時を過ぎてしばらくすると雪が降りだしました。最高気温は1.7℃です。

今日はお昼前から雪降りの天気です。
夜には5~6cmの雪が積もり、道路は少し圧雪したシャーベット状態で、とても滑りやすく、ブレーキを踏むと、ABSが働き、ガガガガーと音を立てるのですが、車はスーッと滑っていきます。
運転していても、とても怖かったです。
3月といえどもまだまだ冬の続き、雪の季節はもうしばらく続きます。

2012年3月8日木曜日

今日は寒

今朝の最低気温は-0.2℃。朝の天気は曇りです。日中も曇りの天気ですが、少し雲が薄くなる所もありました。最高気温は3℃です。

今日は曇っていて、日射しもなく肌寒い一日です。
日射しが無いと、一段と寒く感じます。
予報では、この週末は雪になりそうで、あまり降らないことを祈るだけです。
昨年の16日から18日にかけては、60cmを超える降雪がありました。
今月中旬には、冬型が強まる日がありそうで、まだまだ油断はできません。
春は一進一退です。

2012年3月7日水曜日

X5.4

今朝の最低気温は1.1℃。朝の天気は曇りです。日中も曇りの天気です。最高気温は4.2℃です。

今日の朝9時24分に、X5.4の大規模フレアが発生しました。
これだけ大規模なフレアは、昨年8月9日のX6.9以来のことです。
このフレアの発生地点は、1429黒点群で、とても活発に活動しています。
今後、もっと大規模なフレアを発生させるかもしれません。
大規模なフレアが発生すると、低緯度オーロラが見られる可能性が高まります。
期待したいところですが、大規模フレアが発生すると、人工衛星や通信に影響を及ぼしたり、高緯度地域では送電線に過電流を発生させたりすることがあります。
さて、極域地域では、活発なオーロラが見られると思います。

2012年3月6日火曜日

雪消え進む

今朝の最低気温は1.1℃です。朝の天気は雨降りです。お昼前には雨が止み増したが、お昼過ぎには霧になりました。そして午後も半ばには青空が広がり日が射してきました。最高気温は7℃です。

昨日からの雨で、雪消えが進んでいます。
積雪は1mを割り込みました。
ただ、このまま春になるわけではなく、まだまだ雪が降ります。
場合によっては、30~40cmの降雪になることもあるので、油断はできません。
それでも、真冬とは違った感覚は、とても嬉しいものです。
隣町の日当たりの良い土手では、フキノトウがいっせいに顔を出したようで、今度の休みにフキノトウ採りに出かけてみようと思います。

2012年3月5日月曜日

啓蟄

今日は啓蟄。
春の日差しで大地が温まり、冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ。
フキノトウなど早春の花が咲き始めるころ。
ただ、ここはまだ一面の雪。
春の虫はまだまだですが、雪虫と呼ばれるセッケイカワゲラが雪の上に現れます。
早春を告げる虫です。

またまた落ち込み

今朝の最低気温は2℃。朝の天気は雨です。日中も雨の天気です。最高気温は8.1℃です。今日は南風が強く、気温も上がり雨も降っているため、雪融けが進んでいます。

さて、先週金曜日にMRIの検査を受けました。
その結果を、今日聞きにいきました。
昨年9月下旬に撮影した写真と比べ、ほんの少し改善しているだけでした。
一見、見ただけではわからないほどの改善です。
私的には、もっと良くなっているのではと期待していたのですが、落ち込みました。
これからも、リハビリを続けていかなければならないようです。

2012年3月4日日曜日

森の散策

今朝の最低気温は-4.3℃。朝の天気は曇りで後晴れです。日中は晴れの天気です。最高気温は4.5℃まで上がりました。

今朝も、落ち込んだ気持ちのまま目が覚めました。
それでもこのままじゃいけないと、気分転勤をしようと、山スキーに出かけてきました。
天気もよく、スキー日和です。
お結びを一つ握り、ペットボトル飲料を一本もって種池、古池方面に足を踏み入れました。
雪はべた雪、締まっています。
そのためスキーのすべりはいまいちでしたが、スキー板の裏に雪がくっ付く事はありませんでした。
森に入ると、先客の跡が沢山あります。
スキーの跡の他に、スノーシューの跡があります。
スキーの跡は綺麗ですが、スノーシューの跡ははっきり言って綺麗じゃありません。
まあそれは仕方ないのですが、私はテレマークスキーを履いての山スキーです。
種池も、古池も結氷していて、雪で真っ白ですが、一部湧き水が有る所、川が流れ込んでいるところは水面が出ています。
古池は真っ白な広い雪面が広がっていて、とても気持ちが良いのですが、さすがに池の上には出ませんでした。
池の上に出ても大丈夫でしょうが、一人なので万一のときは困ります。
さて、雪面の上には動物の足跡が結構あります。
ウサギや、狐のほかに、カモシカや鹿と思われる大型獣の足跡も結構あります。
どんな動物の足跡かと想像しながらの森の散策は楽しく、重い気持ちを少しは軽くしてくれました。

2012年3月3日土曜日

ひな祭り

今朝の最低気温は-1.6℃。朝の天気は雪が降っています。日中も細かな雪が降っています。最高気温は0.2℃です。

今日は桃の節句。
ひな祭りの日です。
女の子の健やかな成長を願う日ですね。

さて私はというと、今日は最悪な日でした。
その内容は書けませんが、精神的にもどん底に落ち込みました。
イヤー本当に参りました。
今日はおとなしくしています。

2012年3月2日金曜日

今朝の最低気温は-3.1℃。朝の天気は曇りです。そして10時を過ぎると小雨が降りだしました。日中は雨の天気です。最高気温は3.1℃です。

今、水源の保護に関心が集まっています。
外国資本による山林の買収が問題になっていて、いかに水源を保護するかは、行政の課題になっています。
当町にも水源保護条例があったはずです。
私が住む区域の水源は、黒姫山の弘法清水水源で、黒姫山の裾野の上部に湧き出ていて、この水源一箇所で1000軒以上の家庭の水道水をまかなっています。
この水源の水質は不純物がとても少なく、軟水のすばらしい水です。

2012年3月1日木曜日

弥生3月

今朝の最低気温は-6.4℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気です。最高気温は7.8℃まで上がりました。

今日から3月。
弥生3月です。
そして、今日の天気は3月にふさわしい晴れの天気です。
長野も、9℃ほどまで気温が上がりました。
二ホンミツバチも、巣箱から出入りしていると思います。
まだチョッと肌寒いですが、12~3℃まで上がれば花粉も集めてくるでしょう。