今朝の最低気温は2.7℃。朝の天気は曇りで、チョッと小雨が降る時もありました。日中は曇りの空です。最高気温は7.1℃です。
今日は、昨日に比べて雲が低く、黒姫や妙高などの山も見えません。
どんよりとした空は、見ていても物悲しくなります。
これからはこんな日が多くなります。
さて今日で11月も終わり。あと残すところ、一ヶ月となってしまいました。
新年を迎えたのが、つい先日のように思えてしまうほど、時の流れが速く感じられます。
明日からは師走。一昔前に比べると、年末の忙しさもなくなりました。
明日からの一ヶ月も、あっという間に過ぎ去るのでしょうか。
2009年11月30日月曜日
2009年11月29日日曜日
蜂は元気
今朝の最低気温は-0.3℃。朝の天気は晴れです。日中も曇りの天気ですが、薄雲を通して柔らかい陽射しが降り注ぐときもありました。そして日が暮れた後、雨が降り始めました。最高気温は6.1℃です。
午後、長野に行く途中、隣町に置いてあるニホンミツバチを見てきました。
気温が低いため蜂の出入りはありませんが、蓋に耳を当てると、中からブンブント蜂の音が聞こえます。
元気にしているようです。
そろそろ越冬場に移動させようと思います。
午後、長野に行く途中、隣町に置いてあるニホンミツバチを見てきました。
気温が低いため蜂の出入りはありませんが、蓋に耳を当てると、中からブンブント蜂の音が聞こえます。
元気にしているようです。
そろそろ越冬場に移動させようと思います。
今日は初冬
2009年11月28日
今朝の最低気温は4℃。朝は曇りで、一時小雨が降る天気でした。その後は少しずつ、晴れ間が見えてきて、曇り時々晴れ、午後になると晴れ時々曇りの天気です。日中の最高気温は5.3℃です。
今日は日中も4℃台の寒い一日でした。
昨日までの小春日和から一転、初冬の寒い一日です。
そして夜になるとグット冷えてきて、2.3℃まで気温は下がってきました。
11月29日1時00分書き込み
今朝の最低気温は4℃。朝は曇りで、一時小雨が降る天気でした。その後は少しずつ、晴れ間が見えてきて、曇り時々晴れ、午後になると晴れ時々曇りの天気です。日中の最高気温は5.3℃です。
今日は日中も4℃台の寒い一日でした。
昨日までの小春日和から一転、初冬の寒い一日です。
そして夜になるとグット冷えてきて、2.3℃まで気温は下がってきました。
11月29日1時00分書き込み
2009年11月27日金曜日
大春日和?
今朝の最低気温は1.5℃。朝の天気は晴れです。日中も晴れてよい天気です。日中の最高気温は14.5℃です。
今日も気温が上がり、春のような天気です。
この時期、晴れて気温が上がった日を、小春日和というのですが、今日は小春日和を通り越して、大春日和です。
昼過ぎには気温も15℃近くまで上がり、今の時期としてはとても暖かい日です。
ただ明日以降は天気は崩れて、雨、場合によっては雪に変わるかもしれません。
小春日和も今日までです。
今日も気温が上がり、春のような天気です。
この時期、晴れて気温が上がった日を、小春日和というのですが、今日は小春日和を通り越して、大春日和です。
昼過ぎには気温も15℃近くまで上がり、今の時期としてはとても暖かい日です。
ただ明日以降は天気は崩れて、雨、場合によっては雪に変わるかもしれません。
小春日和も今日までです。
2009年11月26日木曜日
ロータリー除雪車
今朝の最低気温は4.2℃。未明から早朝にかけて少し雨が降りましたが、朝は曇り時々晴れの空です。日中は晴れてよい天気になりました。
今日も日中は10℃を超える小春日和になりました。
お昼過ぎ駅の近くを通ると、大型のロータリー除雪車が試運転で入線していました。
このロータリー除雪車、ディーゼル機関車二両編成で両側にロータリー除雪装置が着いています。
この冬はエルニーニョの影響で暖冬の予想が出ていますが、大雪が降らないとは限りません。
準備は怠り無くです。
今日も日中は10℃を超える小春日和になりました。
お昼過ぎ駅の近くを通ると、大型のロータリー除雪車が試運転で入線していました。
このロータリー除雪車、ディーゼル機関車二両編成で両側にロータリー除雪装置が着いています。
この冬はエルニーニョの影響で暖冬の予想が出ていますが、大雪が降らないとは限りません。
