今朝の最低気温は-1.4℃。朝の天気は放射霧が発生していますが、空を見上げると、青空が透けて見えます。その後は晴れ。晴れの天気もお昼前には曇ってきて、午後も半ば舞うには雪が降り始めました。最高気温は9時過ぎに9.7℃。
今日は大晦日。
午前中、仕事場に機器の点検に行って、11時近くに外に出ると、蝶が一頭ひらひらと舞っています。
大晦日に蝶を見るとは思いませんでした。
蝶が舞っているならと、セイヨウミツバチの越冬場に車を走らせます。
8箱の巣箱の内、6箱ほどから蜂が少し出入りしています。
また、電気柵が設置してありますが、異常は有りません。
さて、午後は雪になり、夜までに5センチの積雪になりました。
新年を迎えるころには、雪も止んでいると思います。
今年一年、なんとが無事に過ごすことができました。
2度ほど腰を痛め、黒姫山に登ることができませんでしたが、来る年には、なんとか登りたいと思っています。
そして、たわいないブログですが、なんとか書いてこれました。
お越しいただいた皆様に、感謝いたします。
ありがとうございました。
そして、来る年が皆様にとって素晴らしい年になることを願っています。
また、私も体をいたわる歳になってきました。
健康でいられるように、精進したいと思います。
今年一年、ありがとうございました。
新年も、よろしくお願いいたします。
2019年12月31日火曜日
2019年12月30日月曜日
深刻な雪不足
今朝の最低気温は-2.1℃。朝の天気は雨。日中は曇り一時雨。最高気温は7.1℃。
今日は所用で、お隣妙高市の新井まで出かけてきました。
関山まで行くと雪は有りません。
スキー場は雪不足で大変です。
黒姫スキー場も、今日はブッシュが出ている中で、何とかオープンしたようですが、明日大晦日でありながら、クローズするようです。
年末年始はスキーにとっては一番の稼ぎ時。
この影響は大です。
雪不足は深刻です。
そして、あと一日で今年も終わります。
こんな雪のない年末も久しぶりです。
今日は所用で、お隣妙高市の新井まで出かけてきました。
関山まで行くと雪は有りません。
スキー場は雪不足で大変です。
黒姫スキー場も、今日はブッシュが出ている中で、何とかオープンしたようですが、明日大晦日でありながら、クローズするようです。
年末年始はスキーにとっては一番の稼ぎ時。
この影響は大です。
雪不足は深刻です。
そして、あと一日で今年も終わります。
こんな雪のない年末も久しぶりです。
2019年12月29日日曜日
大根の味噌汁美味しくなっている
今朝の最低気温は-9.6℃。朝の天気は快晴、ただ放射霧が漂っています。日中は薄雲が有りますが晴れ。最高気温は3.7℃。
今朝の黒姫山は真っ白です。
昨日降った雪は湿り化の多い雪だったので、木々の枝にくっ付いたのだと思います。
さて、昨夜大根と里芋の味噌汁を作ったのですが、今朝は大根に味がしみて、とても美味しくなっています。
大きな鍋で煮たので、2~3日は楽しめます。
そして、野沢菜漬けも、あと3~4日ぐらいで終わりそうです。
そこで、大根の千枚漬けを作ります。
本当はカブを使えばなめらかで美味しいのですが、カブが無いので、大根で代用します。
大根に酢に砂糖に塩とみりんが有れば少々と、鷹の爪と昆布と柚子の皮少々で香り付けします。
この所、ご飯の量を少なくし、大根や野菜の量を増やしています。
ダイエット、ダイエットです。
今朝の黒姫山は真っ白です。
昨日降った雪は湿り化の多い雪だったので、木々の枝にくっ付いたのだと思います。
さて、昨夜大根と里芋の味噌汁を作ったのですが、今朝は大根に味がしみて、とても美味しくなっています。
大きな鍋で煮たので、2~3日は楽しめます。
そして、野沢菜漬けも、あと3~4日ぐらいで終わりそうです。
そこで、大根の千枚漬けを作ります。
本当はカブを使えばなめらかで美味しいのですが、カブが無いので、大根で代用します。
大根に酢に砂糖に塩とみりんが有れば少々と、鷹の爪と昆布と柚子の皮少々で香り付けします。
この所、ご飯の量を少なくし、大根や野菜の量を増やしています。
ダイエット、ダイエットです。
2019年12月28日土曜日
今朝り積雪15cm
今朝の最低気温は-3.2℃。朝の天気は小雪で時々薄日が射します。日中も曇り時々小雪で石地陽が射しました。最高気温は0.4℃。
朝は小雪で、積雪は15cm。
たいしたことは有りません。
スキー場で20cmぐらいでしょうか。
それでも今日から町内の二つのスキー場は営業を始めました。
全面滑走とはいかないようです。
さて、仕事から帰ってから、大根と里芋の味噌汁を作りました。
朝は小雪で、積雪は15cm。
たいしたことは有りません。
スキー場で20cmぐらいでしょうか。
それでも今日から町内の二つのスキー場は営業を始めました。
全面滑走とはいかないようです。
さて、仕事から帰ってから、大根と里芋の味噌汁を作りました。
2019年12月27日金曜日
明日はスキーできるかな?
