2014年12月31日水曜日

大晦日

今朝の最低気温は―0.9℃。朝の天気は曇り。日中は曇り時々日が射す天気で、午後へも半ばごろには小雪がチラチラ舞いました。最高気温は4.0℃です。
追記 今21時過ぎ、外は猛烈な雪降りとなっています。

黒姫高原スノーパーク
気象情報(午前8時半)(スキー場中間付近)
天気 小雪
気温 ―2℃
積雪 170cm
今日は朝から昼にかけて曇り時々日が射す天気です。
午後も半ば過ぎには小雪が舞いはじめました。
スキー場は多くのお客様で賑わっていました。
遠くは九州からお見えになった方もいました。
事故、怪我等なく、楽しんでいただきたいと思います。

さて、今日は大晦日。
2014年も今日で終わりです。
あっという間の一年でした。
このブログにお越しいただきました皆様に心より感謝申し上げます。
皆様にとりまして、来る年が良い年であることを願っています。

2014年12月30日火曜日

あと一日

けさの最低気温は―1.5℃。朝の天気は曇りのち雪です。日中も雪の天気です。最高気温は0.9℃。

黒姫高原スノーパーク
気象情報(午前8時30分)(スキー場中間付近)
天気 雪
気温 ―1℃
積雪 141cm
今日は朝から雪降りです。
それも湿った重たい雪が夕方までに20cmほど積もりました。
また、多くのスキーヤーが見えています。

さて、今年も残すところあと一日。
夕方、スーパーへ買い物に行ってきましたが、価格が高くなっていて買いたいものも我慢しました。
それでも、正月に必要な最低限のものだけ買いました。

2014年12月29日月曜日

年末年始は大荒れの予報

今朝の最低気温は―3.6℃。朝の天気は小雪。日中は曇り時々小雪一時小雨。最高気温は3.0℃です。

黒姫高原スノーパーク
気象情報(午前8時30分)(観測地点スキー場中間付近)
天気 小雪
気温 ―2℃
積雪 150cm
今朝は新雪が3~4cm積もっていて、快適です。

予報では年末年始は大荒れになるということですが、出来れば予報が外れて、そこそこの天気になってくれればとても嬉しいのですが。
おっと、人間は勝手で、普段は外れれば文句も言うのに、こういうときは外れてくれればと言うのは、虫のいい話ですね。
だけど、遠くからスキーに見えているのに、悪天候では可哀相です。
出来れば、青空の下でスキーを楽しんでいただきたいと思います。

2014年12月28日日曜日

ブドウの剪定

今朝の最低気温は-14.2℃。朝の天気は快晴です。日中も晴れの天気が続きました。最高気温は2.0℃。

黒姫高原スノーパーク
気象情報(午前8時30分)(観測地点スキー場の中間付近)
天気 快晴
気温 -9℃
積雪 155cm
今日は一日とても良い天気でした。

今朝の最低気温は―14.2℃。
いやー寒かったです。
そして木々の枝には霧氷の花が咲いて、朝日にキラキラ輝いていました。

午前中、長野まで買い物に出かけてきました。
師走で、かつ日曜日、店は込んでいました。
その後中野まで行って、ブドウの剪定を少ししてきました。
今年は枝の更新をしたところが少しあり、また弱っている枝を更新するため新枝を誘引して、2年ほどかけて入れ替えます。
本当は弱っている枝をばっさり切り落とし更新すればよいのですが、そうすると2~3年収量が落ちてしまいます。
それを防ぐため、新枝をある程度大きくしてから、古い枝を切り落とします。

2014年12月27日土曜日

氷点下10℃を切りました

今朝の最低気温は-4.7℃。朝の天気は雪。日中は雪のち晴れ、夕方には快晴の天気です。最高気温は0.4℃。

黒姫高原スノーパーク
気象情報(午前8時半)(観測地点、スキー場中間付近)
天気 雪
気温 -5℃
積雪 168cm
今朝もふかふかの新雪がたっぷり。
この時期としては異例の積雪です。
午前中は雪が降っていましたが、午後は晴れてきました。

