2016年12月31日土曜日

まもなく2017年

2016年12月31日も、
残すところ2時間を切りました。
今年もいろいろありましたが、何とか新しい年を迎えられます。

このブログにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
皆様にとって、くる年がすばらしい一年になることを願っています。

本当にありがとうございました。

約2時間半の停電

今朝の最低気温は-13.5℃。朝の天気は曇り一時陽が射す空です。日中は晴れ時々曇り。最高気温は3.4℃。

お昼過ぎ、隣町に置いてある二ホンミツバチの巣箱を取りに行ってきました。
今年の春入居した群ですが、アカリンダニと思われる症状で12月上旬にはミツバチが消滅してしまいました。
夏にはとても大きな群になっていたので、貯蜜はたんまりとあり、巣箱を運ぶのが重くて大変でした。
重さは15キロを超え、20キロ近くはあると思います。
正月休みに搾ります。

さて、15時過ぎに家に帰ってくると異変が。
電気が来ていないんです。
隣の方に聞くと15分前程から停電しているとのこと。
15分もたっていればすぐ停電も復旧するだろうと思っていましたが、30分たっても1時間たっても電気は来ません。
結局、電気が来たのは18時半ごろ。
2時間半ほども停電していました。
キッチンは電磁調理器、ファンヒーターも電気が来なければ使えません。
場合によっては芯式のストーブを知人から借りてこなければならないかと心配しました。

2016年12月30日金曜日

この冬一番の大雪

今朝の最低気温は-3.8℃。朝の天気は小雪。日中は曇り時々晴れ。最高気温は-0.3℃。

今朝起きると積雪は50センチを超えていて大雪です。
昨日夕方の積雪は20センチでしたが、きょう未明の2時には54センチに達しています。
雪は今朝は小降りになっていました。
お昼には晴れてきて、夜は気温がぐっと下がってきて、23時には-10.0℃になっています。

2016年12月29日木曜日

霧氷

今朝の最低気温は-10.7℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れていましたが、午後も半ばを過ぎると曇ってきて、夕方には小雪が降り出し、夜は吹雪です。最高気温は4.1℃。

今日は朝冷え込み、木々の枝には霧氷がついていました。
日中は晴れて良い天気になりましたが、夕方から降り出した雪は、夜は吹雪いて積雪がぐんぐん増えています。
降り出す前の16時の積雪は20センチ。
21時には38センチ、23時には46センチまで積雪が増えています。

2016年12月28日水曜日

36センチ

今朝の最低気温は-4.0℃。朝の天気は雪です。お昼頃までは雪でしたが、午後は晴れてきました。最高気温は-1.5℃。

昨日から降り続いた雪は、お昼前には36センチの積雪になりました。
この冬一番の積雪です。
昨夜から大雪警報も発令されていました。
この雪でスキー場は一息つきました。
さて、午前中に長野まで買い物に出かけてきました。

2016年12月27日火曜日

せっかく消えたのに夜は吹雪き。

今朝の最低気温は3.5℃。朝の天気は雨です。日中は雨のち霙、夕方からは雪になり夜は吹雪になっています。22時現在の積雪は16センチ。最高気温は7.7℃。

今日は朝から雨。先日降った雪はほとんど消えてしまいました。
このままだととても暮らしやすいのですが、夜は吹雪き。
せっかく消えた雪は、深夜には16センチに達しています。
明日の朝には、どのくらいの雪になっているか。
スキー場にとっては恵みの雪です。

2016年12月26日月曜日

また故障か

今朝の最低気温は-3.8℃。朝の天気は曇り。日中も曇りの天気です。最高気温は4.1℃。

今日は職場の大掃除。一年の汚れ、ほこりをきれいにしました。
普段手の届かないところは結構汚れがたまっていました。
さて、ここでトラブル。
掃除用のある機器が動き始めてしばらくすると止まってしまうのです。
どうも接続しているケーブルの断線が原因のようです。
断定はできませんが修理に出すようになると思います。
お昼は隣町の食堂でエビフライ定職を食べてきました。
結構大きく食べこらえありました。
美味しかったです。

