2024年10月31日木曜日

笹ヶ峰夢見平へ

今朝の最低気温は2.4℃。朝の天気は晴れ。日中は薄曇りで柔らかい陽射しがあります。最高気温は16.8℃。

今日で10月は終わり。
あと、二ヵ月で今年も終わり。
本当に早いです。

今日はMさんと、Mさんの妹さんと私の3人で、笹ヶ峰の夢見平に出かけてきました。
天気も良くハイキング日和です。
紅葉は残念ながらよくあれません。
笹ヶ峰ダムは水は少なくなっています。
堰堤の上を歩き、遊歩道に入ります。
急斜面を登ると横道に出ます。
この横道、昔の森林鉄道の跡地です。
落ち葉の上を歩くと、カサカサ音がしてとても気持ちいいです。
カラマツ林や、ブナの森を歩くのは、最高です。
今年初めての森歩き、とても楽しめました。
お昼も用意していただき、Mさん、妹さんに感謝です。

2024年10月30日水曜日

挿し木した八重咲ヤマブキは根付いたようです

今朝の最低気温は9.7℃。朝の天気は曇り。日中は曇り。最高気温は14.2℃。

今日も天気が悪い。
今年は8月以降、天候不順です。
そんな中、明日日中は晴れてくれそうです。
さて、8月下旬に挿し木した、八重咲ヤマブキと半八重の枝垂れ桜。
ヤマブキは根付いたようですが、枝垂れ桜は来春になってみないとわからないですね。
挿し木した時期が遅かったこともあります。




2024年10月29日火曜日

教師通院日

今朝の最低気温は6.1℃。朝の天気は曇り、日中は曇りで一時小雨。最高気温は17.1℃。

今日は通院日。
吸血鬼に血を吸い取られてきました。
あはははは・・・・・
チョット言いすぎですね。
検査結果は一項目、数値が高くなっていましたが、あとは大丈夫でした。
さて、1月の心筋梗塞では13番にステントが入っていますが、他に75%狭窄している所が一カ所。50%狭窄している所が一カ所、25%競作している所が数カ所あるそうです。
今後の診療についても話してきました。
心臓に関しては心筋梗塞の治療をしていただいた病院から、北信地域一番大きな病院に変更するということになりました。

28日に近日点通貨になるアトラス彗星は、太陽に接近する過程で、蒸発してしまいました。

2024年10月28日月曜日

SOHO衛星LASCO C3にアトラス彗星が現る

今朝の最低気温は10.3℃。朝の天気は雨。日中は雨のち曇り一時小雨。最高気温は15.2℃。

今日も、天気がよくないですね。
秋雨前線か平年より南下が遅れているため、秋晴れの日が少ないです。
この冬はどうなるのでしょう。
さて、SOHO衛星LASCO C3に、アトラス彗星が姿を現しました。
とても小さいです。
これじゃ、太陽接近のさい、蒸発して生き残れないでしょう。
池谷・関彗星のような素晴らしい姿を見ることはできないでしょう。
残念です。

2024年10月27日日曜日

古タイヤと車のバッテリーを処分する

今朝の最低気温は9.6℃。朝の天気は霧のち曇り。日中は晴れで、午後半ばごろから曇り。最高気温は21.1℃。

午前中、古タイヤとバッテリーの処分に行ってきました。
持って行ったところは、町役場。
そこに業者が来ていて、処理料を支払いタイヤとバッテリーをおいてきました。
タイヤ4本にバッテリー3個。
費用は計4200円でした。


2024年10月26日土曜日

夜は霧

今朝の最低気温は8.8℃。朝の天気は霧のち曇り。日中は曇り一時晴。最高気温は18.1℃。

今日はもっと天気が良くなるかと期待とていましたが、ちょっと残念。
夕方から夜にかけとは晴れてくれるかと期待していましたが、ところどころに雲があり、暗くなってからは、なんと霧が出てしまいました。
衛星の赤外画像では移っていませんが、霧が覆っています。
この夏も秋も、青空が広がる日が少ないです。
秋は移動性高気圧に覆われ晴れる日が多いのですがね前線の南下が遅れていて、高気圧の位置が北にずれています。