今日は午後晴れて、夕方から気温がぐっと下がってきました。
19時には-8.2℃。
22時には-11.4℃まで下がっています。
この冬初めて氷点下10℃を切りました。
肌に突き刺さるような痛みを感じます。

2014年12月26日金曜日

おろし餅

今朝の最低気温は-4.3℃。朝の天気は雪です。日中は曇り一時日が射し、小雪が舞う天気です。最高気温は-1.5℃。

黒姫高原スノーパーク
気象情報(朝8時半)(観測地点 スキー場の中間付近)
天気 雪
気温 -5℃
積雪 158cm
サラサラのパウダースノーです。

今日は母の実家で餅つきがあり、おろし餅を作ってあるので取りにくるよう電話があり、仕事帰りによって、頂いてきました。
つき立ての餅を、醤油味の大根おろしの中に千切って入れてあります。
さっぱりしていて、いくらでも食べられます。
そして、お米も頂いてきました。

2014年12月25日木曜日

黒姫高原スノーパーク

今朝の最低気温は-2.0℃。朝の天気は雪。日中も雪の舞う天気です。最高気温は0.1℃。朝の積雪は66cm。

今日から黒姫高原スノーパークの気象情報も少し書きます。
観測場所はスキー場の中間付近で、朝8時半過ぎのデーターです。
気温-4℃。
積雪136cm。
天気は雪です。
サラサラのパウダースノーで、早朝圧雪後に15cmほど新雪が積もったので、今日来たお客様は楽しい滑りが出来たと思います。
さて白馬や妙高、志賀、野沢など海外のスキーヤーの割合が多くなっています。
黒姫はどうかと言うと、少しの方はいますが、割合としては数%、外国人の方の少ないスキー場です。と言うことは、海外への誘客活動があまりされていないのでしょう。

黒姫高原スノーパーク
上信越自動車道信濃町I・Cから5km、車で余裕を持って10分。

2014年12月24日水曜日

今日はスキー日和

今朝の最低気温は-9.9℃。朝の天気は曇り。日中は晴れの天気です。最高気温は3.4℃。

今日の黒姫スキー場はお昼前には晴れてきて気温もプラス、雪質もよくスキー日和です。
また平日のため、すいていて結構飛ばしている人が多かったです。
今の黒姫スキー場の一番高いところは第二リフトの終点、標高約1200m、この上には第六リフトがあったのですが今は休止しています。
このリフトの終点は約1500m、晴れた日には富士山も見えるすばらしい眺望が広がっているのですが、今はその眺めを見るには自分の足で歩かなければなりません。
ここには、旧こめつがコースがあるのですが、あまりの急斜面のため滑れる人が少なく、リフトの駆動率の悪さから休止になってしまいました。
迂回コースが出来れば、復活させることも可能だとは思うのですが。

2014年12月23日火曜日

今朝の黒姫スキー場は30センチの新雪

今朝の最低気温は-2.8℃。朝の天気は雪です。午前中は小雪が待っていましたが、午後は晴れてきました。最高気温は0.5℃です。

今朝は20cmほどの雪が積もっていました。
黒姫スキー場は30cmを超える雪が積もっていて、リフト乗り場の除雪が大変でした。
除雪しただけで大汗かきました。
さて今日は新雪がたっぷり積もっているのでスキーをするには最適です。
今年はこの時期としてはたっぷりの積雪があるので、年末年始の雪の心配をする必要は無いでしょう。

2014年12月22日月曜日

冬至

今朝の最低気温は-6.2℃。朝の天気は曇り時々小雪。日中も雪がチラチラ舞う天気です。最高気温は-0.7℃。

冬至
今日は冬至。
北半球では太陽の南中高度が最も低くなる日で、一年の間でが最も短くが最も長くなる日ですが、日の出が一番遅く、日の入りが一番早い日ではありません。
また昼が一番短い日ではなく、一番短いのは4日ほど前になります。
冬至は太陽黄経270度の時で今年は12月22日。
太陽黄経270度を通過する瞬間が冬至で、その時間で日にちが変わります。
そして今年は朔旦冬至(さくたんとうじ)。
旧暦との関係で19年ぶりに冬至と新月が同じ日になり、この同じくなった冬至を朔旦冬至と呼びます。

