今朝もトウモロコシ取り。
朝の気温は20℃。
朝露でトウモロコシや草は、びっしょりです。
雨具を着ていても、濡れてきます。
真夏でも、ほぼ毎日朝露が降りています。
この朝露が、甘くておいしいトウモロコシと野菜を育てます。
さて、今夜は野尻湖花火大会。
夕方近くに一時雷鳴が聞こえ、天候悪化を心配しましたが日が暮れたころには、暮れ惑う夕暮れの空が広がりました。
自宅近くの丘の上に花火が見えます。
20時27分過ぎにはISSが証空を通過しました。
すばらしき自然 北信五岳 黒姫・妙高・戸隠・飯縄・斑尾、つれづれ日記