2016年12月25日日曜日

40年以上前に愛知から来たアロエ

今朝の最低気温は-8.3℃。朝の天気は曇りのち時々晴れ。日中は晴れの天気です。最高気温は4.1℃。

部屋の中には巨大団扇サボテンの大丸盆のほかにアロエの鉢植えもあります。
葉に細かい斑が入っているアロエで、一枚の葉が幅5センチ長さが30センチにもなり、苦みのないアロエです。
40年以上前に愛知県の蒲郡に行った際、いただいてきて、世代交代を繰り返し今に至っています。
葉の厚みもあり、以前やけどをした際、アロエの葉を切り知ってやけどしたところに貼っておいたのですが、治りがとても早く助かりました。

2016年12月24日土曜日

積雪21センチ

今朝の最低気温は-1.0℃。朝の天気は雪。日中も雪の天気です。最高気温は0.1℃。

朝起きると、外は真っ白。
未明から降り出した雪は10時には21センチになりました。
今日の雪は湿って重たい雪です。
スキー場にとっては恵みの雪ですが、まだまたとても足りなく、この2倍も3倍も降ってほしいところでしょう。
予報では27日後半から雪の予報になっていますが、降ってくれないと掻き入れ入れ時の年末年始が大ピンチになってしまいます。


2016年12月23日金曜日

天皇誕生日

今朝の最低気温は5.0℃。朝の天気は曇り時々晴れ。午前中は晴れ時々曇り時々小雨。午後は曇り時々霙。最高気温は11.7℃。


今日は天皇誕生日。
天皇陛下は83歳の誕生日を迎えられました。

今日は午後霙になり、早い段階で雪になるかと思ったのですが、雪になったのは夜遅くから。
今日深夜から明日は雪の予報。
あまり大降りしてほしくはないのですが。
スキー場な年末年始の掻き入れ時に雪がないのは死活問題。
山だけ降ってくれればよいのですが。そうもいかないのが自然。
暮らしていく上では雪がないほうが楽です。

2016年12月22日木曜日

糸魚川で大火

今朝の最低気温は4.7℃。朝の天気は曇りで薄日が射しています。日中は曇り時々晴れのち曇り。日が暮れるころ雨が降り出しました。最高気温は15.6℃。

今日午前10時半ごろ新潟県糸魚川市内で火災が発生。
強風にあおられ、140棟にも及ぶ家屋が焼失する大火が発生しました。
年の瀬も迫っていね中、多くの方が住み慣れた家屋を失うというとても悲しい出来事になってしまいました。
また怪我をされた方もおいでになり、心よりお見舞い申し上げます。
午後9時前には鎮圧されたようですが、亡くなられた方かいなかったのがせめてもの救い。
一日も早い復興を願うだけです。

午前中、長野で町内のSさんと長野市内に住んでいるおば、いやいやお姉さんと簡単な忘年会。
(こう言わないと後が恐ろしいので。)
楽しい一時を過ごしました。
その後、市内で用事を済ませ、セイヨウミツバチの越冬場に。
今日はとても気温が上がりましたが、セイヨウミツバチは時々巣門に姿を見せるだけ。
とても静かです。
そして新しく開通した道路を通り、二ホンミツバチの越冬場に行きました。
車から降り巣箱に近づくと、ミツバチが一匹顔にぶつかってきます。
慌てて車に避難。
面布をかぶって再度巣箱に近づき様子を見ると、巣門にミツバチが10匹以上出て飛び回っています。
置いてある巣箱は7つ。
一箱ずつ見ていくと全部の巣箱でミツバチが出入りしています。
今のところは二ホンミツバチ7群すべて大丈夫のようです。
アカリンダニに感染していると、今頃にはミツバチがいなくなってしまうことが多いのですが、これだけ活発だったら大丈夫でしょう。
ただ100パーセント感染がないということではありませんが。
来春まで、7群すべて元気にいてくれることを願うだけです。

2016年12月21日水曜日

冬至

今朝の最低気温は-3.5℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れていましたが、午後一時雲が多くなりましたが夕方にはまた晴れてきました。最高気温は11.7℃。

冬至
今日は冬至。
一年で一番昼が短く夜が長い日。
そして太陽の南中高度が一番低い日。(北半球でのこと)
昼が一番短いのは実際には4日程早いのですが。
さて、ひれからは少しずつ昼の時間が伸びてきます。
昼の時間が伸びてきても、寒さが一番厳しいのは1月2月。
ただ、2月ごろになれば光の春を感じることができるようになるのですが、季節として感じるのは3月下旬。
まだまだ先ですが、待ち遠しいです。