2024年10月25日金曜日

ボタゴショとナスの油味噌

今朝の最低気温は11.5℃。朝の天気は曇り。日中は曇りのち時々晴れ。最高気温は16.9℃。

今日は日中晴れ間も出ましたが、もっと良くなると思ったのに、雲が多く、夕方も青空は広がってくれませんでした。
晴れてくれれば彗星を見ることが出来るのですが、雲には勝てません。
さて、夕方、ボタゴショとナスの油味噌を作りました。
刻んだ後、電子レンジで加熱し、そして鍋に入れて、油と味噌を入れて、ちょちょいと混ぜれば出来上がり。
ボタゴショの辛味があり、とても美味しいです。


2024年10月24日木曜日

お米の消費が減った

今朝の最低気温は12.9℃。朝の天気は曇り。日中も曇り。最高気温は16.3℃。

今日はスーパー、ホームセンター、ドラックストアに買い物に出かけてきました。
食品から日用品と、いろいろ買ってきました。
そして、お米が高くなってます。私はご飯党なのですが、今は朝はパン、お昼は麺類かご飯、夕食はご飯とお米の消費量が減ってます。
これだけ高くなると、米のバクバクとはいかなくなります。

2024年10月23日水曜日

今日は暖かい

今朝の最低気温は16.9℃。朝の天気は曇り。日中は曇りのち時々晴れのち曇り、夕方から雨。最高気温は25.5℃

今日はあまり天気は良くないのですが、南風が吹いて、日中気温が上がり暖かくなりました。
寒いより暖かいほうがいいですね。
そろそろ冬支度をしなければ。
サクラソウや、イチジクの挿し木苗は、庭に穴を掘って。土の中に、埋め込んでしまいます。
こうすることで、冬季凍みることなく冬越し出来ます。


2024年10月22日火曜日

日曜日、黒姫山初冠雪

今朝の最低気温は7.8℃。朝の天気は曇り。日中は晴れ一時曇り、午後半ば過ぎには曇り。最高気温は21.1℃。

今日は、頸椎のリハビリ。
昨夜、彗星を双眼鏡で見たとき、頸を少し後ろに傾けていましたが、腕に痺れが結構出ていました。
この所、頸の調子がいまいちで、調子が悪いです。
さて、知人のMさんが娘さんと一緒に日曜日に笹ヶ峰にハイキングに行ったところ、笹ヶ峰から見た黒姫山の上部がうっすら白くなっいたそうです。こちらからは雲で見えなかったのですが、初冠雪です。

2024年10月21日月曜日

紫金山・アトラス彗星を見る

今朝の最低気温は4.0℃。朝の天気は快晴。日中も快晴。最高気温は18.9℃。

今朝は冷え込みました。
昨夜20時過ぎには3.3℃まで下がっていたので、今朝は霜が降りるのかと思っていましたが、その後、南風が吹き込み、日の出のころは7℃近くありました。
霜が降りなくて良かったです。

午前中、二ホンミツバチの様子を見てきました。
少しですが出入りしています。
そして、電気柵も作動していました。
電池の残量はまだあるようです。
午後は、クリスマスローズの植え替えをしました。
クリスマスローズは鉢植えにしたとき、根腐れしやすいようなので、水はけの良い用土で植えつけました。
この後は、室内に取り込み育てます。
そして、最後の食用菊を摘み取りしました。
夕方、暗くなってから、紫金山・アトラス彗星を、双眼鏡を使って見ました。
中々彗星を見つけることができなかったのですが、思ったより高い位置にあり、探し出すのに手間取りましたが、双眼鏡の視野に入ってくると、思ったより、しっかり見えます。
コマも大きく、尾は11時の方向で、少し幅広で伸びています。
12.5cmの屈折で、15倍で見たらすごいです。
久し振りの立派な彗星です。
この後、10月28日に近日点通過する、クロイツ群に属するアトラス彗星が見られるのですが、この彗星、太陽に大接近するので、蒸発することなく近日点を通過すれば、立派な彗星になるかもしれません。
近日点通過時には、SOHO衛星LASCO C3画像に移りこむと思います。

