今朝日の出前、アイソン彗星を見に出かけてきました。
同好の小林君と病院の田中先生と3人です。

私と小林君は5センチの双眼鏡。田中先生は8cmの双眼鏡、小林君はさらに300ミリのカメラを持っていきました。
5時を過ぎしばらくすると水星が見えだし、そしてアイソン彗星も見え出しました。
5センチの手持ちの双眼鏡でも見えているのですが、さすが8センチ、中央集光のある核と取り巻くコマ、そして右上に伸びる尾が見えます。
明るい月と、薄明の始まった空の中でのアイソン彗星。
堪能しました。明るさは2等台後半ぐらい。
薄明が進んでも、双眼鏡の中に見えていてびっくりしました。
これからは益々見にくくなります。
この写真は小林君が撮影しました。
アソン彗星
11月23日 5時20分39秒
Ai-S300mm F2.8 F4 ISO800 15秒
撮影 小林丈人