準備は怠り無くです。
2009年11月25日水曜日
今日も小春日和
今朝の最低気温は5.6℃。未明までは雨があっていましたが、朝の天気は曇りから、晴れ。晴れといっても雲が多めです。
今日の日中は雲が多めでしたが、最高気温は12℃を超え、小春日和の一日です。
日中、綺麗な青空が広がれば申し分ないのですが、贅沢は言ってはいけませんね。
この時期、10℃を越える暖かさは貴重です。
部屋に陽が射し込んでいるときはストーブを消していても大丈夫ですが、日が差し込まなくなると、ブル。
ストーブを点けないと、足元が寒くなってきます。
日のありがたさを痛感します。
今日の日中は雲が多めでしたが、最高気温は12℃を超え、小春日和の一日です。
日中、綺麗な青空が広がれば申し分ないのですが、贅沢は言ってはいけませんね。
この時期、10℃を越える暖かさは貴重です。
部屋に陽が射し込んでいるときはストーブを消していても大丈夫ですが、日が差し込まなくなると、ブル。
ストーブを点けないと、足元が寒くなってきます。
日のありがたさを痛感します。
2009年11月24日火曜日
お米
今朝の最低気温は-1℃。朝の天気は晴れです、晴れの天気はお昼を過ぎると曇ってきました。
昨夕、母の実家のおじさんが、お米を持ってきてくれました。
前回戴いたお米が、ほとんどなくなったときでした。
妹にお米を買わなくちゃいけないね。と話していた時でした。
今年は、米の作柄は少し悪かったようです。
丹精こめて作ったお米。
とてもありがたく、美味しくいただいています。
昨夕、母の実家のおじさんが、お米を持ってきてくれました。
前回戴いたお米が、ほとんどなくなったときでした。
妹にお米を買わなくちゃいけないね。と話していた時でした。
今年は、米の作柄は少し悪かったようです。
丹精こめて作ったお米。
とてもありがたく、美味しくいただいています。
2009年11月23日月曜日
小春日和
今朝の最低気温は-0.7℃。早朝は放射霧が街を漂っていました。その霧も日が昇るにつけて、消えていきました。霧が消えた空は快晴の空です。日中は良い天気です。
今日は日中、晴れの空が続き、気温も10℃を超え、小春日和の一日です。
こんな日は、日の当たる窓辺でうつろいでいると、とても気持ちが良く、うとうととしてしまいます。
これからの陽射しは、とてもありがたく、とても嬉しいものです。
窓辺に置いてあるマンゴーの木は、もう成長を止めていますが、葉に降り注ぐ日をいっぱいに浴びて気持ちよさそうです。
今日は日中、晴れの空が続き、気温も10℃を超え、小春日和の一日です。
こんな日は、日の当たる窓辺でうつろいでいると、とても気持ちが良く、うとうととしてしまいます。
これからの陽射しは、とてもありがたく、とても嬉しいものです。
窓辺に置いてあるマンゴーの木は、もう成長を止めていますが、葉に降り注ぐ日をいっぱいに浴びて気持ちよさそうです。
2009年11月22日日曜日
小雪
今朝の最低気温は-1.8℃、日の出の頃は晴れていましたが、その後霧が街を覆ってしまいました。お昼前には晴れてきて、日も射しましたが、午後も半ばになると、曇ってきました。最高気温は6.4℃です。
小雪。
この時期を境に。雨が雪に変わり、いよいよ雪の季節が始まります。
ただ、今年は2日から3日にかけて15cmも降りました。
初雪が早い年は、根雪が遅いという話もあります。
また11月に寒気が吹きだすと12月は暖かいという話もあります。
まあ実際は、なってみないと分かんないんですが。
ただ、北極寒気は放出期と蓄積期を繰り返します。
今、寒気をどんどん放出すると、その後は溜め込む時期。
年末に寒気が放出されないと、雪が降りません。
まさかの雪不足?
小雪。
この時期を境に。雨が雪に変わり、いよいよ雪の季節が始まります。
ただ、今年は2日から3日にかけて15cmも降りました。
初雪が早い年は、根雪が遅いという話もあります。
また11月に寒気が吹きだすと12月は暖かいという話もあります。
まあ実際は、なってみないと分かんないんですが。
ただ、北極寒気は放出期と蓄積期を繰り返します。
今、寒気をどんどん放出すると、その後は溜め込む時期。
年末に寒気が放出されないと、雪が降りません。
まさかの雪不足?
