2016年5月31日火曜日

5月が終わる

今朝の最低気温は9.6℃。朝の天気は晴れです。日中の天気は晴れ一時曇り。最高気温は22.6℃。

今日で風香る5月も終わりです。
新年を迎えたと思ったら5月が終わります。
この春は10日ぐらい季節が進んでいます。
タケノコも最盛期になっています。
ただ、今年はまだ一度もタケノコ採りにいっていません。
明日、6月1日に黒姫山の御巣鷹にタケノコ採りに行く予定です。

2016年5月30日月曜日

今日もブドウの作業

今朝の最低気温は13.3℃。朝の天気は曇り一時小雨がパラパラ。日中は曇りで一時薄日が射す天気です。そして夜になると晴れてきて星がとてもよく見えています。最高気温は21.2℃。

午前中、中野でブドウの作業です。
今日も巨峰の房の整形です。

そして日が暮れてから、二ホンミツバチ2群を町内に移動しました。
信濃町はまだアカシアの花が咲いています。

2016年5月29日日曜日

セイヨウミツバチ採蜜しました

今朝の最低気温は8.9℃。朝の天気は晴れです。午前中は晴れ、お昼を過ぎると雲が多くなって、曇り時々晴れの天気。最高気温は27.5℃。

朝、セイヨウミツバチの採蜜しました。
採蜜などと言っていますが、実際は泥棒、いやいや強盗です。
ハチが巣箱から空っぽになっているところらだったら泥棒。
ハチがわんさかいるのに、巣脾から払い落としての採取は強盗です。
ミツバチにとってはせっせと貯めた大切な蜂蜜です。
それを横取りするんですから、ミツバチにとっては憎っくき強盗。
すきあらば、一撃を食らわそうと周りをぶんぶん飛び回ります。
射されれば痛いので面と手袋で完全防備です。
蜂蜜の量は予想よりチョッとだけ少なかったですが、まずまずでした。

2016年5月28日土曜日

今日もブドウの祖業

今朝の最低気温は10.6℃。朝の天気は曇り。日中は曇り時々晴れ。最高気温は21.3で。

午前中、中野でブドウの作業です。
今日も房の整形作業です。
そして余分な房は切り落とします。
今は巨峰の房切りですが、今後はナガノパープル、シャインマスカットへと作業が続きます。

2016年5月27日金曜日

隣町はアカシアの花が満開

今朝の最低気温は11.7℃。朝の天気は早朝は雨、のち曇り時々小雨。お昼頃までは小雨が降っていましたが、午後は晴れて良い天気になりました。最高気温は21.6℃。

午後、隣町に置いてあるセイヨウミツバチの様子を見てきました。
アカシアの花が満開で、巣にはアカシアの蜂蜜が大量に入っていました。
日曜に採蜜する予定です。

2016年5月26日木曜日

信濃町もアカシアの花が咲き始めた

今朝の最低気温は13.6℃。朝の天気は晴れのち曇り。日中は晴れ時々曇り。最高気温は26.7℃。

当地のアカシアの花が開花し始めました。
ほんとにまだ咲き始め。

そして二ホンミツバチ一群を移動しました。
二ホンミツバチもアカシアの林に持っていくと綺麗なアカシアの蜂蜜が取れます。

2016年5月25日水曜日

ブドウの作業

今朝の最低気温は18.7℃。朝の天気は曇り一時小雨。日中も曇りの天気です。最高気温は23.4℃。

今日も中野でブドウの作業です。
房の整形をしています。
今日は日中曇っていたので仕事はやりやすかったです。

2016年5月24日火曜日

巣枠を追加

今朝の最低気温は10.4℃。朝の天気は晴れです。日中は晴れ時々薄曇。最高気温は28.0℃。

午前中、セイヨウミツバチに巣礎枠を入れてきました。
置いてあるところは、アカシアの花が咲いて来ていて、これから一番花蜜を出す頃になります。
ただ心配なのは凍害の影響。
アカシアの花が少ない木が有ります。
どの程度影響あるか心配です。

