今朝の最低気温は7.5℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気です。最高気温は22.6℃。
午前中、飯綱町に置いてあるセイヨウミツバチの様子を見てきました。
蜂は元気に通っていました。
周りはりんご畑、りんごの花は咲き始めです。
そして、午後は上越まで二ホンミツバチの待ち箱を設置しに行って来ました。
全部で4箱、昨年も捕獲している実績のあるところです。
出来れば3群ぐらいは入ってくれれば、とても嬉しいのですが。
2015年4月30日木曜日
2015年4月29日水曜日
二ホンミツバチ待ち箱準備
今朝の最低気温は6.0℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気が続き、最高気温は22.5℃でした。
今日は、二ホンミツバチの分封群捕獲のための待ち受け箱の準備をしました。
当地の文保えは来月中旬頃に始まりますが、低いところではそろそろ始まります。
明日、巣箱を持って設置しに行く予定です。
今日は、二ホンミツバチの分封群捕獲のための待ち受け箱の準備をしました。
当地の文保えは来月中旬頃に始まりますが、低いところではそろそろ始まります。
明日、巣箱を持って設置しに行く予定です。
2015年4月28日火曜日
マイマイガ大量に孵化
今朝の最低気温は6.7℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気でしたが、日暮れ時には曇ってきました。最高気温は23.6℃です。
さて、このところの暖かさで、マイマイガの卵が孵化して黒い小さな幼虫が大量に発生しています。
我が家のベランダにも、黒い小さな幼虫が大量に這い回っています。
ベランダのエアコンの室外機のどこかに卵が生んであったようです。
この小さな黒い幼虫は蜘蛛と同じような糸を出し、上昇気流に乗って空に舞って行きます。
孵化したばかりの幼虫は、ハエや蚊などの殺虫剤で簡単に駆除できます。
今日も殺虫剤を撒き散らしました。
さて、このところの暖かさで、マイマイガの卵が孵化して黒い小さな幼虫が大量に発生しています。
我が家のベランダにも、黒い小さな幼虫が大量に這い回っています。
ベランダのエアコンの室外機のどこかに卵が生んであったようです。
この小さな黒い幼虫は蜘蛛と同じような糸を出し、上昇気流に乗って空に舞って行きます。
孵化したばかりの幼虫は、ハエや蚊などの殺虫剤で簡単に駆除できます。
今日も殺虫剤を撒き散らしました。
2015年4月27日月曜日
ミツバチの合併群元気に通っています
今朝の最低気温は6.0℃。朝の天気は快晴です。日中も快晴の天気が続き、最高気温は24.7℃まで上がりました。
お昼頃、昨日育児巣脾一枚と助蜂を合併した群の様子を見てきました。
蜂の通いも活発になっていました。
これで一安心です。
アカシアの開花は6月に入ってから。
その頃にはまずまずの群になっていると思います。
お昼頃、昨日育児巣脾一枚と助蜂を合併した群の様子を見てきました。
蜂の通いも活発になっていました。
これで一安心です。
アカシアの開花は6月に入ってから。
その頃にはまずまずの群になっていると思います。
2015年4月26日日曜日
セイヨウミツバチ助蜂合併
今朝の最低気温は1.7℃。朝の天気は快晴です。日中は晴れの天気が続き、最高気温は21.2℃です。
お昼頃、気温が上がったときにセイヨウミツバチの弱群に、並群から育児巣脾1枚と、そこに付いている働き蜂を合併しました。
合併するとき、両方に清酒に糖液を混ぜた液を噴霧して一緒にしました。
喧嘩する事もなく、無事合併できました。
さて午後は上越まで二ホンミツバチの待ち箱設置の下見に出かけてきました。
咲いている花に二ホンミツバチが来ていました。
近日中に待ち箱を設置します。
お昼頃、気温が上がったときにセイヨウミツバチの弱群に、並群から育児巣脾1枚と、そこに付いている働き蜂を合併しました。
合併するとき、両方に清酒に糖液を混ぜた液を噴霧して一緒にしました。
喧嘩する事もなく、無事合併できました。
さて午後は上越まで二ホンミツバチの待ち箱設置の下見に出かけてきました。
咲いている花に二ホンミツバチが来ていました。
近日中に待ち箱を設置します。
2015年4月25日土曜日
2015年4月24日金曜日
2015年4月23日木曜日
2015年4月22日水曜日
2015年4月21日火曜日
2015年4月20日月曜日
2015年4月19日日曜日
サクラ、25日ぐらいには咲いてくれるかな?