2014年12月21日日曜日

黒姫スキー場は積雪十分

今朝の最低気温は-0.4℃。朝の天気は曇りで一時薄日が射す時間が有りました。日中も曇り一時晴れ。最高気温は2.2℃です。

今日の黒姫スノーパークは上部は細かい雪が少し降っている程度。
ただ、霧が出たときもありますが、気温もそれほど寒くはなく、積雪も十分ありスキーをするには良いです。
今日は日曜でしたが、それほど込んでいなく、のびのび滑っていました。
そして降り場は高いところにあるので、とても景色がよく、眺めは最高です。

2014年12月20日土曜日

黒姫スノーパークOpen

今朝の最低気温は-7.9℃朝の天気は晴れのち曇り。日中は曇りで午後半ば近くには雨が降り出しました。最高気温は6.2℃です。

今日は黒姫スノーパークのOpen日。
積雪は十分。
リフトも一部を除いて朝から動いています。
午前中は雪質も良かったのですが、日中気温が上がり、午後も半ばごろには雨が降り出してしまいました。
それでも初滑りを楽しむ多くの方がみえていました。

2014年12月19日金曜日

リフト降り場は雪の中

今朝の最低気温は-9.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気が続きました。最高気温は1.0℃です。

今日は日中晴れてよい天気になりました。
さてスキー場の開業準備のため昨日に引き続きリフトの作業です、
今日はリフトの降り場の準備です。
圧雪車に乗せつもらい標高1200メートルの降り場に着くと、2メートル近い積雪に覆われていて、すごいのなんの。
あまりの多さに笑ってしまいそうになるほどです。
長年、リフトに勤務してきた人でも、開業時にこれほど雪が有った事はなかったそうです。

2014年12月18日木曜日

リフト乗り場は雪の山

今朝の最低気温は-6.3℃。朝の天気は雪です。日中は日が射す時もありましたが、雪が舞っています。最高気温は-1.1℃です。

いやー降りました降りました。
この時期としては、近年まれに見る大雪になりました。
昨日17日、一日の降雪量は69cmでした。
最深積雪は97cmです。
朝、車を出すのにも大変です。
車は半分埋もれていて、除雪に手間取ってしまいました。
今日からスキー場の準備が始まりましたが、リフト乗り場は雪の山。
あまりの雪に人力ではどうしようもなく、結局圧雪車に頼んで、できる限り雪を取り除いてもらいました。
さすが機械です。
今日一日で乗り場は何とかなりました。
明日は降り場の除雪です。

2014年12月17日水曜日

22時間で62cm

今朝の最低気温は-2.9℃。朝の天気は雪です。日中も雪が降り続きました。最高気温は-1.0℃です。

今日は朝から雪が降り続き、日付が変わった0時の積雪は25cm、そして22時の積雪は87cm、22時間で62cmの降雪が有りました。
大雪です。
今も降り続いていて、明日の朝までにどの位降るのか本当に心配になってしまいます。
今日はスキー場の打ち合わせに行ってきましたが、スキー場は十分な雪があり、明日、明後日の2日で営業の準備をします。
明日は朝から雪いじりで一汗かきそうです。

2014年12月16日火曜日

明日は大荒れ

今朝の最低気温は-5.2℃。朝の天気は雪のち霙。日中は雪一時霙。最高気温は2.5℃です。

今日は日本海と太平洋側と二つの低気圧が発達しながら北東に進み今夜以降強い冬型の気圧配置になるそうです。
急激に発達する低気圧を爆弾低気圧と呼び、その影響で明日は大荒れの天気になりそうで、十分な注意が必要です。
さて、今日干し柿の一部を取り込みました。
いくつか食べてみましたが、とても甘く美味しくできています。
少しは冷凍にして保存します。