2016年5月23日月曜日

今日もブドウの作業。

今朝の最低気温は9.3℃。朝の天気は晴れ時々薄曇。日中も晴れの天気です。最高気温は24.5℃。

今日も朝から中野でブドウの作業です。
内容は昨日と同じ作業です。
ブドウの枝は棚の上を這っていて、見上げての作業で首が痛くなります。
頚椎ヘルニアになったことがある身には辛い作業です。

そして夜、二ホンミツバチ1群、移動しました。
移動先は隣町で、アカシアの花が咲いていて、甘い香りが漂っています。

2016年5月22日日曜日

ブドウの作業

今朝の最低気温は6.9℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気です。最高気温は23.4℃。

今日は朝8時半から13時まで中野でブドウの作業です。
晴れて、太陽の光が眩しく、日に焼けました。
今はブドウの房の整形作業です。
余分な花を落としてしまいます。
そのまま生らすと、とんでもなくでかい房になって、ブドウの粒も小振りになってしまいます。
そこで余分な花を落とすわけです。

2016年5月21日土曜日

カエルの楽園

今朝の最低気温は8.4℃。朝の天気は晴れです。日中は晴れ一時薄曇。最高気温は21.4℃。

夜、30分ほど早足でウオーキングしてきました。
田圃には水が張られ、田圃の半分近くは田植えが済んでいます。
そして水が張られた田圃はカエルの楽園。
ゲコゲコとカエルの大合唱です。
このカエルの鳴き声、私は結構気に入っています。

2016年5月20日金曜日

小満

今朝の最低気温は10.4℃。朝の天気は晴れです。日中は晴れのち薄曇。最高気温は23.8℃。

小満
草木などが暖かさで生長して葉が茂ってくる頃。
今は草木の葉も茂り、一年で一番過ごしやすい時期です。
田圃の田植えも真っ盛り。
もう一週間もすれば、田植えもなからになると思います。

2016年5月19日木曜日

アカシアの花が心配

今朝の最低気温は6.0℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気が続き、最高気温は23.0℃でした。

昨日の朝、薄霜が降りたと昨日書きましたが、町内の広い範囲で、真っ白になるほどの霜が降りていたようです。
農作物やアカシアの花芽に被害が出ているかもしれません。
もし被害が出ていると、今年のアカシアの蜂蜜の収量が減るかもしれません。





2016年5月18日水曜日

薄霜下りる

今朝の最低気温は1.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気です。最高気温は22.5℃。

今朝、薄霜が降りました。
昨夜から晴れて気温が低いところに放射冷却が働き、今朝の最低気温はアメダスい゛1.8℃。
アメダスの観測地は少し高台にあるため、最低気温は高めに出ます。
私の住んでいるところは1℃を切ったと思われます。
強い霜ではなかったので農作物への被害はほとんど無かったようです。
凍害の被害が出なかったのが幸いです。

2016年5月17日火曜日

今日は寒い

今朝の最低気温は7.9℃。朝の天気は雨です。雨は10時前には上がり、その後は曇りです。最高気温は12.4℃。

今日は午前中雨で午後には止みましたが、気温は上がらず、日中でも肌寒く、夕方には10℃を切ってきました。
日付が変わる頃には3℃台まで下がっています。
寒気が入ったため寒い一日になってしまいました。
明日朝、霜が降りなければ良いのですが。
農作物や樹木によっては被害が出ることがあり、アカシアも強い霜が下りると花芽が痛んで開花しなくなることがあります。
霜が降りないことを願うだけです。

2016年5月16日月曜日

ミツバチとても活発

今朝の最低気温は14.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気です。最高気温は26.5℃。

お昼頃ミツバチの様子を見てきました。
13日に入居した二ホンミツバチは、とても活発に通っています。
群も大きく、蓋をあけてみると、巣枠に造巣しています。
またセイヨウミツバチ1群に巣脾一枚を追加しました。