2024年10月20日日曜日

夜には3℃台

今朝の最低気温は6.4℃。朝の天気は曇り。日中は曇りのち晴れ。最高気温は10.5℃。

今日は寒い一日になりました。
寒冷前線が通過して、大陸から寒気が流れ込み、日中も8℃台から10℃と気温が上がりませんでした。
午後は晴れてきて、夕方には快晴近くになり、気温が疑義っと下がってきて、夜は4℃から3℃台まで下がっています。
紅葉も進むでしょう。

2024年10月19日土曜日

ブドウのジャムを作る

今朝の最低気温は18.7℃。朝の天気は曇り。午前中記曇りで、午後は雨。最高気温は25.4℃。

今日は昨日頂いた、ブドウを使い、ジャムを作りました。
ブドウの粒をもぎ取るのに、結構時間がかかりました。
ブドウの重さは1.5キロ程。
砂糖は600グラム、40%です。
ぐつぐつ煮込んで、熱々のジャムを殺菌した瓶に入れ、すぐ蓋をします。
しっかり締めて逆さにしておきます。
こうすることで、無菌にすることができます。
本来は、瓶詰した後、煮沸殺菌が必要ですが、熱々の状態で瓶詰めすると、カビが生えません。
今回使ったブドウは、ナガノパープルの二番なりで、種なしで皮ごと食べられます。



2024年10月18日金曜日

オオスズメバチ一匹、捕獲機の中に

今朝の最低気温は14.8℃。朝の天気は曇り時々晴れ。日中は曇り一時晴れ。最高気温は24.2℃。

午前中、二ホンミツバチの様子を見てきました。
今日は気温が上がったため、ミツバチは少し騒ぎ気味。
スズメバチ捕獲機を見ると、オオスズメバチ一匹が、捕獲機の中に入っています。
そのせいもあり、少し騒いでいたようです。
そして、貯蜜の状態を見るため、巣箱をそっと持ってみると、ずしりと重い。
越冬するには十分な貯蜜があります。
さて、今日は夕方から仕事。
晴れたとしても彗星は見られません。
まあ、曇ってましたけど。

2024年10月17日木曜日

クリスマスローズの苗を買ってくる

今朝の最低気温は13.8℃。朝の天気は曇り。午前中は晴れ時々曇り。午後は晴れ時々曇りから曇り。最高気温は21.2℃。

今日はスーパー、ホームセンターに買い物に行ってきました。
食品や日用品。
そして、まだ苗なのですが、クリスマスローズ、
白花の2品種。
花が咲くのは再来年の春。
咲は長いです。
さて、今夜はスーパームーン。
存念ながら雲の中。
紫金山・アトラス彗星も、雲の中。
せっかくの休みなのにむ、とても残念です。

2024年10月16日水曜日

右腕の痺れが苦になる

今朝の最低気温は14.4℃。朝の天気は曇り。午前中は曇り一時雨。午後は曇り。最高気温は19.6℃。

今日も朝9時から、午後5時まで仕事。
普段は夕方から仕事なので、チョット大変です。
起用は結構力仕事もしましたし汗もたっぷりかきました。
そして、昨日、今日の仕事で、頸の状態が悪化しています。
右腕の痺れが苦になります。


2024年10月15日火曜日

久し振りの外食

今朝の最低気温は13.6℃。朝の天気は晴れ。日中は、晴れのち曇り時々晴れ。最高気温は23.4℃。

今日は朝から仕事。
そして、お昼は職場のみんなと食べに行きました。
久し振りの外食です。
食べたのはお頭付きのエビフライ定食。
お腹いっぱいになりました。
そして美味しかったです。
さて、残してあった食用菊の蕾が、開いてきました。
しばらくすれば、また摘み取りできるでしょう。
夕方17時は和樹から、紫金山・アトラス彗星を見ようと、双眼鏡を持ち、西の空が見えるところに行ったのですがむ、西の空には雲が覆っています。
何とが流れてくれないかと、待ち続けたのですが、雲は広がり、条件は悪くなる一方。
18時半ごろまで待っていましたが、雲は腰を下ろして、流れ去ることはありませんでした。
次、期待しましょう。

2024年10月14日月曜日

今年は早まるか

今朝の最低気温は7.4℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ夕方前には雲が多くなってきました。最高気温は23.0℃。