2014年12月15日月曜日

干し柿に手作りこんにゃく、夏はぜのジャム

今朝の最低気温は-5.1℃。朝の天気は雪です。日中は小雪がチラチラ舞っています。最高気温は-1.6℃。

今朝8時過ぎに外に出ると車の上には15cmほどの雪が積もっていました。
昨夜からの新雪です。
積雪は50cm近くに達しています。
そして、車の雪を落とし、中野まで出かけてきました。
ブドウのオーナーの仲間と会食です。
仲間の方に干し柿や手作りのこんにゃく、夏はぜのジャムを頂いてきました。

2014年12月14日日曜日

今朝は大雪です

今朝の最低気温は-3.6℃。朝の天気は雪です。日中は雪はチラチラ程度。最高気温は-1.2℃です。

今日は大雪になりました。
朝7時の積雪は47cm。
いやー降りました。
車の上にもどっさりと積もっていました。
除雪にも時間がかかりました。

2014年12月13日土曜日

雪は降ったけれど大雪ではない

今朝の最低気温は-3.1℃。朝の天気は雪です。日中も雪の天気です。最高気温は-0.1℃です。

今日は朝から雪の天気です。
それほど激しい降りではありませんが少しずつ積もっていて、日付が変わった時は2センチだった積雪は21時には17センチになっています。
明日朝には30cm位になっているかもしれません。
さて、昨日、明日は大雪か?と書いたのですが、大雪と呼べるほどの降りにはなっていません。
スキー場はもっと雪が欲しい所です。

2014年12月12日金曜日

明日は大雪か?

今朝の最低気温は-1.2℃。朝の天気は曇り一時小雪がチラチラ舞います。日中も曇りで一時小雪が舞う天気です。最高気温は1.1℃です。

今日は雪がチラチラ舞う時間が多かったです。
今夜以降は冬型の気圧配置になり、強い寒気が流れ込むため、大雪になる予報が出ています。
黒姫スキー場は20日から営業を始める予定なので、そろそろ一降りして、積雪が60センチぐらいに達してくれればスキー場も一安心なのですが、こればかりは北風小僧のお心しだい。


2014年12月11日木曜日

干し柿食べごろ

今朝の最低気温は1.5℃。朝の天気は雨。日中は曇り時々雨。最高気温は8.2℃です。

午前中、干し柿の様子を見ました。
もう食べごろらなっているものもあり、五つ取り込み食べましたがとても美味しくなっています。
干し過ぎると硬くなってしまうので、そろそろ取り込み、一部は冷凍保存します。

そして午後は会議、その後は懇親会。
車で行ったので、ノンアルコールビールを飲んでいました。
チョッと味気ないですね。

2014年12月10日水曜日

残りのミツバチ防寒作業をしました

今朝の最低気温は-5.8℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中は曇り時々日が射す天気です。最高気温は3.4℃です。

日中ミツバチの保温作業に行ってきました。
昨日雨が降ってきて途中で中止したので、今日は残りの群に保温材を入れてきました。
予報では明後日以降また強い寒気が南下するようで、グッとタイミングでした。
これで来春3月末まで元気にいてくれれば万々歳です。

2014年12月9日火曜日

ミツバチの防寒作業

今朝の最低気温は-2.6℃。朝の天気は晴れ時々曇り。日中は曇り時々行き。最高気温は4.1℃です。

お昼頃、ミツバチの巣箱の防寒作業に行ってきました。
発泡スチロールを切って巣箱の中、通気候に入れて寒気を遮断するためです。
作業をはじめてしばらくすると曇ってきて雨が降り出してきました。
あわてて作業を中止しました。
もう一群手付かずなので、明日日中作業します。
帰りにりんごを少し頂いてきました。

