2022年5月31日火曜日

スー―――と流れる流星

今朝の最低気温は15.5℃。朝の天気は曇り。日中は曇一時薄日で、午後は曇り時々のち晴れ。最高気温は21.0℃。

今日は予報では雨の時間が多そうだったのですが、雨は早朝のみ。
夕方には快晴になりました。
さて、今日はヘルクレス座τ流星群の出現が期待されていました。
と言っても極大予想時刻は日本時間の14時ごろ。
昼間の時間です。
もちろん見ることはできません。
アメリカ西海岸やハワイでは出県したそうです。
おこぼれが見えるかもと、暗くなってから、溶岩台地の上に行って見ました。
しばらく見ていると、南西の空に、暗めのゆっくりとした、そう、スーーーーと流れる流星を一つ見ることが出来ました。
経路からヘルクレス座流星群の一つのようです。
ヘルクレス座τ流星群という名前が付いていますが、放射点はうしかい座とりょうけん座の境界近く、アークツルズの少し北寄り(北極星)にあります。

2022年5月30日月曜日

今年初の真夏日

今朝の最低気温は9.0℃。朝の天気は晴れ。午前中は晴れで、お昼を過ぎると薄雲が広がってきて午後半ば頃からは曇りで、日が暮れるころに一時雨。最高気温は30.こせん゛

午前中、長野まで出かけてきました。
さすがに暑かったです。
ただ、信濃町も今日は30℃まで気温が上がり、今年初の真夏日です。
さて、長野から帰ってきた後に、セイヨウミツバチの蜂場に寄ってきましたが、ミツバチはとても活発に通っていました。
今日は暑かったですが、この先の天気予報を見ると来月3日以降、天気が悪く気温が低い日が続きそうで、この予報通りだと、当地のアカシアの蜂蜜に赤信号が点りそうです。
せっかく、蕾が沢山付いているのに。





2022年5月29日日曜日

今日は一日快晴

今朝の最低気温は9.1℃。朝の天気は快晴。日中も快晴が続きました。最高気温は27.6℃。

今日は朝から快晴の天気が続きました。
やっぱり青空は気持ちがいいです。
さて、黒姫ユノの上部にはまだ雪が見えます。
この時期にまだ雪が見えるのは、あまりないことです。
今年の雪の多さが分かります。
さて、午前中、セイヨウミツバチと二ホンミツバチの様子を見て来ました。
活発に通っていました。

2022年5月28日土曜日

柿とイチジクを植える

今朝の最低気温は10.8℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は21.1℃。

午前中、中郷まで出かけてきました。
上越市の知人のSさんの畑というか山が有り、まず草刈りして、そして、甘柿を一本、イチジクの木を2本植えてきました、
柿は実るまで4~5年はかかるでしょう。
イチジクは、今年は無理でも来年は実が付くでしょう。
中郷は、当地より気温が高く、柿も生るしイチジクも枯れることが無く実が熟します。
ただし、当地より積雪は断然多いので、ある程度大きくなるまで、雪囲いをする必要が有ります。
柿も美味しいし、熟したイチジクは、ふふふ大好きですよ。
そして、午後はセイヨウミツバチを見て来ました。
単箱満群になった群を二段群にしました。
まず、王台が作っていないか巣枠を一枚づつ抜いて確認しましたが、王建は作ってありませんでした。
産卵の状態は良く、働き蜂の蛹の蓋がされた巣盤がいくつもありました。
アカシアの花が咲きだす直前に一度採蜜し、その後アカシアの蜜を取ります。
今年は、アカシアの花穂が沢山付いていて、開花期に天気さえ良ければ、アカシアの蜜が期待できそうです。


2022年5月27日金曜日

夕方票が降る

今朝の最低気温は13.0℃。朝の天気は雨。雨は朝の内だけで、午前中は曇り時々薄日で、午後は晴れ時々曇り、16時を過ぎると雲が厚くなってきて、17時前には所により雨が降り出しました。17時過ぎには雷雨となり一時激しく降り、短時間ですが雹が降ったところもあります。最高気温は20.3℃。

今日は通院日。
又、血を吸い取られてきました。
検査の結果、チョッとだけ数値が下がっていましたが、期待していたほど下がっていなかったのがちょっと残念。
さて、昨夏挿し木したベニサラサドウダンに、一本だけ花が咲きました。
本当に赤いんです。
これだけ赤いベニサラサドウダンは少ないです。
木が大きくなるには時間がかかりますが、こっちの寿命がもつか、ちと難しい所です。
持ってほしいなー。