今朝の最低気温は2.0℃。朝の天気は小雨。9時を過ぎると霙に、その後に変わりました。夜には積雪15cmになっています。気温は日中は0℃台で、午後も半ばになると氷点下になってきました。最高気温は4.5℃。
今朝は雨でしたが午後は雪で、少しずつ積雪が増えて15cmまになっています。
大雪注意報もでましたが、深夜には小降りになってきました。
さて、スキー場には恵みの雪となったか。
50cmぐらいの降雪は欲しい所でしょうが、そこまでは降っていないと思います。
町内のスキー場も明日から一部コースをオープンさせるかも。
まだまだ綱渡りの状態です。
もう一降りも二降りも欲しいところです。
今朝は雨でしたが午後は雪で、少しずつ積雪が増えて15cmまになっています。
大雪注意報もでましたが、深夜には小降りになってきました。
さて、スキー場には恵みの雪となったか。
50cmぐらいの降雪は欲しい所でしょうが、そこまでは降っていないと思います。
町内のスキー場も明日から一部コースをオープンさせるかも。
まだまだ綱渡りの状態です。
もう一降りも二降りも欲しいところです。
2019年12月26日木曜日
外は雨
今朝の最低気温は-1.5℃。朝の天気は曇り一時薄日。日中は曇りで午後も半ば過ぎには小雨がパラつきました。最高気温は6.5℃。
午後は雲も暑くなり、夕方近くから小雨がパラつきました。
ただ黒姫山中腹から上は雪になっています。
予報では明日朝までは気温は高めで、雨になるようですが、微妙です。
スキー場関係者は雪になってほしいでしょうね。
だけど今、夜ですけど外は雨が降っています。
無情の雨です。
午後は雲も暑くなり、夕方近くから小雨がパラつきました。
ただ黒姫山中腹から上は雪になっています。
予報では明日朝までは気温は高めで、雨になるようですが、微妙です。
スキー場関係者は雪になってほしいでしょうね。
だけど今、夜ですけど外は雨が降っています。
無情の雨です。
2019年12月25日水曜日
まずい、数値が上がっている
今朝の最低気温は-8.2℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は9.1℃。
今日は晴れたため、日中気温が上がりました。
田畑の予期は日陰の土手など除いてほぼ融けてしまいました。
午前中病院に行って来ました。
リハビリに整形に内科と、三つ廻ってきました。
そして、吸い取られ検査しましたが、二つの項目の数値が上がって、カビョ~~です。
体重も夏から3キロも太ってしまいました。
こっちもカビョ~~です。
運動してダイエットしないとだめです。
今日は晴れたため、日中気温が上がりました。
田畑の予期は日陰の土手など除いてほぼ融けてしまいました。
午前中病院に行って来ました。
リハビリに整形に内科と、三つ廻ってきました。
そして、吸い取られ検査しましたが、二つの項目の数値が上がって、カビョ~~です。
体重も夏から3キロも太ってしまいました。
こっちもカビョ~~です。
運動してダイエットしないとだめです。
2019年12月24日火曜日
ホワイトクリスマス?