今朝の最低気温は0.1℃。朝の天気は曇り。10時を過ぎると小雨が降りだしました。日中は雨が降ったり止んだりの天気です。最高気温は13.9℃。
今日は日中から夜まで雨になってしまいました。
里には雪はなくなりましたが、山は裾まで雪に覆われています。
そして、家の近くではスイセンやフクジュソウが咲いていて、チョッと春を感じます。
春になったと感じるのは、やはりサクラが咲いてから。
もう少しかかりそうで、25日ぐらいには咲いてくれるかな?
今日は日中から夜まで雨になってしまいました。
里には雪はなくなりましたが、山は裾まで雪に覆われています。
そして、家の近くではスイセンやフクジュソウが咲いていて、チョッと春を感じます。
春になったと感じるのは、やはりサクラが咲いてから。
もう少しかかりそうで、25日ぐらいには咲いてくれるかな?
2015年4月18日土曜日
2015年4月17日金曜日
サクラの蕾が見え始めた
今朝の最低気温は6.9℃。朝の天気は曇りから雨。日中は曇り一時雨。夕方近くには青空が顔を出し薄日が射しました。最高気温は12.9℃。
今日、近くのサクラ(ソメイヨシノ)の芽を見ると、芽が割れて蕾がチョッと見え始めました。
最高気温は朝に出て、日中は4~5℃の寒い天気。
サクラの蕾が見え始めても、開花までには、まだまだかかりそうです。
今日、近くのサクラ(ソメイヨシノ)の芽を見ると、芽が割れて蕾がチョッと見え始めました。
最高気温は朝に出て、日中は4~5℃の寒い天気。
サクラの蕾が見え始めても、開花までには、まだまだかかりそうです。
2015年4月16日木曜日
2015年4月15日水曜日
ミツバチの貯蜜が心配だ
今朝の最低気温は5.6℃。朝の天気は曇りです。日中は曇りのち雨。最高気温は13.9℃です。
今日も時々雨の天気。
ナタネ梅雨が続いています。
今日、サクラを見ても芽は膨らんでいますが、つぼみは出ていません。
さて、こんなに天気が悪い日が続くと採蜜にいけず、ミツバチは貯蜜を食い尽くしてしまわないか心配です。
場合によっては貯蜜を食いつぶして餓死しかねません。
貯蜜が少なくなっていたら、給餌するか、貯蜜巣脾を入れるかしなければなりません。
今日も時々雨の天気。
ナタネ梅雨が続いています。
今日、サクラを見ても芽は膨らんでいますが、つぼみは出ていません。
さて、こんなに天気が悪い日が続くと採蜜にいけず、ミツバチは貯蜜を食い尽くしてしまわないか心配です。
場合によっては貯蜜を食いつぶして餓死しかねません。
貯蜜が少なくなっていたら、給餌するか、貯蜜巣脾を入れるかしなければなりません。
2015年4月14日火曜日
ソメイヨシノはまだ芽
今朝の最低気温は6.2℃。朝の天気は雨、日中は雨一時曇りの天気です。最高気温は11.8℃。
今日も雨の天気です。
さて、桜前線は青森に達したそうです。
ところが、当地の桜はまだ芽の状態。
芽は膨らんでいますが、中からつぼが出てきていません。
もちろん、私が言っているサクラはソメイヨシノのことです。
いったい、いつになったら咲くのやら。
今日も雨の天気です。
さて、桜前線は青森に達したそうです。
ところが、当地の桜はまだ芽の状態。
芽は膨らんでいますが、中からつぼが出てきていません。
もちろん、私が言っているサクラはソメイヨシノのことです。
いったい、いつになったら咲くのやら。
2015年4月13日月曜日
2015年4月12日日曜日
2015年4月11日土曜日
明日は暖かくなって欲しい
今朝の最低気温は3.8℃。朝の天気は雨のち曇り一時霧。日中は曇りの天気です。最高気温は8.2℃。
さて、今日も天気の悪い一日です。
明日は晴れるようですが、月曜からはまた天気の悪い日が続きそうです。
ということで、明日群馬までミツバチの巣箱の入れ替えに行ってきます。
天気は晴れの予報ですが、気温がいまいち。