今が漬け時
2009年11月21日
今朝の最低気温は-0.7℃。朝の天気は曇りです。日中も曇りの天気が続きましたが、時々小雨が小雪がチラチラする時もありました。最高気温は5℃です。
今日は夕方まで曇りの空でしたが、日暮れ頃から雪降り、一時はもくもくと降っています。
ただ、山は朝から雪降りで、裾野近くまで煙っています。
今は冬に食べる、野沢菜やコショ漬け大根の漬け時。
以前に比べると、1週間から十日近くも遅くなっています。
ここにも地球温暖化の影響が現れています。
遅く漬けないと、今月末ごろには酸っぱくなってしまうのです。
特に、コショ漬け大根は、独特な漬け方をするため、酸っぱくなりやすく、野沢菜を漬けた後に漬けるのが普通です。
母が旅立つ前は母が、その後数年は我が家でも漬けていましたが、今は漬けません。
野沢菜や、コショ漬け大根の、懐かしい味が思い出されます。
今朝の最低気温は-0.7℃。朝の天気は曇りです。日中も曇りの天気が続きましたが、時々小雨が小雪がチラチラする時もありました。最高気温は5℃です。
今日は夕方まで曇りの空でしたが、日暮れ頃から雪降り、一時はもくもくと降っています。
ただ、山は朝から雪降りで、裾野近くまで煙っています。
今は冬に食べる、野沢菜やコショ漬け大根の漬け時。
以前に比べると、1週間から十日近くも遅くなっています。
ここにも地球温暖化の影響が現れています。
遅く漬けないと、今月末ごろには酸っぱくなってしまうのです。
特に、コショ漬け大根は、独特な漬け方をするため、酸っぱくなりやすく、野沢菜を漬けた後に漬けるのが普通です。
母が旅立つ前は母が、その後数年は我が家でも漬けていましたが、今は漬けません。
野沢菜や、コショ漬け大根の、懐かしい味が思い出されます。
2009年11月20日金曜日
いざ地球へ
今朝の最低気温は0.2℃。朝の天気は曇りです。日中も曇りの天気が続きました。最高気温は3.8℃でした。
小惑星探査機「はやぶさ」が奇跡の復活をし、予定通り地球へ帰還出来そうです。4台あるエンジンのうち3台が停止ししていた「はやぶさ」。
小惑星イトカワから、地球への帰還が危惧されていた探査機「はやぶさ」が、エンジン故障を乗り越え、ふるさと地球に向けて帰還することになりました。
宇宙航空研究開発機構は19日、故障していた2台のエンジンを組み合わせて、1台分のエンジンの推進力を得ることに成功したと発表しました。
「はやぶさ」は、2003年5月に打ち上げられた、小惑星探査機です。
05年11月に地球から約3億キロ・メートル離れたイトカワに着陸し、資料の採取に挑戦。
幾度のアクシデントを乗り越えての帰還です。
是非、無事に地球に戻ってきてほしいと思います。
がんばれ「はやぶさ」 いざ地球へ。
小惑星探査機「はやぶさ」が奇跡の復活をし、予定通り地球へ帰還出来そうです。4台あるエンジンのうち3台が停止ししていた「はやぶさ」。
小惑星イトカワから、地球への帰還が危惧されていた探査機「はやぶさ」が、エンジン故障を乗り越え、ふるさと地球に向けて帰還することになりました。
宇宙航空研究開発機構は19日、故障していた2台のエンジンを組み合わせて、1台分のエンジンの推進力を得ることに成功したと発表しました。
「はやぶさ」は、2003年5月に打ち上げられた、小惑星探査機です。
05年11月に地球から約3億キロ・メートル離れたイトカワに着陸し、資料の採取に挑戦。
幾度のアクシデントを乗り越えての帰還です。
是非、無事に地球に戻ってきてほしいと思います。
がんばれ「はやぶさ」 いざ地球へ。
2009年11月19日木曜日
一茶忌
今朝の最低気温は-2.4℃。朝の天気は曇りです。昼前には日が射してきて、午後は晴れの天気です。
今日は小林一茶の第183回忌、法要と全国俳句大会が行なわれました。
そして新そば会が開かれ、地元で取れた霧下そばが振舞われました。(有料です)
今年は夏の長雨のため、そばの種まきが遅れ、収量は大幅に少なかったようです。
次世代スーパーコンピューターの開発予算が行政刷新会議で「事実上の凍結」とされましたが、科学技術立国として本当にこれで良いのか、心配になります。
日本は資源の無い国ですが、ここまでの発展が出来たのは科学技術のおかげです。
それが科学技術の知識の無い人が、効率だけで判断するのはいかがなものでしょうか。
日本がこれから経済発展していく上では、科学技術はとても大切なものです。
ここの投資を怠れば、日本の将来は無くなります。
特に基礎科学は、成果が出るのに時間がかかります。
今日は小林一茶の第183回忌、法要と全国俳句大会が行なわれました。
そして新そば会が開かれ、地元で取れた霧下そばが振舞われました。(有料です)
今年は夏の長雨のため、そばの種まきが遅れ、収量は大幅に少なかったようです。
次世代スーパーコンピューターの開発予算が行政刷新会議で「事実上の凍結」とされましたが、科学技術立国として本当にこれで良いのか、心配になります。
日本は資源の無い国ですが、ここまでの発展が出来たのは科学技術のおかげです。
それが科学技術の知識の無い人が、効率だけで判断するのはいかがなものでしょうか。
日本がこれから経済発展していく上では、科学技術はとても大切なものです。
ここの投資を怠れば、日本の将来は無くなります。
特に基礎科学は、成果が出るのに時間がかかります。
2009年11月18日水曜日
りんごとタイヤ
今朝の最低気温は0℃。朝の天気は雪降りです。日中も小雪が舞い続けました。日中の最高気温は1.1℃。一日の最高気温は0時に2.7℃。そして一日の最低気温は24時に-1.4℃です。