2022年5月26日木曜日

蜂場近くの交差点で事故

今朝の最低気温は12.7℃。朝の天気は曇り。日中も曇りで、午後なんると雲が厚くなり、15時前には雨が降り出しましたが、16時ごろには止んでくれました。最高気温は23.7℃。

午前中、二ホンミツバチの内検をしました。
人工分割し、新女王を養成していた群です。
残念ながら新女王が交尾飛行から帰ってこなかった群が有りました。
新女王が無事帰ってきた群は、働きバチの蛹が有り、大丈夫でした。
その後セイヨウミツバチを見ようと、別の蜂場へ向かおうとしたとき、消防車がサイレンを鳴らしながら通過していきます。
蜂場は消防車が向かった方向にあるので、後ろを走っていくと、蜂場の少し先にある交差点で衝突事故が発生していて、救助作業のために出動したようです、
少し経つと、救急車も2台かけつけていました。
怪我をされた方が軽症であればと思います。

2022年5月25日水曜日

今日は暑かった

今朝の最低気温は10.4℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れで、午後になると雲が多くなってきて、半ば過ぎには曇ってきて、日が暮れたころから雷の音が聞こえて、少しばかり雨が降りました。最高気温は25.6℃。

午前中、長野まで所用で出かけてきました。
長野は暑かったです。
そして、信濃町も暑かった。
夏ですねー。
さて、昨年の晩秋に頂いた会津みしらず柿に種が入っていて、その種を履いてあったのですが、何とその種が発芽していました。
芽が出ているのは二本です。
無事に大きくなってほしいですね。


2022年5月24日火曜日

分割して移動した群を合併

今朝の最高気温は5.2℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は21.9℃。

今朝、昨夜移動した、セイヨウミツバチを見て来ました。
三段群を三分割して移動した群を合併しました。
合併する際、移動中に女王が事故死していないか確認すると、女王は健在でした。
作業は簡単、継ぎ箱を乗せて、巣盤を移し替えていきます。
二段目、三段目と作業をして、無事に合併しました。
アカシアの開花までには、まだ一週間以上は掛かりそうです。
今年は、凍害の影響はなく、大量の花芽が付いています。
開花時、天気さえ良ければ、アカシアの蜂蜜が期待ではそうです。

2022年5月23日月曜日

セイヨウミツバチ移動する

 今朝の最低気温は10.3℃。朝の天気は曇り一時晴れ。日中は晴れ一時曇り。最高気温は17.3℃。

午前中、長野の眼科まで出かけ、コンタクトの調整をしてきました。
比して午後、また長野まで出かけ、セイヨウミツバチの移動準備をしてきました。
単箱一群はそのままで、三段群は三分割にして、持ち運びが楽なようにしました。
三段群をそのまま運ぶには重くて大変です。
この三段群は無王になっていて(と思っていのですが)、変性王台を作らせようとしている群です。
何度見ても女王が見つからないため、無王群だったと思っていのです。
さて、今日三段群を分割する際、変性王台の有無、女王がいるか確認していくと王冠が三つ、
そして新女王はいないかと思いきや、何と女王がいました。
その新女王はコスチュームは働き蜂そっくり、お尻に黒い縞が数編あり、お尻が大きかったため女王と分かりました。
未交尾状態では働き蜂そっくりで、見分けがつかなかったのだと思います。
いやーこれじゃわかりません。
まあ、いてくれて良かったです。
そして、夜、町内の蜂場に移動しました。

2022年5月22日日曜日

電気柵を設置する

 今朝の最低気温は10.6℃。朝の天気は曇り。日中は曇り時々晴れ。最高気温は18.7℃。

今朝、町内の蜂場に電気柵を設置してきました。
まずは、草刈り機で草を刈り取りしました。
そして支柱を立てて、電線を張りました。
この作業、結構時間がかかりました。
さて、優雅地には晴れ間も広がってきましたが、夜になると雲が広がってきて、雨が降り出し雷も鳴りだしました。