出来るなら20℃は超えて欲しいのですが、微妙です。
巣盤の移し換えをするので、気温が低めだとミツバチがご機嫌斜めになり攻撃してくるのです。
気温が高くなるほどおとなしくなります。
さて、今日も天気の悪い一日です。
明日は晴れるようですが、月曜からはまた天気の悪い日が続きそうです。
ということで、明日群馬までミツバチの巣箱の入れ替えに行ってきます。
天気は晴れの予報ですが、気温がいまいち。
出来るなら20℃は超えて欲しいのですが、微妙です。
巣盤の移し換えをするので、気温が低めだとミツバチがご機嫌斜めになり攻撃してくるのです。
気温が高くなるほどおとなしくなります。
2015年4月10日金曜日
2015年4月9日木曜日
ミツバチが巣門でうろうろ
今朝の最低気温は-1.1℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気です。最高気温は10.4℃。
今日は朝から晴れましたが、日中でも10℃。
お昼過ぎにミツバチの様子を見に行くと、巣門でミツバチがうろうろしています。
寒かったので飛び立つ蜂はいませんでした。
巣箱をそーっと持つと、ずっしり重く、貯蜜は十分あるようです。
今日は朝から晴れましたが、日中でも10℃。
お昼過ぎにミツバチの様子を見に行くと、巣門でミツバチがうろうろしています。
寒かったので飛び立つ蜂はいませんでした。
巣箱をそーっと持つと、ずっしり重く、貯蜜は十分あるようです。
2015年4月8日水曜日
2015年4月7日火曜日
2015年4月6日月曜日
里山にはまだまた雪が
今朝の最低気温は5.9℃。朝の天気は曇り。日中は曇りで、夕方から雨です。最高気温は8.8℃です。
さて、雪融けは進んで、家の周りでは、屋根から落ちて溜まっている雪を除けば、ほぼ雪は融けました。
田圃の雪もありません。
それでも、周囲の里山は林の中で、20~30cmの雪が残っています。
スキー場まで行けば1mの雪があります。
さて、雪融けは進んで、家の周りでは、屋根から落ちて溜まっている雪を除けば、ほぼ雪は融けました。
田圃の雪もありません。
それでも、周囲の里山は林の中で、20~30cmの雪が残っています。
スキー場まで行けば1mの雪があります。
2015年4月5日日曜日
2015年4月4日土曜日
2015年4月3日金曜日
2015年4月2日木曜日
サクラの芽はまだ硬い
今朝の最低気温は0.3℃。朝の天気は霧。日中は晴れの天気です。最高気温は13.7℃。
今朝は霧で寒かったのですが、日中は晴れて暖かくなりました。
庭ではクロッカスが咲きだしました。
ただ、サクラの芽はまだ硬いまま。
梅の花も蕾みさえ見えません。
今朝は霧で寒かったのですが、日中は晴れて暖かくなりました。
庭ではクロッカスが咲きだしました。
ただ、サクラの芽はまだ硬いまま。
梅の花も蕾みさえ見えません。
2015年4月1日水曜日
アメダスの積雪は0ななった
今朝の最低気温は2.8℃。朝の天気は曇りのち雨。日中は雨の天気です。最高気温は9.4℃。朝の積雪は4cm。
今日から4月。
いよいよ春が駆け足でやってきます。
田圃の畦も、広範囲で出ていて、田圃の中の雪も残り少なくなっています。
そして、今日は雨降りの天気で、雪融けに拍車がかかっています。
アメダスの観測では、朝4cmにあった雪も午後には0cmになりました。
ただ、まだまだ雪は残っていて、田圃の雪が綺麗に消えるのには、あと数日かかりそうです。
今日から4月。
いよいよ春が駆け足でやってきます。
田圃の畦も、広範囲で出ていて、田圃の中の雪も残り少なくなっています。
そして、今日は雨降りの天気で、雪融けに拍車がかかっています。
アメダスの観測では、朝4cmにあった雪も午後には0cmになりました。
ただ、まだまだ雪は残っていて、田圃の雪が綺麗に消えるのには、あと数日かかりそうです。
登録:
投稿 (Atom)