今朝の最低気温は10.9℃。朝の天気は曇りです。日中も曇りの天気です。最高気温は23.6℃です。
早朝、近くの里山にタラノメの様子を見に行ってきました。
全体的にはまだ小ぶりですが、丁度よいのもあり、そろそろ採りごろにはなってきています。
もう数日たてば、一番よい時期になります。
コゴミは細いのが20cmぐらいに伸びていました。
その後、町の南部の落ち影から児玉に抜ける旧道に行ってみたのですが、ここは採り頃になっています。
また、ゼンマイも採り頃になっていました。
桜は3分から5分咲きになっていて、いよいよ花と山菜の季節の始まりです。
2012年4月29日日曜日
2012年4月28日土曜日
もっと奥へ
今朝の最低気温は2.3℃。朝の天気は快晴です。日中も快晴の天気が続きました。最高気温は21.7℃です。
今日は長水の上にフキノトウを採りに出かけてきました。
ここは今回で3回目です。
雪が融けたばかりの所に採りごろのフキノトウが出ています。
それでもここでのフキノトウ採りは今回で最後です。
雪はもう融けてしまい、取れる場所はもうありません。
もっと雪が残っているところを探さないと、よいフキノトウは採れません。
これからは、山奥へと採れる場所が移動します。
さて、今日行ったところの残雪の上に、足跡が。
長さは10cmほど、幅は7cm近く、前部に3cmほどのすこし細長い爪のあとが左右に並んで二つあります。
たぶん鹿の足跡だと思いますがはっきりは分かりません。
当地は雪深いところで、鹿もイノシシもいないと言われてきましたが、今はどちらも棲みついています。
今日は長水の上にフキノトウを採りに出かけてきました。
ここは今回で3回目です。
雪が融けたばかりの所に採りごろのフキノトウが出ています。
それでもここでのフキノトウ採りは今回で最後です。
雪はもう融けてしまい、取れる場所はもうありません。
もっと雪が残っているところを探さないと、よいフキノトウは採れません。
これからは、山奥へと採れる場所が移動します。
さて、今日行ったところの残雪の上に、足跡が。
長さは10cmほど、幅は7cm近く、前部に3cmほどのすこし細長い爪のあとが左右に並んで二つあります。
たぶん鹿の足跡だと思いますがはっきりは分かりません。
当地は雪深いところで、鹿もイノシシもいないと言われてきましたが、今はどちらも棲みついています。
2012年4月27日金曜日
2012年4月26日木曜日
遅霜のシーズン
今朝の最低気温は13.5℃。朝の天気は雨降りです。日中は曇り時々雨です。最高気温は17.9℃です。
今日は南の風が強く吹いています。
気温も17℃台間で上がり雨も少し降ったため、黒姫山の大滝が落下しています。
さて、これから一番心配なのは遅霜です。
霜に弱い植物は、せっかく伸び始めた芽がやられてしまいます。
コゴミやタラノメ、ウドなどは、霜にあたると黒くなってふにゃふにゃになってしまいます。
そして一番怖いのは農作物の被害です。
過去には、5月31日の朝、大霜が降りて、トマトやトウモロコシなどに大きな被害が発生したことがあります。
5月いっぱいは霜に注意です。
今日は南の風が強く吹いています。
気温も17℃台間で上がり雨も少し降ったため、黒姫山の大滝が落下しています。
さて、これから一番心配なのは遅霜です。
霜に弱い植物は、せっかく伸び始めた芽がやられてしまいます。
コゴミやタラノメ、ウドなどは、霜にあたると黒くなってふにゃふにゃになってしまいます。
そして一番怖いのは農作物の被害です。
過去には、5月31日の朝、大霜が降りて、トマトやトウモロコシなどに大きな被害が発生したことがあります。
5月いっぱいは霜に注意です。
2012年4月25日水曜日
2012年4月24日火曜日
2012年4月23日月曜日
2012年4月22日日曜日
美味しかった
今朝の最低気温は8℃。朝の天気は曇りです。日中も曇りでしたが午後も半ば近くになると雨が降りだしました。
今日は南西の風が強く吹いています。
風が強いため体感温度は低く、とても寒く感じます。
さて今朝は早起きして、近くの山にフキノトウを採りに出かけてきました。
一箇所は大きくなりすぎていて、もう3~4日早く来ていたら沢山取れました。
その後行ったところは、まだ30~40cmの雪があり、まだまた取れるのは先です。
それでも早く消えたところが一箇所あり、採りごろのフキノトウを採ってきました。
そして、夕食には昨日とってきたコゴミとフキノトウを天ぷらにして食べましたが、とっても美味しかったです。
今日は南西の風が強く吹いています。
風が強いため体感温度は低く、とても寒く感じます。
さて今朝は早起きして、近くの山にフキノトウを採りに出かけてきました。
一箇所は大きくなりすぎていて、もう3~4日早く来ていたら沢山取れました。
その後行ったところは、まだ30~40cmの雪があり、まだまた取れるのは先です。
それでも早く消えたところが一箇所あり、採りごろのフキノトウを採ってきました。
そして、夕食には昨日とってきたコゴミとフキノトウを天ぷらにして食べましたが、とっても美味しかったです。
2012年4月21日土曜日
2012年4月20日金曜日
2012年4月19日木曜日
2012年4月18日水曜日
2012年4月17日火曜日
寿命が延びた