2022年5月21日土曜日

小満

今朝の最低気温は12.1℃。朝の天気は雨。日中は曇り一時雨。最高気温は17.3℃。

小満
今日は小満。

今日は朝から雨です。
午前中は、もつかなと思っていたのですが、残念です。もし雨が降っていなければ、町内の蜂場に電気柵を設置しようと思っていました。
来週にはセイヨウミツバチを異動しようと思っているので、明日か明後日には電気柵を設置します。

2022年5月20日金曜日

アカシアの蜜を採取

今朝の最低気温は9.5℃。朝の天気は曇り。日中は曇一時薄日。最高気温は23.1℃。

今朝早朝、セイヨウミツバチの採蜜をしました。
長野はアカシアの花が終盤近くになりました。
今日の採蜜量は5升程度でした。
来週月曜の夜に町内に移動したいと思っています。

2022年5月19日木曜日

田植え始まる

今朝の最低気温は5.0℃。朝の天気は薄曇りで、柔らかい陽射しが降り注いでいます。午前中は晴れで、午後は曇り時々晴れ。最高気温は24.5℃。

今日は暖かくなりました。
近くの水田では、昨日から田植えが始まり、今日は多くの田圃で田植えが行われています。
そして、夕方からは、田圃からカエルの美声とはいかない大合唱が聞こえてきます。
ただ、カエルの大合唱、いやじゃないんですね。
まあ美声とはいかなてカエルの唄ですが、カジカガエルは超美声。
残念ながら田圃にはいなく、綺麗な渓流に住むカエルです。

2022年5月18日水曜日

今日も山遊び

今朝の最低気温は5.2℃。朝の天気は刷毛ですが薄雲が有ります。日中も晴れ。最高気温は21.4℃。

今日も屋の遊びに行って来ました。
大橋登山口から新道分岐を越えて緩い登りから、ブナの大木がある平らな場所まで。
ここまで来ると、森の中にはまだ残雪が残っていました。
この冬の雪の多さが分かります。
何か山菜をと思いましたが、流石にここまで来るとコゴミも顔を出していませんでした。
木々も芽吹いていて、柔らかい若葉はとても気持ちが良いです。



2022年5月17日火曜日

コゴミ、今回も数日遅かった

今朝の最低気温は7.8℃。朝の天気は曇り。日中は曇で午後も半ば頃から時々陽が射してきました。最高気温は16.9℃。

午前中、戸隠街道を走って、午後見取れに出かけてきました。
車を降りて、沢沿いに歩きますが、午後見は伸びていて、手ごろなコゴミを盛ん゛スのは大変で旗。14日頃鶏肉れば丁度良かったのですが、今回も数日遅かったです。
取ってきたコゴミは早速茹でて食べましたが、柔らかくてとても美味しいです。

2022年5月16日月曜日

採蜜しようと思ったけれど

今朝の最低気温は4.5℃。朝の天気は曇り。日中は曇で、お昼前後と、午後半ば過ぎには一時晴れ。最高気温は17.3℃。

今日はセイヨウミツバチの様子を見に行きました。
アカシアの花も咲いていて、花の香りも漂ってきます。
あわよくば採蜜しようと思っていましたが、今日集めた水のような花蜜が大量に入っていて、蜂を払うために巣盤を振ると、集めたばかりの蜜がしたたり落ちます。
巣盤2枚採蜜しただけで中止しました。
2~3日後に早朝出かけて採蜜します。

2022年5月15日日曜日

今日は気分がさえない

今朝の最低気温は5.7℃。朝の天気は曇り。日中も曇り。最高気温は14.0℃。

今日は一日曇り空。
気分の冴えない一日でした。
このとこ、少し低温気味で、草木の成長が遅れ気味です。
ネマガリタケのシーズンも遅れるかもしれません。



2022年5月14日土曜日

TRAIN SUITE 四季島

今朝の最低気温は15.0℃。朝の天気は雨。日中は雨のち曇り。最高気温は17.0℃。

今日は、午前中より午後のほうが気温は下がっていて、夜には10℃になっています。
冬型の気圧配置になり、大陸から寒気が流れ込んだため気温が下がってきています。
さて、夜8時半ごろ黒姫駅近くを通ると2番線に、TRAIN SUITE 四季島が入選していました。
時々黒姫駅に停車しています。
先頭部分のホームには数人の乗務員の方がいました。
乗ってみたいですね。



