午前中、コゴミを採りに富士里まで出かけてきました。
まだちょっと早かったです。
2~3日したら採りに行けば、もう少しとれそうです。
それでも一回食べる分を採ってきました。
細いけど、コゴミはコゴミです。
そして、お昼過ぎ長水の湯の入林道に、落としたスマートウオッチを探しに行きました。
まだ少し雪が残っていましたが、転倒した場所を探しましたが、雪の上にはありません。
周囲を探しても見つかりませんでした。
他の場所で落とした可能性があります。
スマートウオッチはあきれ芽ました。
その後は、さらに奥まで進み、フキノトウを採ってきました。
ほとんどが伸びていて、少し採ってきただけです。
4~5日早く採りに行けば、たくさん採れたのに。
山菜の採り頃は難しいです。
その年の天候で前後するので、採り頃を判断するためには、少し早めから、何度か行かないとだめですね。