2016年12月20日火曜日

夜は満天の星空

今朝の最低気温は-2.4℃。朝の天気は晴れのち曇り時々晴れ。日中も曇り時々晴れ。夕方には晴れてきて、夜は満天の星空です。最高気温は9.7℃。

日中は雲が多く、時々晴れ。
ただ気温は少し高め。
この時期としては過ごしやすい一日です。
そして、夕方には晴れてきて、日が暮れると満天の星空が広がっています。
東の空にはオリオンが輝き、天頂には昴が群れています。
そして、冬の天の川がゆったりと流れています。
こんな晴れた夜には望遠鏡を持ち出し、昴やオリオン大星雲を見るのも楽しいのですが、寒い。
こちらの方言で、づくがいります。

2016年12月19日月曜日

セイヨウミツバチ冬囲い完成

今朝の最低気温は-3.2℃。朝の天気は薄雲がありますが晴れ。日中も晴れの天気です。最高気温は9.9℃。

今日はお昼から忘年会。
美味しい料理を沢山食べてきました。
もちろんノンアルコールです。

その後、隣町においてあるセイヨウミツバチの冬囲いをしてきました。
昨日広げておいたススキは、きれいに乾燥していました。
まず巣箱の巣門を閉め、ミツバチが出て来ないようにします。
そして巣箱の横25センチほどのところに杭を打ち、巣箱と杭の間にススキを積み上げていきます。
ここで大事なことが。
それはネズミ対策。
ススキの中に、ネズミが入ってガサコソ音を立てられるのは、越冬中のミツバチにとっては大敵。
そこでススキを積み上げていく途中で、ネズミの毒餌を入れておきます。
そして蓋の上にもしっかり積み上げた後、雨や雪で濡れないようにシートをかけて完成。
出来上がるまでに2時間半もかかってしまいました。
最後に巣門を開けて終了です。
蜂群も大きく、貯蜜もたんまりあるので、来春の立ち上げも早くなると思います。


2016年12月18日日曜日

長野まで

今朝の最低気温は-5.4℃。朝の天気は快晴です。日中も晴れの天気が続きました。最高気温は8.9℃。

今日は朝から晴れの天気で日中の気温もまずまず。
この時期としては過ごしやすい一日です。
10時過ぎにセイヨウミツバチの越冬場に行き、囲い用に集めてシートをかけてあったススキを土手に広げて乾かすようにしてきました。
少し湿っているところもあり、今日明日は天気になるというので太陽の熱で乾かします。
このススキで明日巣箱の囲いをします。

その後は長野ま出て、プリンターを買ってきました。
今まで使っていたプリンターがパソコンをWindows10にアップデートしたらドライバーソフトが対応していなく使えなくなっていました。
一番安いのを買ってきました。

2016年12月17日土曜日

雪は?

今朝の最低気温は-6.9℃。朝の天気は小雪。日中も小雪が舞う天気で、陽が射す時も小雨になる時もありました。最高気温は2.1℃。

天気予報では今日は雪。
ですが降りはしたのですが積雪は増えることはなく薄っすらと白くなっただけです。
スキー場は雪不足で、50~60センチぐらいは降ってほしいところでしょう。
里にはほとんど雪は無く、田んぼの畔には小さいながらもフキノトウが顔を出していて、そのフキノトウを採っている人もいます。
今のフキノトウは苦みも強く、一足早い春の味覚を楽しめます。

2016年12月16日金曜日

もっと降るかと思った

今朝の最低気温は-4.8℃。朝の天気は曇り時々晴れ時々小雪。日中も曇り時々雪時々晴れ。最高気温は-1.3℃。

今日の予報は雪で、少しは積もると思っていたのですが、朝起きると青空に太陽が輝いています。
ただ小雪が舞っていますが積雪は1センチ程。
日中も、曇ったり雪が降ったり晴れたり、天気はころころ変わります。
10から20センチ程は覚悟していたのですが、ほんのちょっとで助かりました。
スキー場は営業を始めたところもあるので、もっと雪がほしいでしょうが、暮らしていく上では少ないほうがありがたいです。

2016年12月15日木曜日

大丸盆も日光浴

今朝の最低気温は-3.9℃。朝の天気は雲が多いですが晴れ。日中も晴れで一時曇りの天気です。最高気温は1.3℃。

今日は朝から陽が射す天気。
予報では曇りで夕方には雪のマークもついていましたが、太陽さんが光を注いでくれました。
今は室内の奥まで陽が注ぎ込んで、巨大ウチワサボテンの大丸盆にもたっぷりと光が届いています。
明日は未明から雪の予報。
今の時期ですから少しは覚悟していますが、できることなら数センチで済んでくれればありがたいのですが。