仕事帰りに、須坂の知人宅にお邪魔し、りんごを戴いてきました。
蜜の入ったふじです。とてもありがたいことです。
とても美味しく、色々な新りんごが登場していますが、やはりふじが一番美味しいと思います。
りんごはカリウムが多く、高血圧にも良いのです。
その帰りに、車のタイヤを冬用に替えてきました。
これでいつ雪がドカッと降っても大丈夫です。
今日は一日雪の舞う寒い一日でした。
朝はうっすら雪化粧です。
仕事帰りに、須坂の知人宅にお邪魔し、りんごを戴いてきました。
蜜の入ったふじです。とてもありがたいことです。
とても美味しく、色々な新りんごが登場していますが、やはりふじが一番美味しいと思います。
りんごはカリウムが多く、高血圧にも良いのです。
その帰りに、車のタイヤを冬用に替えてきました。
これでいつ雪がドカッと降っても大丈夫です。
今日は一日雪の舞う寒い一日でした。
朝はうっすら雪化粧です。
2009年11月17日火曜日
明日は雪
今朝の最低気温は1℃。朝8時ごろから雨降りになってしまいました。日中も雨降りの天気です。一日の最高気温は3.9℃、朝に観測しました。日中も3℃台です。
今日は一日本当に寒い日でした。
そして冬型の気圧配置になるたびに寒さは増していきます。
明日は冬型の予想。
寒気の様子から少しは雪が降りそうです。
明日にでも車のタイヤを交換してこようと思います。
備えあれば憂い無しです。
今日は一日本当に寒い日でした。
そして冬型の気圧配置になるたびに寒さは増していきます。
明日は冬型の予想。
寒気の様子から少しは雪が降りそうです。
明日にでも車のタイヤを交換してこようと思います。
備えあれば憂い無しです。
2009年11月16日月曜日
小児科医は、はせきょんさん
今朝の最低気温は-0.7℃です。早朝は薄雲を通して陽射しがありましたが、午前も半ばになると曇ってきました。日中は曇りですが時々薄日が射します。 最高気温は9.1℃です。
今日、久しぶりに病院に行ってきました。
その前に薬局に行ってマスクを買い、マスクをしてから病院の玄関をくぐりました。
病院にいって、新型インフルエンザをもらってきたなどといったら、しゃれになりません。
薬を処方してもらって早速退散。
長くいるところじゃございません。
そして驚いたのが、信越病院に、小児科が開設されたことです。
前回行ったのは9月初め。
この11月から、小児科が開設され、先生は女性の方。
ニックネームが、「はせきょん」さんだそうです。(本名が長谷川京子さんです。あの女優さんと同じ名前。いやーいいですねー。)
今、医師不足が問題になっていますが、特に小児科と、産科医不足が深刻な中で、
小児科の先生においでいただいたことは、とても嬉しい事です。
当町だけではなく、近隣の町のお子さんにとっても、病気になったとき近くに見ていただける先生がいることは、とても心強いことです。
今日、久しぶりに病院に行ってきました。
その前に薬局に行ってマスクを買い、マスクをしてから病院の玄関をくぐりました。
病院にいって、新型インフルエンザをもらってきたなどといったら、しゃれになりません。
薬を処方してもらって早速退散。
長くいるところじゃございません。
そして驚いたのが、信越病院に、小児科が開設されたことです。
前回行ったのは9月初め。
この11月から、小児科が開設され、先生は女性の方。
ニックネームが、「はせきょん」さんだそうです。(本名が長谷川京子さんです。あの女優さんと同じ名前。いやーいいですねー。)
今、医師不足が問題になっていますが、特に小児科と、産科医不足が深刻な中で、
小児科の先生においでいただいたことは、とても嬉しい事です。
当町だけではなく、近隣の町のお子さんにとっても、病気になったとき近くに見ていただける先生がいることは、とても心強いことです。
2009年11月15日日曜日
C57
今朝の最低気温は3.7℃。朝の天気は時雨の空です。日中は晴れ間が広がりました。 日中の最高気温は13.7℃です。
今朝、黒姫や妙高の頂きは白くなっていました。
さて今日は新井から長岡までC57蒸気機関車が運転されました。
私も矢代川の鉄橋近くに撮影に出かけました。
出発したときは天気が今一で心配したのですが、現地では結構晴れ間が広がっています。
時々雲が通って陽射しを遮りますが、時期に陽射しが戻ってきます。
ただ風がとても強く、そのせいかもしれませんが、列車が遅れていて、本来は通るはずのない列車が通過して行き、結局SLは30分ほど遅れてやってきました。
ほとんど平らなところのため、もくもくとした黒煙は見られず、力強さの点では迫力に欠けます。
これが直江津から黒姫に向けて運転してくれると、新井を過ぎれば25パーミルの連続。
素晴らしい蒸気機関車の姿を見ることが出来るのですが。
今朝、黒姫や妙高の頂きは白くなっていました。
さて今日は新井から長岡までC57蒸気機関車が運転されました。
私も矢代川の鉄橋近くに撮影に出かけました。
出発したときは天気が今一で心配したのですが、現地では結構晴れ間が広がっています。
時々雲が通って陽射しを遮りますが、時期に陽射しが戻ってきます。
ただ風がとても強く、そのせいかもしれませんが、列車が遅れていて、本来は通るはずのない列車が通過して行き、結局SLは30分ほど遅れてやってきました。
ほとんど平らなところのため、もくもくとした黒煙は見られず、力強さの点では迫力に欠けます。
これが直江津から黒姫に向けて運転してくれると、新井を過ぎれば25パーミルの連続。
素晴らしい蒸気機関車の姿を見ることが出来るのですが。
2009年11月14日土曜日
明日は時雨?