2022年5月13日金曜日

13日の金曜日、そして仏滅

今朝の最低気温は14.1℃。朝の天気は曇り。日中は曇で午後半ば頃になると雨。最高気温は22.4℃。

今日は13日の金曜日、そして仏滅。
だからと言って、どうということもないのですが。
昔、冬のある日、13日の金曜日で仏滅の三隣亡という日が有り、今日はみんな一日注意して過ごそうと言っていたところ、除雪した雪で埋まっていた水路に落っこちた人がいました。
まあ、膝から下が濡れた程度ですんだのですが。

2022年5月12日木曜日

セイヨウミツバチの巣箱を異動

今朝の最低気温は11.3℃。朝の天気は晴れ。午前中は晴れ、午後は晴れのち曇り。最高気温は25.3℃。

今朝早朝セイヨウミツバチを移動しました。
隣町のリンゴ畑に置いてあったため、リンゴの蜂蜜が大量に入っていて、とても重くなっています。
採蜜したいのですが、明日以降数日天気が悪そうなので、すぐに採蜜できないのが残念です。
アカシアの花が咲きだしているというのに。

2022年5月11日水曜日

新女王いました

今朝の最低気温は6.4℃。朝の天気は曇りのち晴れ。午前中は晴れで午後は曇り時々晴れ。最高気温は23.3℃。

午前中、長野まで電車で出かけてきました。
眼科に行くためです。
予定より早く終わり、お昼頃黒姫駅に到着する電車で帰ってこれました。
その後、急いで隣町に置いてあるセイヨウミツバチを見に行きました。
女王更新をしている群を内検すると新女王がいました。
これで移動できます。
明日早朝移動する予定です。
林檎の花も終盤を迎えています。
貯蜜もたんまり入っていました。



2022年5月10日火曜日

若葉の森

今朝の最低気温は3.7℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中は晴れ。最高気温は20.3℃。

今日は袴岳に登ってきました。
朝は曇っていましたが、晴れてきたので9時ごろ出発。
木々の葉も新緑の季節になってきて、歩いていてもとても気持ちが良いです。
まだ、所々に雪が残っていますが、前回に比べて残雪は少なくなっていて、歩きやすいです。
登山口から第一ピークに差し掛かると、ユキツバキの花が咲いていました。
そして、若葉の森を歩くのは最高です。
この時季なだけの贅沢です。

2022年5月9日月曜日

コゴミを取りに行く

今朝の最低気温は3.5℃。朝の天気は曇り。日中は曇りのち雨、夕方には曇り。最高気温は10.5℃。

今日は、コゴミゼンマイを取りに出かけてきました。
車で1時間以上、遠いです。
さて、コゴミは大きくなっていて、取り頃のコゴミを探して奥まで行きましたが、そこでも結構伸びていていました。
それでも雪消えが遅れたとこを探して、少しだけ取ってきました。
沢にはまだ雪が残っていました。
3~4日位早めに行けば丁度取り頃だったと思います。
夜、茹でて食べましたが美味しかったです。

2022年5月8日日曜日

チョッと天気が良くない

今朝の最低気温は4.2℃。朝の天気は晴れ。日中は曇り時々晴れ。最高気温は12.5℃。

今日は寒く、日中も肌寒さを感じる気温でした。
この寒さでミツバチの出入りは少なく、集める蜜より消費する蜜の量が多く、貯蜜量が減少しています。
天気になりば菜の花などが咲いていて、食い扶持ぐらいは集めて来るでしょうが。


                                                                                                                                                                          






2022年5月7日土曜日

二ホンミツバチ人工分割

今朝の最低気温は11.8℃。朝の天気は快晴。日中は晴れ。最高気温は25.2℃。

今日は暖かくなりました。というより暑いぐらいです。
さて、午前中、二ホンミツバチを人工分割しました。
分割と言っても、手順が有り、一つ一つ確認しながら作業しました。
あとは新女王が誕生し、交尾飛行から帰ってくれば一群完成ですが、交尾飛行が最難関です。

さて、お昼頃、黒姫山の大滝を見ると、滝が落下しています。
大滝は普段水は落ちていませんが、雪融けの時期など、ほんのわずかな日数しか見ることしかできません。

2022年5月6日金曜日

今日は夏日

今朝の最低気温は8.0℃。薄曇りで北から西の空は青空が見えます。日中も北から西の空以外は薄曇り。最高気温は25.9℃。

今日は日中暑くなりました。
春爛漫です。
里山の木々も若葉が伸び始めていて、新緑の季節の始まりです。
さて、先日の霜の害が心配でしたが、今日アカシアの新芽を見ると、大丈夫のようです。
ただ、月曜な朝と火曜の朝はまた低温になりそうで、霜り心配が有りそうです。




2022年5月5日木曜日

セイヨウミツバチ一群分封したか?