今朝の最低気温は1.1℃。朝の天気は薄雲が広がっていますが晴れです。お昼に近づくにしたがって雲が厚くなり、お昼頃から雨が降りだしました。雨は1時間ほどで止みましたが、しばらくすると霧が出てきました。最高気温は12.9℃です。
さて、穴が開いたというか、ひびが入った長靴を修理しました。
素材はバイクのチューブ。
知り合いのバイク店から、穴の開いたチューブをいただいてきました。
そして接着剤は、弾性接着剤と呼ばれる強力接着剤です。
貼り付ける範囲にあわせ、切り取ったチューブに接着剤を塗って貼り付けるのですが、この接着剤は硬化してもゴムのように弾力を保っています。
貼り付け範囲は広めに取りました。
これで、今しばらく長靴の寿命が延びました。
さて、穴が開いたというか、ひびが入った長靴を修理しました。
素材はバイクのチューブ。
知り合いのバイク店から、穴の開いたチューブをいただいてきました。
そして接着剤は、弾性接着剤と呼ばれる強力接着剤です。
貼り付ける範囲にあわせ、切り取ったチューブに接着剤を塗って貼り付けるのですが、この接着剤は硬化してもゴムのように弾力を保っています。
貼り付け範囲は広めに取りました。
これで、今しばらく長靴の寿命が延びました。
2012年4月16日月曜日
安物買い
今朝の最低気温は4.1℃。朝の天気は晴れです。お昼頃までは薄雲がありますが晴れの天気です。午後になると少しずつ雲が厚くなってきました。最高気温は16.6℃です。
昨日、直江津に行った際に、小さな川を渡るために長靴を履いて水の中に入ると、長靴の中に水が入ってきます。
見るとゴムにひびが入っています。
昨年の12月に、町内のホームセンターで買った長靴のゴムが劣化してのひびです。
まさか半年もたたないのにひびが入るとは、品質に問題がなかったのか、疑ってしまいます。
まあ価格も安いのですが、それでもひびが入るのが早すぎます。
安物買いの銭失いです。
昨日、直江津に行った際に、小さな川を渡るために長靴を履いて水の中に入ると、長靴の中に水が入ってきます。
見るとゴムにひびが入っています。
昨年の12月に、町内のホームセンターで買った長靴のゴムが劣化してのひびです。
まさか半年もたたないのにひびが入るとは、品質に問題がなかったのか、疑ってしまいます。
まあ価格も安いのですが、それでもひびが入るのが早すぎます。
安物買いの銭失いです。
2012年4月15日日曜日
2012年4月14日土曜日
2012年4月13日金曜日
残念
今朝の最低気温は1.3℃。朝の天気は晴れですが、8時頃から急に霧が出てきて、一時は濃霧です。その霧も9時を過ぎると徐々に晴れてきました。日中は薄雲がありますが晴れです。最高気温は8.5℃です。
雪融けが進み、家の回りにはほとんど無くなりました。
ただ、山はまだ冬景色です。
今年の奥山の山菜は、相当遅れそうです。
桜も芽が膨らみ始めた状態で、開花は今月末ごろになると思います。
5月の連休ごろが満開でしょう。
ただ残念なのは、当町には大規模な桜の公園が無いこと。
信濃町が合併してできた昭和31年ごろに、北信五岳が良く見える場所に公園を作っていたら、すばらしいロケーションになるのに、とても残念です。
雪融けが進み、家の回りにはほとんど無くなりました。
ただ、山はまだ冬景色です。
今年の奥山の山菜は、相当遅れそうです。
桜も芽が膨らみ始めた状態で、開花は今月末ごろになると思います。
5月の連休ごろが満開でしょう。
ただ残念なのは、当町には大規模な桜の公園が無いこと。
信濃町が合併してできた昭和31年ごろに、北信五岳が良く見える場所に公園を作っていたら、すばらしいロケーションになるのに、とても残念です。
2012年4月12日木曜日
2012年4月11日水曜日
2012年4月10日火曜日
2012年4月9日月曜日
2012年4月8日日曜日
歩けばよかった
今朝の最低気温は-6.4℃。朝の天気は晴れです。日中も快晴の天気が続きました。最高気温は9.5℃まで上がりました。
今日もフキノトウ採りに出かけました。
ところがそのときアクシデントが。
農道にはところどころ雪があり、その一箇所で車の下に雪を抱え込み動けなくなってしまったのです。
スコップで雪をかき出す事1時間以上、車を前後に揺らしながら脱出を図ったのですが、前に出てバックしようとしたとき、タイヤが滑ったため、ドアを開けて足で雪をけってバックしたとき、ドアがかき出した雪に引っかかり、ドアを傷めてしまったのです。
修理しなければならなくなりました。
高い高いフキノトウになりました。
歩けば10分ぐらいの所なのに。
今日もフキノトウ採りに出かけました。
ところがそのときアクシデントが。
農道にはところどころ雪があり、その一箇所で車の下に雪を抱え込み動けなくなってしまったのです。
スコップで雪をかき出す事1時間以上、車を前後に揺らしながら脱出を図ったのですが、前に出てバックしようとしたとき、タイヤが滑ったため、ドアを開けて足で雪をけってバックしたとき、ドアがかき出した雪に引っかかり、ドアを傷めてしまったのです。
修理しなければならなくなりました。
高い高いフキノトウになりました。
歩けば10分ぐらいの所なのに。
2012年4月7日土曜日
2012年4月6日金曜日
2012年4月5日木曜日
2012年4月4日水曜日
2012年4月3日火曜日
2012年4月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)