今朝の最低気温は8.5℃。朝の天気は雨降りです。日中は曇りの空です。 日中の最高気温は13.8℃です。
今朝暗いうちから降りだした雨は、午前も半ば過ぎにはあがりました。
その後は曇りの空で、チョッと小雨がぱらつくこともありましたが、傘の必要ない雨です。
ただ、今夜からは冬型の気圧配置になってくるので、明日は時雨の空になるかもしれません。
ここが雪になることはないでしょうが、黒姫の頂あたりは雪になるかもしれません。
さて明日、新井・長岡間でC57蒸気機関車が運転されます。
新井10時42分発で長岡に向けて運転されますが、心配なのは天気。
明日は冬型の気圧配置。
撮影に出かける予定なのですが、晴れてくれるのを祈るだけです。
今朝暗いうちから降りだした雨は、午前も半ば過ぎにはあがりました。
その後は曇りの空で、チョッと小雨がぱらつくこともありましたが、傘の必要ない雨です。
ただ、今夜からは冬型の気圧配置になってくるので、明日は時雨の空になるかもしれません。
ここが雪になることはないでしょうが、黒姫の頂あたりは雪になるかもしれません。
さて明日、新井・長岡間でC57蒸気機関車が運転されます。
新井10時42分発で長岡に向けて運転されますが、心配なのは天気。
明日は冬型の気圧配置。
撮影に出かける予定なのですが、晴れてくれるのを祈るだけです。
2009年11月13日金曜日
体感温度
今朝の最低気温は6.3℃です。早朝は曇っていた空も朝のうちに晴れてきました。日中は雲がありますが、それほど厚くはなく、薄日が射しています。日中の最高気温は11.3℃です。
昨夜から風が強く、木々の葉は風に吹かれて、枝を離れています。
ただ、昨夜からの風は南より。
木枯らしではありません。
日中10℃を超えていても風が強いと体感温度はグット下がり、実際の気温以上に寒さを感じます。
明日以降は木枯らしが吹きそうです。
昨夜から風が強く、木々の葉は風に吹かれて、枝を離れています。
ただ、昨夜からの風は南より。
木枯らしではありません。
日中10℃を超えていても風が強いと体感温度はグット下がり、実際の気温以上に寒さを感じます。
明日以降は木枯らしが吹きそうです。
2009年11月12日木曜日
遺伝子組み換え植物
今朝の最低気温は4℃。朝の天気は小雨が降っています。雨は朝のうちだけ。お昼ごろまでは曇りの空でしたが、少しずつ青空が顔を出し、午後も半ばになると雲の面積からして、晴れの天気に変わってきました。最高気温は7.8℃です。
数日前の新聞に、遺伝子組み換え植物についての記事がありました。
除草剤に強かったり、病害虫に強い性質を持たせた植物です。
アメリカでは特に穀物、トウモロコシや大豆などで、遺伝子組み替えされたものが大量に栽培されています。
人間に対する影響は議論の分かれるところですが、日本では消費者の拒否反応が強いと思います。
さて、この遺伝子組み換え植物、アメリカでの蜂群崩壊症候群、通称CCDの原因のひとつではないかと、私は思っているのですが。
遺伝子組み換え植物の中には、葉や茎や実を食べた害虫が死んでしまうような物質を作るよう操作された植物もあります。
その植物の花の蜜や花粉にも毒性物質が含まれていたら、その花に集まる昆虫は死んでしまいます。
このようなことが、もし起こっていたら、大変なことになります。
昆虫に花の受粉を任せている植物は、種子を作ることが出来なくなってしまいます。
自然界に大混乱が起きます。
私の思い過ごしであればよいのですが。
数日前の新聞に、遺伝子組み換え植物についての記事がありました。
除草剤に強かったり、病害虫に強い性質を持たせた植物です。
アメリカでは特に穀物、トウモロコシや大豆などで、遺伝子組み替えされたものが大量に栽培されています。
人間に対する影響は議論の分かれるところですが、日本では消費者の拒否反応が強いと思います。
さて、この遺伝子組み換え植物、アメリカでの蜂群崩壊症候群、通称CCDの原因のひとつではないかと、私は思っているのですが。
遺伝子組み換え植物の中には、葉や茎や実を食べた害虫が死んでしまうような物質を作るよう操作された植物もあります。
その植物の花の蜜や花粉にも毒性物質が含まれていたら、その花に集まる昆虫は死んでしまいます。
このようなことが、もし起こっていたら、大変なことになります。
昆虫に花の受粉を任せている植物は、種子を作ることが出来なくなってしまいます。