2016年12月14日水曜日

雪は消えたけれど夕方にはまた積雪

今朝の最低気温は1.0℃。朝の天気は雨で一時薄日が射します。10時を過ぎると霙になってきて、お昼ごろには雪になりました。一日の最高気温は日付が変わった後の4.8℃。日中は0℃から1℃台。夜にはー2℃台まで気温が下がってきました。

今日は朝まで雨でした。
この雨で先日降った雪は消えてしまいました。
ただ、お昼頃から雪になり、夜には1センチほどの積雪になっています。
できるならまだ積もってほしくないのです。
クリスマスごろになれば仕方ないのですが、本格できな積雪になる前に、セイヨウミツバチの冬囲いをしなければならないのです。

2016年12月13日火曜日

12月は

今朝の最低気温は-3.6で。朝の天気は曇り。日中は曇り時々薄日が射し、時々小雨がぱらつきます。夕方には雨になり陽が落ちてからは本降りになれました。最高気温は6.0℃。

左耳の低音が聞こえない難聴は少しずつ回復してきています。
ただ耳鳴りは結構すごいです。
キーンという耳鳴りのほかにブーンというかゴゴゴーというか低い音の耳鳴りが聞こえています。
また換気扇が回っているようなところでは、その音に共鳴するのか、左耳がグワングワンと変な感じになります。
それにしても昨年の12月に左耳の難聴が発病し1か月ほどで回復しましたが、この12月にまた再発。
12月は祟られているのかも。
お祓いでもしてこようかな。

2016年12月12日月曜日

今朝は-10.2℃

今朝の最低気温は-10.2℃。朝の天気は晴れです。ただ低地には放射霧が漂っています。日中は晴れ。最高気温は3.2℃。

今朝は冷え込みました。
朝6時過ぎに-10.2℃まで気温が下がり、真冬の朝の冷え込みです。

さて、昨夜7時ごろ耳に異変が。
左耳の聞こえが変なので、片耳ずつ聞いてみると、左耳ではフワンヒーターの燃焼音が聞こえません。
昨年の今頃に、左耳で低音が聞こえなくなる突発性難聴になったのですが、今回も同じ症状です。
そして今日、耳鼻科に行ってきました。
検査の結果、やはり低音が聞こえずらくなっていました。
薬をいただいてきましたが1月に精密な耳の検査をします。

2016年12月11日日曜日

積雪16センチそして真冬日

今朝の最低気温は-4.5℃。朝の天気は雪です。日中も雪が降る天気です。最高気温は-0.9℃。今日の最深積雪は16センチ。

今日はこの冬積雪一番の積雪になりました。
車の上にもどっさり。
そして今日は真冬日になりました。
最高気温は-0.9℃。
日中も、小雪が舞い続け寒い一日です。

2016年12月10日土曜日

積雪5センチ

今朝の最低気温は-1.8℃。朝の天気は雪です。日中は薄日が射す時もありましたが小雪が舞っていました。最高気温は1.4℃。

今日はこの冬一番の積雪になりました。
と言っても5センチ程。
天気になればすぐ融けてしまう量ですが、予報では明日は雪。
大降りしないことを願うだけです。
さて、ベランダに干してある干し柿は早く干した柿は色がついて美味しそうになってきました。
まだ、食べごろにはチョッと早いのでぐっと我慢です。


2016年12月9日金曜日

夕暮れが一番早いのは今日まで

今朝の最低気温は-1.7℃。朝の天気は晴れ時々曇り。日中は曇り時々晴れのち雨。最高気温は8.4℃。

夕暮れが一番早いのは今日まで。
明日10日は今日より1分日暮れが遅くなります。
そして夕暮れの空には宵の明星金星が煌々と輝いています。
冬は星ずとてもよく見えます。
湿度か低くなり、空気中のほこりも少なく、透明度が高くなります。
晴れた夜には望遠鏡を持ち出し星を見たいのですが、寒い。



2016年12月8日木曜日

今朝も銀世界

今朝の最低気温は-0.4℃。朝の天気は雪のち晴れ。日中は晴れ時々曇り。最高気温は4.1℃。

今朝起きると雪振出、一面真っ白。
それでも積雪は3センチほど。
週間予報を見ると雪のマークの付く日が少しずつ増えてきました。
クリスマスごろには根雪になってもあきらめがつきますが、雪は遅いほうが暮らしやすいです。