2014年12月8日月曜日

今が一番夕暮れが早い

今朝の最低気温は-7.1℃。朝の天気は霧。日中は晴れの天気です。最高気温は4.1℃です。

さて、今は一年で一番日暮れが早い時期です。
12月7日を中心とした一週間ほどが日の入りが一番早く、11日になると一分遅くなります。
今日の長野での日の入りの時間は16時31分。
そして31日には16時41分。
約二十日で10分ほど日暮れが遅くなります。
これが春のお彼岸頃には、十日で十分ほど遅くなります。

そしてあと二週間後の12月22日は冬至。
今年の冬至は19年に一度の「朔旦冬至(さくたんとうじ)」という特別な冬至になります。
月は新月から始まり29.5日で一回りします。
この月の満ち欠けを基準としたのが大陰暦。
朔旦冬至の朔とは、朔日。つまり太陰暦での新月の日です。
今の歴は太陽の周りを地球が一周する日数を基準とした太陽暦。
北半球では、太陽の南中高度の一番低い日が冬至になります。
この冬至が旧暦の11月1日になることを「朔旦冬至」といいます。
朔旦冬至の日は月は新月です。

2014年12月7日日曜日

大雪

今朝の最低気温は-4.1℃。朝の天気は小雪が舞っています。日中は曇りで一時晴れ。最高気温は-0.5℃です。

今日は大雪。
大陸からの寒気も強くなり、雪が激しく降り始める頃。

午後、須坂のAさんを訪ねてきました。
Aさんは果樹農家、今の時期はりんごで忙しくしています。
今日行ったのはりんごを譲ってもらうため。
跳ねだしのりんごで、長期保存できる蜜のあまり入っていないりんごです。
蜜が入っていると、そこから腐りやすいのです。
貯蔵しておいて、来春に食べると美味しくなっています。
また、良いりんごも頂いてきました。

2014年12月6日土曜日

今日は真冬日

今日の日中は雪降りの天気が続きました。
最高気温は-0.8℃。真冬日になりました。
夜の積雪は17cmになっています。
お隣の新潟県上越地方は大雪になっていて、多いところでは60cmを超えているようです。
当地のスキー場も50cm近い積雪になっているようですが、降ったばかりの雪は晴れると沈むので、スキー場とすればもう一降り欲しいところです。
黒姫スキーパークは20日オープン予定です。

今朝は大雪

今朝の最低気温は-4.8℃。朝の天気は雪です。

今朝は大雪です。
日付が変わったときは積雪1cm。
10時現在積雪21cm、気温は-2.9℃。
スキー場では40cmぐらいの積雪になっているはずです。

2014年12月5日金曜日

雪の季節が始まりました

今朝の最低気温は-0.7℃。朝の天気は雪降りです。日中は晴れ間も出て日が射したが午後も半ばにはまた雪が降り出しました。最高気温は3.2℃です。

朝は薄っすらと雪が積もりました。この冬初めての積雪です。
いよいよ雪の季節の始まりです。
日中は一時止みましたが、午後半ばに降りだし、夕方にはまた雪化粧です。
さて、今朝早く長野まで出かけてきました。
外に出ると車は雪で真っ白です。
用事を済ませ、長野の山野の上の知人を久し振りに訪ねてきました。
元気で安心しました。

2014年12月4日木曜日

「はやぶさ2」順調に飛行

今朝の最低気温は1.6℃。朝の天気は曇り時々小雨です。午前中は曇り時々小雨で、午後は雨の天気です。最高気温は5.4℃です。

さて、昨日地球を旅立った「はやぶさ2」は、太陽電池の展開に成功し機器も正常に作動していて、一路小惑星1999JU3を目指して飛行しているようです。
目的地に到着するのは18年夏、長い道程です。

今日は寒い一日です。
雨も降っていますが、気温がほんの少し高く、雪にはなっていません。
夜遅くには雪に変わるかもしれません。
黒姫山は裾野まで白くなっています。
スキー場は20日にオープンするので、中旬には40~50センチぐらいの積雪が欲しいところです。