自然界に大混乱が起きます。
私の思い過ごしであればよいのですが。
2009年11月11日水曜日
紅葉は終盤
朝の最低気温は10.2℃。朝の天気は雨降りです。日中も雨降りの天気が続きました。日中の最高気温は11.1℃です。そして一日の最低気温は6.8℃でした。
昨夜遅くから降り始めた雨は今日の夜まで降り続きました。降り始めからの降水量は50ミリを超え、久しぶりのまとまった雨です。
今、里の紅葉は終盤を迎えています。
これからは、木枯らしが吹くたび枯葉が舞い落ち、木々も冬の装いとなって行きます。今年は早い初雪でしたが、一茶忌がおこなわれる頃には、例年雪が舞います。
草木を見ると、葉を落とす木もあれば、松や杉、などの常緑のまま冬を越す木もあります。
そして、草を見ても、枯れた葉の中に青々とした葉をつけている草もあります。
低温に対しての耐性が、これだけ違うのも、遺伝子の多様性です。
昨夜遅くから降り始めた雨は今日の夜まで降り続きました。降り始めからの降水量は50ミリを超え、久しぶりのまとまった雨です。
今、里の紅葉は終盤を迎えています。
これからは、木枯らしが吹くたび枯葉が舞い落ち、木々も冬の装いとなって行きます。今年は早い初雪でしたが、一茶忌がおこなわれる頃には、例年雪が舞います。
草木を見ると、葉を落とす木もあれば、松や杉、などの常緑のまま冬を越す木もあります。
そして、草を見ても、枯れた葉の中に青々とした葉をつけている草もあります。
低温に対しての耐性が、これだけ違うのも、遺伝子の多様性です。
2009年11月10日火曜日
昭和の巨星がまた一人旅立ちされました
今朝の最低気温は4.7℃。朝の天気は晴れです。お昼ごろまでは薄雲を通して陽射しもありましたが、午後になると曇ってきました。そして夜には雨が降り出しました。
俳優の森繁久彌さんが、96歳で天国に旅立ちをされました。
また一人、昭和の巨星がこの世を去りました。
俳優として、演劇界で初めての文化勲章を受章しています。
長きに渡りミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」では主役をつとめ、「知床旅情」の作詞作曲で知られ、森繁さんの歌う歌は心に響く歌でした。
心よりご冥福をお祈りします。
俳優の森繁久彌さんが、96歳で天国に旅立ちをされました。
また一人、昭和の巨星がこの世を去りました。
俳優として、演劇界で初めての文化勲章を受章しています。
長きに渡りミュージカル「屋根の上のバイオリン弾き」では主役をつとめ、「知床旅情」の作詞作曲で知られ、森繁さんの歌う歌は心に響く歌でした。
心よりご冥福をお祈りします。
2009年11月9日月曜日
次の寒気は
今朝の最低気温は3℃。朝の天気は曇りで時々薄日が射します。お昼近くには日が射してきましたが、また曇ってしまいました。
初雪が降った以降、寒気の南下がありません。
11日ごろには次の寒気が南下しそうと、以前の500hPaの予測図ではなっていたのですが、今日見ると、ここまでは強い寒気は降りてこないようです。
降っても雨になるでしょう。
そして、その次の寒気は17日ごろになりそうです。
さて、いつ車のタイヤをスタッドレスに替えるかが思案のしどころ。
来月初めまでは、圧雪になるような降りにはなってほしくはないのですが。
初雪が降った以降、寒気の南下がありません。
11日ごろには次の寒気が南下しそうと、以前の500hPaの予測図ではなっていたのですが、今日見ると、ここまでは強い寒気は降りてこないようです。
降っても雨になるでしょう。
そして、その次の寒気は17日ごろになりそうです。
さて、いつ車のタイヤをスタッドレスに替えるかが思案のしどころ。
来月初めまでは、圧雪になるような降りにはなってほしくはないのですが。
2009年11月8日日曜日
黄色い花粉
今朝の最低気温は3.4℃。朝の天気は曇りです。曇りの空もお昼を過ぎると晴れ間が広がってきて、午後も半ばを過ぎると快晴の空です。日中の最高気温は15.6℃です。
今日、用事で長野に行く途中、隣町に置いてあるニホンミツバチを見てきました。
蜂は時々出入りしていますが、静かなものです。
それでも帰ってくる蜂の後ろ足には、黄色い花粉団子がくっ付いています。
この時期咲いているのは菊の花。
黄色い花粉は菊の花粉になると思います。
