今日は、早朝3時45分に起きて、4時半に家を出発し、黒姫山の御巣鷹にタケノコ採りに行ってきました。
昨日の雨で、竹やぶは濡れています。
もちろん雨具を着て、竹やぶに突入しました。
だけど、あれーあれあれあれー、お目当てのタケノコが恥ずかしがって隠れているようです。
伸びたタケノコが少し出ていますが、採り頃のタケノコが本当に少ない。
前日に取った後もありません。
こんなに出ていないのも初めてです。
それでも根気よく探して、7キロほどとってきました。
御巣鷹の初日としては、平年の半分です。
さて、竹やぶは、車を降りてから、ほんの少し下ります。
竹やぶは、ほぼ平。
竹やぶを目指して歩く時も、取っている時も体えの負担は大したことはありません。
帰りは緩い上り、今までだったら、息が切れることも無いし、休むことも無く車まで帰れたのですが、今回は少し歩くと息が切れ、休んで落ちついてからまた歩くと、すぐに息が切れてきます。
数度休んで車まで戻りました。
しょっているタケノコはいつもの半分。
こんな程度で息きれるようじゃ、全然だめです。
心臓の機能が低下してることを、実感しました。
普段、歩いたり自転車に乗っているので、前回のタケノコ採りの翌日以降、足が筋肉痛にならなかったので、今回も大丈夫だと思いますが、体の筋肉は鍛えれば強化出来ますが、傷んだ心臓の筋肉は元に戻らないのがとても残念です。
うまく付き合うしかないですね。
さてさてさて、家に帰ってから、胸に時々軽い痛みが時々出ます。
強い痛みではないので、静観です。