今日も仕事。
ただ夕方は雲が多くなり、彗星は見えません。と言っても仕事。
どっちにしても見れない。
休みの日は晴れてほしい。

さて、このところ連日、朝の最低気温は10℃に達しません。
朝は寒いです。
ただ、朝の室内は、まだ23℃あります。
ストーブは点けていません。
一昨年は10月26日に、昨年は11月11日にストーブを点けたのですが、今年はストーブを焚くのは早まりそうです。

2024年10月13日日曜日

夕方快晴だったのに

今朝の最低気温は8.4℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は20.2℃。

今日は午後、特に夕方近くになると快晴になりました。
快晴だったら、紫金由・アトラス彗星が見られると思いますが、今日は残念、仕事です。
家に帰ってこれるのは18時半過ぎ。
すぐ、双眼鏡で西の空を見ましたが、山があり尾も見えませんでした。
明日は、夕方は雲が出てきそうで、観測は難しそうです。
それにうすも仕事。
帰ってくるのは今日と同じ。
この後の天気は、快晴の日は無いようで、彗星を見るのは難しそうです。

2024年10月12日土曜日

ドラぇもんの声の大山のぶ代さん逝く

今朝の最低気温は7.4℃。朝の天気は曇り。日中は晴れ時々曇り。

大山のぶ代さんが亡くなられました。
心よりお悔やみ申し上げます。
大山さんと言えば、なんといっても、ドラえもんの声ですね。
本当に懐かしく思い出されます。
さて、我が家には大きなドラえもんの目覚まし時計があります。
時刻をセットして、時間が来ると、「朝です朝です置きましょう・・・・・」とドラえもん、大山のぶ代さんの声で繰り返し、しゃべります。
そして、ストップボタンを押すと、「やっと起きたね、ジャンジャン」としゃべります。
この声は、まさしく大山のぶ代、ドラえもんの声です。
このドラえもん目覚まし時計は、今も、しっかり刻を刻んでいます。

さて、お昼過ぎに食用菊を摘んで酢の物を作りました。
今回は、一部を冷凍にし、年末年始に食べます。
そして、夕方17時過ぎに、紫金山・アトラス彗星を見に出かけてきました。
場所は荒瀬原、西の方角には、霊泉寺山と戸隠山の接するキレットがあり、その上に彗星が見れるはずなのですが、その低空に雲があります。
金星は見えているのですが、残念ながら彗星は雲の中です。
次に見に行けるのは仕事の関係で15日夕、晴れてくれるかな。


2024年10月11日金曜日

各地でオーロラ観測

今朝の最低気温は8.6℃。朝の天気は曇り。午前中は曇り時々晴れ。午後は晴れ一時曇り。最高気温は19.8℃。

午前中、スーパーとドラックストアに買い物に出かけてきました。
食品や日用品など、自宅で不足したものを買ってきました。
そして、値上がりしている物もありました。
暮らしにくくなってます。

さて、太陽でXクラスのフレアが続いて、太陽風の乱れが昨日から今日に日付が変わるころ、値杞憂に到来しました、
その影響で、世界各地でオーロラが観測されています。
日本でも北海道や東北、関東、西は京都、兵庫でも観測されています。
当地は残念ながら曇っていました。

2024年10月10日木曜日

今秋最低の気温

今朝の最低気温は5.0℃。朝の天気は霧の曇り。日中は晴れ時々曇り。最高気温は22.0℃。

今朝間冷え込みました。
最低気温は5℃。
気温も低くなったので、オカワカメを彫り上げました。
オカワカメは熱帯性のため、霜に当たると枯れてしまうので、根茎を彫り上げ発泡スチロールの箱に入れて、来春まで保管します。
今年は地上部の成長が良くなく、根茎もダメかと思っていましたが、まずまずの根茎ができていました。
来春植えるには十分な数があります。





