2025年11月2日日曜日

明日の冬型は短そう

今朝の最低気温は6.4℃。朝の天気は曇り。日中は曇り時々晴れ。最高気温は15.2℃。

今日は日本海を低気圧が東進し、明日は冬型が一時的に強まると予想されていましたが、今夜の予想を見ると、それほど発達しないようです。
明後日には、高気圧に覆われるようです。
それでも、高い山では雪になりそうです。
庭のサラサドウダンツツジも紅く紅葉しています。
これから、天気予報を見て、雪と出ていたら、冬野菜の購入など急がなくては。

2025年11月1日土曜日

品種が分からないアロエ

今朝の最低気温は8.3℃。朝の天気は曇り。午前中は曇り一時陽射し。午後は晴れ時々曇り。最高気温は14.3℃。

今日は11月1日。
里に初雪が降るのも、時間の問題です。

さて、先日室内に取り込んだアロエ、取り込んだ時は葉がしなしなしていたので、少しだけ水をくれました。
取り込む前、しばらく水をくれてなかったため、葉がしなしなしたのだと思います。
少し水くれしたため、葉がしっかりしています。
このアロエは、葉に斑が入っていて、葉の幅が4cm以上、長さも35cmになります。
葉は開帳性で、横に広がります。
切り口をなめると、苦みはありません。
このアロエは今から、うん十年前に愛知県蒲郡に潮干狩り行った際、知人宅に泊めていただきましが、そのお宅にあったのが、このアロエ。
今、家にあるのは、この子孫です。
ただ、品種が分かりません。
ネットで調べてみても、似たようなのはあるのですが、どこか違う。
これだというのにあたりません。