今朝は寒かったです、
トウモロコシ取りは朝露で濡れていて、雨具を着ていても肌寒く、さらに濡れて、冷たく感じます。
立秋を過ぎてから、秋を実感します。
さて、お昼ごろ、イチジクの剪定、摘心をしました。
剪定バサミはアルコールで消毒し、木が変わるたびに消毒しました。
根元から出ている小さな枝は、付け根から切り取りしました。
枝を切ると、切り口から白い樹液が出てきますが、この白い樹液が肌に着くと、かぶれることがあるので、注意が必要です。
すばらしき自然 北信五岳 黒姫・妙高・戸隠・飯縄・斑尾、つれづれ日記