今朝の最低気温は-1.0℃。朝の天気は雪。日中は雪のち曇り一時晴れ。最高気温は0.6℃。
今朝起きると外は雪で真っ白です。
ホワイトクリスマスになりました。と言いたいところですが、午後になると土手などに地肌が見えてきました。
純白のホワイトクリスマスとはちょっと呼べないかも。
でもケーキはいただきました。
美味しかった。
さて、こんな程度の雪じゃスキー場にとっても焼け石に水。
ひれから、よほど降らない限り、年末年始にスキーができなくなる可能性が有ります。
年末年始はスキー場にとっては一番の稼ぎ時。
この時期に営業できないのは、大きな損失で、これを取り戻すのはとてもとても無理です。
今朝起きると外は雪で真っ白です。
ホワイトクリスマスになりました。と言いたいところですが、午後になると土手などに地肌が見えてきました。
純白のホワイトクリスマスとはちょっと呼べないかも。
でもケーキはいただきました。
美味しかった。
さて、こんな程度の雪じゃスキー場にとっても焼け石に水。
ひれから、よほど降らない限り、年末年始にスキーができなくなる可能性が有ります。
年末年始はスキー場にとっては一番の稼ぎ時。
この時期に営業できないのは、大きな損失で、これを取り戻すのはとてもとても無理です。
2019年12月23日月曜日
今朝は薄っすら
今朝の最低気温は-0.1℃。朝の天気は曇りのち時々晴れ。日中は晴れ時々曇り。最高気温は6.7℃。
今朝は薄っすらと白くなっていましたが、日中には融けてしまいました。
今回は南岸低気圧の通過りため、中部や南部などで雪が多く、20cmに達したところもありました。
当町のスキー場は数センチの降雪で、スキー場はオープンできない状態です。
さて、この先の天気予報を見ると、雪の予報は、明日午前中、26日から27日、そして31日から1日。
明日の雪は期待できないので、26日から27日にドカッと降らないと、年末のスキーが出くなくなれます。
年末年始はスキー場にとっては、一番の掻き入れ時。
この期間営業できないのは、とても大きな損失になります。
スキー場関係者は、種池の水を汲んで、戸隠神社に雪乞いに行っていると思います。
今朝は薄っすらと白くなっていましたが、日中には融けてしまいました。
今回は南岸低気圧の通過りため、中部や南部などで雪が多く、20cmに達したところもありました。
当町のスキー場は数センチの降雪で、スキー場はオープンできない状態です。
さて、この先の天気予報を見ると、雪の予報は、明日午前中、26日から27日、そして31日から1日。
明日の雪は期待できないので、26日から27日にドカッと降らないと、年末のスキーが出くなくなれます。
年末年始はスキー場にとっては、一番の掻き入れ時。
この期間営業できないのは、とても大きな損失になります。
スキー場関係者は、種池の水を汲んで、戸隠神社に雪乞いに行っていると思います。
2019年12月22日日曜日
冬至
今朝の最低気温は-1.5℃。朝の天気は曇り一時薄日。日中は曇りで夕方から小雨。そして夜は霙から雪。最高気温は4.9℃。
冬至
今日は冬至です。
太陽の南中高度が一年の内で一番低く、昼の時間が一番短い日。
実際には短い日は4日ほど早いんですが、なぜだかは調べてみてください。
ヒントは太陽は点ではなく面積があることと、大気には浮き上がり効果があること。
さて、今日は夜になって雪が降っています。
雪は明日朝ぐらいまで降るようですが、積雪はどのくらいになるか。
スキー場にはほとんど雪が無いので、50~60センチ降らないとスキー場は滑れません。
圧雪したら半分ぐらいになってしまうので、降雪量でこれくらいは欲しいところです。
ただスキー場で明日朝までに20センチは無理だと思います。
まだまだ足りません。
冬至
今日は冬至です。
太陽の南中高度が一年の内で一番低く、昼の時間が一番短い日。
実際には短い日は4日ほど早いんですが、なぜだかは調べてみてください。
ヒントは太陽は点ではなく面積があることと、大気には浮き上がり効果があること。
さて、今日は夜になって雪が降っています。
雪は明日朝ぐらいまで降るようですが、積雪はどのくらいになるか。
スキー場にはほとんど雪が無いので、50~60センチ降らないとスキー場は滑れません。
圧雪したら半分ぐらいになってしまうので、降雪量でこれくらいは欲しいところです。