2016年5月15日日曜日

また一群入居

今朝の最低気温は11.5℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気です。最高気温は25.5℃。

お昼頃、用事で長野までてかけ、帰りに隣町に置いてある二ホンミツバチ捕獲用の待ち箱を見てきました。
3箱の内一箱からミツバチが出入りしています。
様子を見ていると探索バチではなく普通の通いバチのようです。
巣箱に耳を当てて音を聞くと、那賀でぶんぶん音を立てています。
入居しています。
そーっと蓋を開けて見ると、蓋裏にハチ球が出来ています。
箱は巣枠式のため、巣枠に営巣するよう処置しました。

2016年5月14日土曜日

一群入居

今朝の最低気温は11.2℃。朝の天気は薄曇。日中も晴れていましたが午後しばらくすると曇ってきて一時霧まで発生し気温も急激に下がって肌寒くなりました。最高気温は20.5℃。

午前中、昨日探索バチが来ていた待ち箱を見に行くと、入居していました。
蓋をそーっとあけると、手のひらサイズの巣盤を作ってありました。
巣箱は洋蜂用で巣枠飼育をするため、巣枠に営巣するよう処置してきました。

2016年5月13日金曜日

今日は入居なし

今朝の最低気温は12.5℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気です。最高気温は22.2℃。

昨夕移動した二ホンミツバチの様子を見てきました。
異常なく元気に通っていました。
また昨日偵察ハチが来ていた待ち箱は昨日以上にハチの数が増えていました。
ただ今日まだ入居にはいたっていません。
明日当たり入居してくれるか、待ち遠しいです。

2016年5月12日木曜日

探索バチ来る

今朝の最低気温は9.1℃。朝の天気は晴れ時々曇り。日中も晴れの天気です。最高気温は19.3℃。

町内に設置してある二ホンミツバチの待ち箱に探索ハチが来ていました。
今日はまた 入居にはなりませんでしたが、明日当たりには入居してくれれば嬉しいのですが。
さて夕方日が暮れた頃隣町から二ホンミツバチを町内の蜂場に移動しました。
りんご畑に置いてあったためりんごの蜜が入っていて巣箱は重くなっていました。

2016年5月11日水曜日

雨もっと降ってもよかった

今朝の最低気温は17.2℃。朝の天気は雨一時曇り。日中は曇り一時霧の天気です。最高気温は19.8℃。

天気予報ではもっと雨が降ると思っていましたが、それほどでもありませんでした。
畑の土も乾いてきていたので、もっと降ってもよかったのですが。
田圃にも水が入って、田植えの準備が進んでいます。
水が入ったことで、カエルも喜んでいるのか、鳴き声が賑やかになってきました。
もうしばらくすれば、大合唱になります。

2016年5月10日火曜日

二ホンミツバチ一群入居

今朝の最低気温は12.8℃。朝の天気は曇り一時小雨。日中は曇りの天気です。最高気温は21.3℃。

朝、上越の二ホンミツバチの待ち箱を置かせていただいている知人の方から一箱にミツバチが入ったと電話が有りました。
早速出かけてみてきました。
巣箱からミツバチが出入りしています。
二ホンミツバチでした。
蓋をそーっと開けて見ると蓋裏にハチ球が出来ています。
わたしの巣箱は洋蜂用で巣枠飼育しているので、巣枠に営巣するよう処置してきました。
後日こちらに移動します。

2016年5月9日月曜日

セイヨウミツバチ二段にしました

今朝の最低気温は6.4℃。朝の天気は曇り時々晴れのち晴れ。午後は曇ってきました。最高気温は19.9℃。

お昼頃、セイヨウミツバチの巣脾を追加してきました。
1群は二段にしました。
現在大量に働き蜂が羽化していて、ハチ群が急激に大きくなっています。
アカシアの花が咲くのは今月下旬、それまでには二段満群以上になっているでしょう。
あとはアカシアの花が4月の凍害の影響が無く大量に咲いてくれるのを願うだけです。