2016年12月7日水曜日

大雪

今朝の最低気温は-1.5℃。朝の天気は雪。日中は晴れの天気です。最高気温は7.4℃。

大雪
大陸からの寒気が強まり、雪が激しく降り始めるころ。

朝、まだ小雪が舞うときに、二ホンミツバチ5群を移動しました。
昨夜からの雪は2~3センチ。
巣門を閉めて車に積み込み、新しい越冬場に運びました。
信濃町は積雪が1メートルを超えますが、越冬場は20センチほど積雪で済みます。
2月の中旬になればオオイヌノフグリも咲きだし、天気の良い日には花粉を集めてくるようになります。
あとは無事に冬越ししてくれるだけです。


2016年12月6日火曜日

今朝は雪景色

今朝の最低気温は0.4℃。朝の天気は雨。日中は霙でお昼を過ぎると雪になってきました。最高気温は7.1℃。

今日は朝は雨でしたが、午後は雪で夕方にはうっすらと白くなってきました。
明日二ホンミツバチ5群を越冬地に移動する予定なので、いっぱい雪が積もると困るのですが、予想を見ると積もっても数センチ、運ぶのには困らないと思います。
また、時期も時期ですので、10や20センチ降ってもおかしくないので、降らないのを祈るだけです。

2016年12月5日月曜日

夕暮れが一番早い時期

今朝の最低気温は3.4℃、朝の天気は曇りで時々陽が射します。日中は晴れ時々曇り。最高気温は13.3℃。

今日、夕方、一昨日長野に移動した二ホンミツバチ2群を再度移動しました。
近日中に残り5群を移動します。

さて、今は一年で一番夕暮れが早い時期です。
長野では12月3日から9日までの間の日の入り時刻が16時31分と、一番早く日が沈みます。
そして10日になると16時32分と1分伸びます。
12月31日には16時41分と、10分夕暮れが遅くなります。
夕暮れが遅くなるのは、ちょっと嬉しいかな。

2016年12月4日日曜日

新しい越冬場所見つかる

今朝の最低気温は1.5℃。朝の天気は曇り時々晴れ。日中は曇りで薄日が射す天気です。最高気温は9.8℃。

お昼頃、二ホンミツバチを越冬させる新たな場所をお願いしてきました。
千曲川の河川敷にある、果樹畑になります。
結構広く、7箱の巣箱を楽々置けます。
冬の間は増水することもないので、流される心配もありません。
近日中に移動します。

2016年12月3日土曜日

新しい場所を探さなければ

今朝の最低気温は-3.6℃。朝の天気は快晴。日中も快晴の天気が続きました。最高気温は11.5℃。

今朝、二ホンミツバチ2群を長野に移動しました。
ただ移動した場所はちょっと問題があるため、なるべく早く再移動したいと思います。
さて、新しい場所を探すのがとても大変なのです。
どこでも良いというわけにいかず、知人をフル動員して探すことになります。
良い場所があればよいのですが。

夕方、日が暮れてくると、西の空に金星と三日月の細い月が並んでとても美しい日暮れです。

2016年12月2日金曜日

今夜の星空はきれい

今朝の最低気温は0.5℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れの天気が続きました。最高気温は7.4℃。

今日須坂のAさんを訪ねてきました。
今はリンゴの収穫も終わり、選別、出荷の真っ最中。

夜9時ごろ外に出ると素晴らしい星空が広がっていました。
東の空にはオリオンが輝き、見上げれば昴が群れています。
空気中の水分も少なく 透明度が高くきれいな星空が見られますが、反面シンチレーションが悪く星が瞬きます。
こんやの星空もとてもきれいですが、星が瞬いています。

2016年12月1日木曜日

ハコベ

今朝の最低気温は2.0℃。朝の天気は霧のち曇り時々晴れ。午前中は晴れ時々曇り。お昼を過ぎると曇りの天気です。最高気温は12.9℃。

二ホンミツバチの巣箱を置いてあるすぐ横の畑は、今ハコベで覆いつくされています。
緑のじゅうたんを敷き詰めたようにハコベが生い茂っています。
そのハコベ、食べられます。ということでたくさん摘んできました。
このハコベを、かき揚げにしました。
癖もなく、美味しくいただけます。
草木は枯れて寒さに耐えているのに、寒風の中成長して花まで付けています。
すごい生命力です。