2014年12月3日水曜日

「はやぶさ2」地球を旅立つ

今朝の最低気温は-1.1℃。朝の天気は曇り一時薄日が射し、小雪が舞う天気です。日中は曇り時々晴れ。最高気温は6.7℃です。

今日、種子島宇宙センターから13時22分04秒に、小惑星探査機「はやぶさ2」を搭載したH-IIAロケット26号機が予定通り打ち上がりました。
そして、打上げ後約1時間47分21秒後に「はやぶさ2」を正常に分離し打ち上げは無事成功しました。
今回の打ち上げでは、第二段ロケットを途中で一旦停止し、地球を一周した後、再点火し、はやぶさ2を惑星間軌道に投入。
そのため衛星分離まで1時間50分近い時間がかかりました。
この二段目を再点火するという技術は結構難しいのです。
はやぶさ2は、これから3億キロ離れた小惑星「1999JU3」を目指し飛行し到着するのは平成18年、そして1年半の探査をおこない、石などのサンプルを採取した後、2020年初冬に地球に帰還する予定です。
往復の飛行距離は52億キロ。
長い長い旅路の始まりです。
行ってらっしゃい「はやぶさ2」。

さて、以前頂いていたカボチャを夕べ煮ました。
しばらく煮てから軟らかくなったか確認するため、一つ試食すると、軟らかくなっていたのですが、砂糖を入れてないのにとても甘くほくほくしていたのに驚きました。
少量の醤油と塩だけで味付けしました。
とても美味しい栗カボチャです。

2014年12月2日火曜日

大根を頂いてきました

今朝の最低気温は1.1℃。朝の天気は曇りで薄日が射し、時々雪花がチラチラ舞う天気です。日中も曇り時々晴れ、一時小雪がチラチラ舞いました。最高気温は5.6℃です。

きょうは冬型の気圧配置になり、強い寒気が流れ込み日本海側は大荒れの天気になっているようです。
さて当地では、黒姫山や妙高山は裾野近くまで雪で白くなっていますが、里は雪がチラチラ舞う程度です。
等圧線の傾きの関係で、当地の上空の風向きが西よりになっているため雪はチラチラ程度です。
この風向きのときは、よほど強い寒気でないと、当地は大雪にはならない傾向があります。

さて、町内のNさんから電話をいただき、大根を取りにこいとお誘いいただきました。
早速出かけて、沢山の大根を頂いてきました。
50本はあると思います。
帰ってきたときは薄暗くなっていたので、明日大根洗いをします。
これだけ有れば、冬中食べられます。
本当にありがたいです。

2014年12月1日月曜日

また銀幕の名優が旅立ちをした

今朝の最低気温は10.6℃。朝の天気は曇り一時小雨。日中は曇り時々雨。最高気温は14.2℃です。

今日から12月、師走の始まりです。
あと一ヶ月で今年も終わります。本当に早いです。
今日は低気圧の通過で雨の時間が多くなりましたが、気温が高く雪にはなりませんでした。
午後には前線が通過し冬型の気圧配置になり、寒気が流れ込んでくるため、今夜遅くから雪になりそうです。
ただ気圧配置を見ると、当地の積雪は多くはなさそうです。

さて天気が崩れると言うので、干し柿をモミモミしました。
揉むことで軟らかい干し柿が出来ます。
食べごろになるにはまだまだかかりますが、美味しい干し柿を作るため、愛情こめてモミモミしました。

銀幕の名優がまた一人旅立ちをしました。
映画「トラック野郎」「仁義なき戦い」などに出演した俳優の菅原文太さんが81歳で、28日午前3時に亡くなられました。
トラック野郎では、トラックをど派手な電飾で飾り立って、その男たちの生き様を描いた娯楽映画シリーズの「星桃次郎」を演じ、大当たりしました
シリーズは10本製作され、松竹の「男はつらいよ」シリーズと並ぶヒット作となった。そして「仁義なき戦い」で任侠映画の一時代を築きました。