2024年10月9日水曜日

SOHO衛星LASCO C3の中に紫金山・アトラス彗星が姿を現す

今朝の最低気温は11.6℃。朝の天気は雨のち曇り。午前中は曇り。午後は曇りのち晴れ。最高気温は16.3℃。

起用も寒い一日でしたが、午後は晴れてくれたのが幸いです。
ただ、晴れてきたため、米はグッと気温が下がってきました。
明日朝は冷え込みそうです。

さて、紫金山・アトラス彗星が、太陽観測衛星の、SOHO衛星LASCO C3画像の中に姿を荒由ました。
宇宙天気ニュースの中に、その画像が表示されています。

紫金由・アトラス彗星は、近日点通貨が9月28日。
今は太陽から離れてきています。
この画像では太陽に接近しているように見えますが、地球、彗星、太陽の位置関係のためです。
それにしても、立派な彗星に成長しています。
この彗星が、日本から見えるようになるのは、12日夕方ごろから。
まだ夕方の高度は低いのですが、17日ごろから見やすくなります。
ただ明るさは徐々に暗くなってきますが、双眼鏡を使えば、綺麗に見えるでしょう。


2024年10月8日火曜日

寒露

 今朝の最低気温は11.9℃。朝の天気は雨。日中も雨。最高気温は14.8℃。

寒露
大陸から冷た空気が流れ込むようになり、特に晴れた日の朝は冷え込み、露が凍りつくようになるころ。
今日は、日中の最高気温が15℃に達しませんでした。
いよいよ涼しさを通り越して寒くなってきました。

お昼過ぎに、先日の天ぷらを作る際、残してあったボタゴショ6個を使って、ナスとボタゴショの油みそを作りました。
ボタゴショもナスも刻んだ後、電子レンジで加熱し鍋に入れ、油を少々入れ、調味料と味噌を入れて、ヘラでナスが壊れないようゆっくりかき混ぜて出来上がり。
電子レンジで加熱しておくと、調理時間が短く済みます。
出来た油みそ、少し辛みがあり、とても美味しいです。

2024年10月7日月曜日

パイナップル、室内に取り込む

今朝の最低気温は16.6℃。朝の天気は曇り。日中は曇り一時薄日で、夕方から雨。最高気温は25.1℃。

10月に入り少しずつ気温が下がってきました。
ということで、今日ベランダに出してある、パイナップル、大丸盆、ゼラニュームなど寒さに弱い鉢植えを室内に取り込みました。
パイナップルは葉がとても長くなっているので、葉を少し切り詰めました。
それでも大きいです。
そして団扇サボテンの大丸盆、新葉が2枚ついていますが、それはそのまま取り込みました。
ゼラニュームは大きく切り詰めました。
取り込んだ鉢植えは、パイナップルは来年6月下旬、大丸簿、ゼラニュームは5月中旬ごろに外に出します。

2024年10月6日日曜日

今日は日中、秋晴れの空が広がりました

今朝の最低気温は15.0℃。朝の天気は曇り。午前中は曇り、お昼前には晴れ。午後は晴れで夕方前には雨。最高気温は25.8℃。

今日は、日中青空が広がり、暖かくなり気持ちの良い日でした。
やっぱり青空はいいですね。
花が小さく積まなかった食用菊。
大きくなってきました。
痕数日したら、また摘んで酢の物にします。
痕、オカワカメを彫り上げ、根が染みないよう発泡スチロールの箱に入れて。保管します。
今年はうまくいかなかったので、根茎を彫り上げてみなければ状態が分からないのですが、少しは保存したいです。
来年のために。

2024年10月5日土曜日

水を飲む量が少なくなった

今朝の最低気温は14.5℃。朝の天気は曇り。日中は曇りで夕方から雨。最高気温は18.2℃。

10月に入り、少しずつ秋らしくなってきました。
田圃では稲刈りが真っ最中です。
さて、涼しくなってから変わったことが一つ。
気温が下がって、汗をかかなくなったため、水を飲む量が少なくなったことです。
そしてもう一つ、秋と言えば果物、今はブドウが美味しいですね。
糖尿病の身にはチョットじゃない、大いにつらいのですが、ブドウのうまさ食欲には勝てません。
皆月下旬の血液検査では、数値が上がっているでしょうね。