花粉は育児に必要で、幼虫の大切な食べ物にもなります。
初雪も降ったことですので、もう少ししたら、越冬場所に移動しようと思っています。
今日、用事で長野に行く途中、隣町に置いてあるニホンミツバチを見てきました。
蜂は時々出入りしていますが、静かなものです。
それでも帰ってくる蜂の後ろ足には、黄色い花粉団子がくっ付いています。
この時期咲いているのは菊の花。
黄色い花粉は菊の花粉になると思います。
花粉は育児に必要で、幼虫の大切な食べ物にもなります。
初雪も降ったことですので、もう少ししたら、越冬場所に移動しようと思っています。
2009年11月7日土曜日
2009年11月6日金曜日
冬はお月見
今朝の最低気温は0.3℃。朝の天気は快晴です。日中も快晴の天気が続きました。
日中の最高気温は15.8℃です。
朝、西の空に月齢18の月が青空の中に浮かんでいました。
太陽は夏は高いところを、冬は高度が低くなりますが、月はこの逆になります。
冬の月は高度が高くなり、夏は低い位置を通過していきます。
実は、冬はお月見に良いのです。
白銀になった夜、月光に照らし出された、山々の美しさはまた格別です。
そして冬は空気が澄んでいるため、月明かりがあっても星が良く見えます。
凍てつく夜、月光に浮かび上がる峰々と南の空に輝くオリオン。
なんと素敵な光景でしょう。
日中の最高気温は15.8℃です。
朝、西の空に月齢18の月が青空の中に浮かんでいました。
太陽は夏は高いところを、冬は高度が低くなりますが、月はこの逆になります。
冬の月は高度が高くなり、夏は低い位置を通過していきます。
実は、冬はお月見に良いのです。
白銀になった夜、月光に照らし出された、山々の美しさはまた格別です。
そして冬は空気が澄んでいるため、月明かりがあっても星が良く見えます。
凍てつく夜、月光に浮かび上がる峰々と南の空に輝くオリオン。
なんと素敵な光景でしょう。
2009年11月5日木曜日
30cm
今朝の最低気温は-0.6℃。早朝は晴れていましたが時期に薄雲が広がり、そして曇ってしまいました。日中も曇りの天気が続きました。 日中の最高気温は13.8℃です。
今日は久しぶりに黒姫の知人を訪ねました。
前回お邪魔したのは9月下旬です。
庭には先日降った雪がまだ結構残っていて、話だと30cmほどの積雪があったそうです。
私の住んでいるところの倍の積雪です。
この雪も後2日もすれば消えるでしょう。
また、私の住んでいる近辺の田畑の雪は、日陰を除いてほとんど消えてしまいました。
次の寒気の南下は11日ごろになりそうですが、今回ほどは強くなさそうです。
根雪は12月中旬以降で十分。
野沢菜やコショ漬け大根用の大根取りもこれから。
まだまだ雪はいりません。
今日は久しぶりに黒姫の知人を訪ねました。
前回お邪魔したのは9月下旬です。
庭には先日降った雪がまだ結構残っていて、話だと30cmほどの積雪があったそうです。
私の住んでいるところの倍の積雪です。
この雪も後2日もすれば消えるでしょう。
また、私の住んでいる近辺の田畑の雪は、日陰を除いてほとんど消えてしまいました。
次の寒気の南下は11日ごろになりそうですが、今回ほどは強くなさそうです。
根雪は12月中旬以降で十分。
野沢菜やコショ漬け大根用の大根取りもこれから。
まだまだ雪はいりません。
2009年11月4日水曜日
同士と懐かしい声
今朝の最低気温は-4.2℃です。朝の天気は晴れ。お昼ごろまで晴れの天気は続きましたが、午後になると薄雲が広がってきました。最高気温は11.3℃です。
午前中、S市のAさんと町内のSさんと私の3人で、町内でニホンミツバチを飼育しいてるGさんをお尋ねしました。
Gさんは25群も飼育している方で、その研究熱心さ、パワフルさに驚きました。
また奥様も積極的にかかわっていて、ご夫婦で飼育に取り組んでいる姿に感動しました。
ご夫婦でニホンミツバチが好きでたまらないようで、とても素晴らしい姿だと思います。
町内に、ニホンミツバチを飼育している同士がおいでになるのは、とてもうれしいことです。
Gさんは3年前にお仕事をお辞めになったそうですが、私の知人でGさんと同じ仕事をされていた、Iさんの連絡先が分からなくなっていました。
お話しするとご存知で、連絡先を調べてくださいました。
夜、早速電話をすると、懐かしい声が受話器から聞こえてきました。
10年ぶりくらいになると思います。