今朝の最低気温は4.9℃。朝の天気は快晴。日中も快晴。最高気温は24.0℃。

立夏
今日は立夏。
暦の上では今日から夏です。

午前中、長野までセイヨウミツバチを見に出かけました。今は善光寺御開帳が行われているため、混雑している善光寺周囲を通らないようにしています。
内検すると順調です。
アカシアの開花までにはもう少しかかります。
その帰りに隣町に置いてあるセイヨウミツバチも見て来ました。
周囲のリンゴの花は満開で、ミツバチはとても活発に通っていました。
さて、内検すると王台がいくつも作ってあります。
巣盤を注意深く見ていきますが、何度見ても女王が見当たれません。
分封されたか、女王が死亡したか、蜂量は十分あります。
又、王台は通常の王台のほか、巣盤の真ん中などに変性王台をいくつも作ってあります。
女王がいないことを確かめてから余分な王台を整理しました。
また、王台のある巣盤を含めて3枚を抜いて、一群造りました。

昨日の袴岳登山の後遺症の筋肉痛が出ています。
たいしたことはないのですが、張りと痛みが少しあります。

2022年5月4日水曜日

霜が下りる

今朝の最低気温は1.6℃。朝の天気は快晴。i。最高気温は22.0℃。

今朝は霜が下りました。田畑や屋根が白くなっていました。
霜に弱い山菜や農作物は葉が枯れるなどの阻害が出るかもしれません。

さて、9時ごろ家を出発し、袴岳に登ってきました。
前回より雪が大幅に融けて、歩きやすくなっていました。
連休明けたらむね斑尾山にもまぼりに行きます。

2022年5月3日火曜日

今朝の最低気温は1.5℃

 今朝の最低気温は1.5℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は12.0℃。

今朝も冷え込みました。
昨日朝に続いて今朝も2℃以下。
日中は晴れていたにもかかわらず、12℃。
寒いです。夜にはまだ気温か下がってきて、23時40分には2.3℃まで下がっています。
明日朝は霜が下りるかもしれません。
さて、お昼頃、二ホンミツバチを見てくると、一群の貯蜜が少なくなっていました。
すぐ家に帰って糖液を作り、夕方給餌しました。
この所の天候不順で、採餌が出来ず、貯蜜を食いつぶしてきたようです。


2022年5月2日月曜日

今朝は寒かった

今朝の最低気温は1.6℃。朝の天気は晴れ。午前中は曇り時々晴れで、午後は曇り一時雨。最高気温は12.2℃。

今朝は寒かったです。朝はストーブも点けました。
なかなかすんなり暖かくなってくれません。
お昼頃、野尻湖湖畔の菅川から斑尾山に登る林道の様子を見に行きました。
先日の荒瀬原からの林道とは違う林道です。
林道に入り上っていくと、倒木が有り、綺麗に片づけてなくともなんとか通れます。
新車だったら、間違いなくいくことはありません。
傷だらけになる事間違いなし。
さて、登山口まであと300mぐらいの所で一抱えもある大きな岩が道の真ん中に鎮座しています。
とても人の力では動かせる大きさじゃありません。
連休明けまでは通れないでしょう。

2022年5月1日日曜日

5月は一年で一番いい季節

今朝の最低気温は8.5℃。朝の天気は曇り一時雨。日中は雨。最高気温は日付が変わった直後の10.5℃。その後は気温が下がり、日中は7℃から6℃台。夜は5℃台区で下がっています。

今日の予報では、お昼過ぎから雨となっていましたが、朝から雨になりました。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
そして、日中はとても寒かったです。
日が暮れるころには雨も止んできました。
夜には気温は5℃まで下がってきました。
もし、深夜に晴れて、雲が無くなれば明日朝は霜が下りるかもしれません。

さて、今日から5月。
一年で一番良い季節です。
ははは、えらい5月押しと言われそうですが、それもそのはず、自分の生まれた月ですから。
5月は新緑が美しく、気温もとても過ごしやすく、まあ本当にいい季節です。
ただ、今日は残念ながら、とほほの一日でした。