2024年10月4日金曜日

X9.05の大規模フレア

今朝の最低気温は17.8℃。朝の天気は曇り一時雨。日中も曇り時々雨。最高気温は24.8℃。

今日は朝から時々雨。
一日で24.5mmの降水がありました。
そして暖かいです。

さて、太陽は活発です。
10月2日7時過ぎに、3842黒点群でX7.1の大規模フレアが発生しました。
そして3日21時8分に同じ黒点群でX9.05の大規模フレアが発生しました。
第25活動期での最大フレアです。
フレアに伴うCMEが地球方面に飛び出しています。
このCMEは明日5日23時ごろに地球の到来しそうです。
磁気圏の乱れも激しくなりそうです。
この大規模フレアでオーロラ活動は活発になりそうで、当地でも見れるかもしけません。
あとは天気次第です。

午後、ぽたごしょの天ぷらを作りました。
ゴム手をして、ぽたごょを切り、種を取り除きます。
その後、衣をつけて油で揚げます。
ぼたごしょの天ぷら、とっても美味しいです。
チョット辛味がありますが。



2024年10月3日木曜日

菊の花の酢の物を作る

今朝の最低気温は12.3℃。朝の天気は曇り一時雨。日中は曇り一時薄日、夕方から雨。最高気温は20.1℃。

午前中、スーパーやドラックストアに買い物に出かけてきました。
食品や洗剤、せっけんなどいろいろ買ってきました。
そして、午後、ぽたごしょを頂きました。
天ぷらや、油みそにして食べます。
また、庭に植えてある食用菊を大きく咲いている花を摘み取りました。
夜、花びらにばらし、さっと茹でて、酢漬けにしました。
菊の花の酢の物、少し食べてみましたが、美味しい。
まだ、小さな花がたくさんついているので、大きくなったら、また摘んで酢の物にします。

2024年10月2日水曜日

朝霧も美しい、負け惜しみです、はい

今朝の最低気温は12.6℃。朝の天気は晴れ。午前中は刷毛で、お昼を過ぎると少しずつ雲が多くなり、半ばごろにし曇り。最高気温は26.3℃。

今朝は晴れですが、早朝は朝霧がただょっていました。
4時半頃起きて外を見ると、霧が漂っています。
ただ上を見ると、オリオンやシリウスが見えますが、地上付近は霧です。
それでも彗星が見えるかと、起きて待っていましたが、霧が晴れず明るくなって、結局東の低空は霧の中、負け惜しみですが、朝霧が漂う景色も、それはそれできれいです。
午前中からお昼過ぎまでは、青空が広がり、青いキャンパスに鱗雲がエアブラシで描かれたように漂っています。
日中は25℃前後まで上がった気温は、陽が暮れたころには14℃台まで下がって寒いです。

2024年10月1日火曜日

今年の夏は暑かったのか?

今朝の最低気温は12.6℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は25.5℃。

今日は晴れ。
日中は汗ばむほどです。
そして、今日から10月です。


さて、今年の夏が厚かったのか、昨年の比べて、データで見てみましょう。
  •  2023年
  •            7月     8月    9月
  • 日最高気温      32.7℃   33.5℃   32.7℃
  • 日最低気温      14.2℃   18.2℃   10.2℃
  • 日最高気温の平均   28.0℃   31.6℃   26.9℃
  • 日最低気温の平均   18.8℃   21.3℃   17.8℃
  • 日平均気温      22.8℃   25.6℃   21.4℃
  • 真夏日の日数      8日    26日    5日
  • 日平均気温の平年値  21.3℃   22.3℃   18.2℃

  • 2024年
  •            7月     8月    9月 
  • 日最高気温      31.9℃   33.4℃   32.3℃
  • 日最低気温      13.8℃   16.6℃   11.9℃ 
  • 日最高気温の平均   27.4℃   28.9℃   26.9℃
  • 日最低気温の平均   19.0℃   20.3℃   18.1℃
  • 日平均気温      22.7℃   23.9℃   21.5℃
  • 真夏日の日数      9日     9日    3日
この数値を見ると、昨年の8月は本当に暑かったです。
今年の8月は真夏日の日数も平均気温も下がっているのですが、湿度が高かったようで暑く感じました。
ただ、昨年も今年も平年値に比べ高くなっています。
温暖化の影響でしょう。