Iさんも2年ほど前にお仕事をお辞めになり、現在は違う会社に勤めているそうですが、とても元気そうで何よりでした。
松本方面に出かけた際には、お会いする約束をして、受話器を置きました。
午前中、S市のAさんと町内のSさんと私の3人で、町内でニホンミツバチを飼育しいてるGさんをお尋ねしました。
Gさんは25群も飼育している方で、その研究熱心さ、パワフルさに驚きました。
また奥様も積極的にかかわっていて、ご夫婦で飼育に取り組んでいる姿に感動しました。
ご夫婦でニホンミツバチが好きでたまらないようで、とても素晴らしい姿だと思います。
町内に、ニホンミツバチを飼育している同士がおいでになるのは、とてもうれしいことです。
Gさんは3年前にお仕事をお辞めになったそうですが、私の知人でGさんと同じ仕事をされていた、Iさんの連絡先が分からなくなっていました。
お話しするとご存知で、連絡先を調べてくださいました。
夜、早速電話をすると、懐かしい声が受話器から聞こえてきました。
10年ぶりくらいになると思います。
Iさんも2年ほど前にお仕事をお辞めになり、現在は違う会社に勤めているそうですが、とても元気そうで何よりでした。
松本方面に出かけた際には、お会いする約束をして、受話器を置きました。
2009年11月3日火曜日
白銀の世界
2009年11月2日月曜日
雪の予報
朝の最低気温は5.8℃。朝の天気は曇り時々雨です。日中も曇りの空でチョッと小雨が降る時もあります。最高気温は8.1℃です。
今夜遅くから明日にかけて、雪の予報が出てきました。
明日にかけて、10センチぐらいの降雪があるかもしれません。
上空にはこの時期としては強い、-27℃の寒気が南下してくるため、平地でも雪になる可能性があります。
ただ、500hPaの予想天気図を見ると、明日の午後にはこの寒気も抜けていくようです。
また、この先の寒気の南下は暫くなさそうで、明後日以降は天気も回復してきて、気温も平年並みに戻るようです。
追記
14時50分ごろ、窓の外を見るとなんと白いものが降っています。
初雪です。
いよいよ冬将軍が到来しました。
今夜遅くから明日にかけて、雪の予報が出てきました。
明日にかけて、10センチぐらいの降雪があるかもしれません。
上空にはこの時期としては強い、-27℃の寒気が南下してくるため、平地でも雪になる可能性があります。
ただ、500hPaの予想天気図を見ると、明日の午後にはこの寒気も抜けていくようです。
また、この先の寒気の南下は暫くなさそうで、明後日以降は天気も回復してきて、気温も平年並みに戻るようです。
追記
14時50分ごろ、窓の外を見るとなんと白いものが降っています。
初雪です。
いよいよ冬将軍が到来しました。
燃えるような紅
2009年11月 1日
今朝の最低気温は9.7℃。朝の天気は雲が少し多めですが晴れです。お昼ごろまで晴れていましたが、お昼を過ぎると急激に曇ってきて、霧まで降りてきました。そして午後も半ば前に雨が降り出しました。日中の最高気温は21.3℃です。
今朝5時半ごろ外を見ると、素晴らしい朝焼けです。燃えるような紅の色をしています。
久しぶりに美しい朝焼けを見ました。
今日は午前中はとても暖かく、11時に21.3℃、12時に20.2℃あったのですが、1時間後の13時には13.9℃と一気に6℃も気温が下がりました。そして16時過ぎには10℃を下回ってきています。明日は強い寒気が南下してくるそうで、山は雪になるでしょうし、場合によっては当地でも初雪になるかもしれません。
11月2日8時記載
今朝の最低気温は9.7℃。朝の天気は雲が少し多めですが晴れです。お昼ごろまで晴れていましたが、お昼を過ぎると急激に曇ってきて、霧まで降りてきました。そして午後も半ば前に雨が降り出しました。日中の最高気温は21.3℃です。
今朝5時半ごろ外を見ると、素晴らしい朝焼けです。燃えるような紅の色をしています。
久しぶりに美しい朝焼けを見ました。
今日は午前中はとても暖かく、11時に21.3℃、12時に20.2℃あったのですが、1時間後の13時には13.9℃と一気に6℃も気温が下がりました。そして16時過ぎには10℃を下回ってきています。明日は強い寒気が南下してくるそうで、山は雪になるでしょうし、場合によっては当地でも初雪になるかもしれません。
11月2日8時記載
登録:
投稿 (Atom)