2016年5月8日日曜日

柏原の街を歩きました

今朝の最低気温は7.1℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れの天気です。最高気温は17.4℃。

今日朝9時半から信州ウエルネスツーリズム研究所のウォーキングに出かけてきました
黒姫駅から柏原の街の中を歩きました。
30人以上の大所帯です。
空は晴れ渡り、黒姫や妙高、飯綱、戸隠など北信五岳の山々が青空に映えてすばらしい景色でした。
そして若葉の頃です。

2016年5月7日土曜日

ブドウの房落とし

今朝の最低気温は12.5℃。朝の天気は曇り。日中の天気は曇り時々晴れ。最高気温は20.9℃です。

今日は中野でブドウの作業です。
朝8時から午後2時近くまで房落としの作業です。
余計な房が付いていると実が大きくなりません。
良い実を収穫するには手間ひまかかります。

2016年5月6日金曜日

結局坊主

今朝の最低気温は3.8℃。朝の天気は晴れ時々曇り。日中は曇り時々晴れのち曇り。最高気温は13.5℃。

ホタルイカ捕りは結局坊主です。
波はそれほどでもなかったのですが気温が低めで、水温も低めだったようでホタルイカは接岸しませんでした。
こればっかりは仕方ありません。

2016年5月5日木曜日

立夏

今朝の最低気温は9.9℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気です。最高気温は19.2℃。

立夏
暦の上では今日から夏です。
いよいよ夏が始まりました。
この春は気温が高めで、雪融けも早く桜の開花も早かったためソメイヨシノは散っています。
今月下旬からはいよいよネマガリタケのシーズンが始まります。

さて夕方富山までホタルイカ捕りにいきます。はたして取れるのか。
取らぬタヌキの皮算用です。

2016年5月4日水曜日

今夜はセイヨウミツバチ移動

今朝の最低気温は10.1℃。朝の天気は雨です。日中は晴れ一時曇りの天気です。最高気温は21.6℃。

夕方陽が落ちて暗くなってからセイヨウミツバチを移動しました。
となの町のりんご畑の横から、町内の蜂場への移動です。
当地のアカシアの花は今月下旬ごろ。
まだまだ先です。

2016年5月3日火曜日

二ホンミツバチ移動

今朝の最低気温は10.3℃。朝の天気は晴れ。午前中は晴れていましたがお昼頃から曇ってきました。最高気温は23.4℃。今日は朝からとても風が強く最大瞬間風速は21.5メートルを観測しました。

早朝、暗いうちに二ホンミツバチ2群を移動しました。
巣門を閉め、車に積んで20分、新しい蜂場に移動しました。
りんごの花も終盤になり消毒が始まるので、その前に移動するわけです。
ただ移動した町内は桜の花もそろそろ終わりで、よい蜜源がありません。
しばらくは集めたりんごの蜜を食いつぶすことになります。

今日は憲法記念日。
日本国憲法が交付された日です。

2016年5月2日月曜日

移動の準備

今朝の最低気温は7.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気です。最高気温は21.7℃。

お昼頃、ミツバチを見に出かけてきました。
明日早朝二ホンミツバチ2群を移動するための準備です。
蓋を開けて、巣枠が動かないよう押さえを入れて蓋をして固定しました。
りんごの花は終盤を迎えて、2~3日中に消毒が始まります。
その前に巣箱を移動します。


2016年5月1日日曜日

町の中を歩きました

今朝の最低気温は6.8℃。朝の天気は曇り一時薄日か射すこともあります。日中も曇り一時薄日が射す天気です。最高気温は20.3℃。

午前中、信州ウエルネスツーリズム研究所のウォーキングに出かけてきました。
10時に黒姫駅を出発、柏原の街の中を歩きました。
北信五岳の山々にはまだ残雪が残り、春の穏やかな時間で、とても気持ちよく歩くことが出来ました。

ウォーキングの開催期日については下記サイトで確認できます。

信州ウエルネスツーリズム研究所