ただスキー場で明日朝までに20センチは無理だと思います。
まだまだ足りません。
2019年12月21日土曜日
フキ味噌
今朝の最低気温は-1.0℃。朝の天気は曇りのち晴れ。日中も晴れていましたが、午後も半ば近くには曇ってきました。最高気温は7.1℃。
少し前から、車のマフラーの音が大きくなってきました。
排気管かマフラーに穴が開いた可能性があります。
そこで午前中、修理工場へ車を持ち込み、見てもらうと、マフラーに穴が開いていました。
穴は鉄板を当て溶接していただきました。
排気音は静かになりました。
その後は、フキノトウ採りです。
まだ小さいですが、出ています。
20個少々を取ってきて、夜、細かく刻んで味噌と混ぜ、お皿に塗り付けオーブンで焼いて出来上がり。
一足早い、ほろ苦い春の味です。
フキ味噌、美味い。
少し前から、車のマフラーの音が大きくなってきました。
排気管かマフラーに穴が開いた可能性があります。
そこで午前中、修理工場へ車を持ち込み、見てもらうと、マフラーに穴が開いていました。
穴は鉄板を当て溶接していただきました。
排気音は静かになりました。
その後は、フキノトウ採りです。
まだ小さいですが、出ています。
20個少々を取ってきて、夜、細かく刻んで味噌と混ぜ、お皿に塗り付けオーブンで焼いて出来上がり。
一足早い、ほろ苦い春の味です。
フキ味噌、美味い。
2019年12月20日金曜日
灯油もガソリンも高い
今朝の最低気温は0.3℃。朝の天気は曇り。日中は曇り一時雪一時雨。最高気温は5.4℃。
今日は、日中一時雪になったり雨になったりと、時雨の天気です。
さて、お昼過ぎに、灯油を買いがてらに、車のガソリンも入れてきました。
灯油もガソリンも高いです。
だからと言って暖房が無ければ、とてもじゃないけど冬は乗り切れません。
それでも、20リットルの灯油缶3缶あれば、一ヶ月は乗り切れます。
今年の初冬は平年より気温が高めの日が多かったため、灯油の消費量も平年より少なめでしたが、これからはそうもいかなくなります。
室温は22℃に設定してありますが、それでも足元は寒いです。
23℃にすると暖かさが増しますが、灯油の消費量がグッと増えます。
我慢我慢です。
今日は、日中一時雪になったり雨になったりと、時雨の天気です。
さて、お昼過ぎに、灯油を買いがてらに、車のガソリンも入れてきました。
灯油もガソリンも高いです。
だからと言って暖房が無ければ、とてもじゃないけど冬は乗り切れません。
それでも、20リットルの灯油缶3缶あれば、一ヶ月は乗り切れます。
今年の初冬は平年より気温が高めの日が多かったため、灯油の消費量も平年より少なめでしたが、これからはそうもいかなくなります。
室温は22℃に設定してありますが、それでも足元は寒いです。
23℃にすると暖かさが増しますが、灯油の消費量がグッと増えます。
我慢我慢です。
2019年12月19日木曜日
リンゴを頂いてくる
今朝の最低気温は-0.1℃。朝の天気は霧のち晴れ。日中は曇り一時晴れ。最高気温は6.9℃。
今日は須坂のAさんを訪ねてきました。
Aさんは果樹農家。
今はリンゴの出荷で忙しくしています。
さて、今日行ったのは、リンゴを頂くため。
今食べるリンゴと、冬を越して春先に食べるリンゴをいただいてきました。
今年はリングが不作で、その原因は台風での落下と、傷です。
そして秋になっても暖かな日が多く、寒くならなかったために熟すのが遅れてしまったのが不作の原因です。
色付きも悪く、蜜入りもあまりよくなく、出来が良くなかったそうです。
特に蜜入りが悪く青玉と呼ばれる実が多かったそうです。
ただ、この青玉は長期保存ができます。
春先に食べるのにはもってこいです。
青玉は今食べるとあまりおいしくないのですが、冬を越して春先になると、十分食べられる味に変わっています。
帰りに、小布施に置いてある二ホンミツバチ2群に、風よけと防寒を兼ねてダンボーの箱をかぶせてきました。
もちろん蜂が出入りするところは、切り取って有ります。
今日は少し暖かかったので、ミツバチが少しですが出ていました。
今の二ホンミツバチは、とても狂暴なので完全防備です。
今日は須坂のAさんを訪ねてきました。
Aさんは果樹農家。
今はリンゴの出荷で忙しくしています。
さて、今日行ったのは、リンゴを頂くため。
今食べるリンゴと、冬を越して春先に食べるリンゴをいただいてきました。
今年はリングが不作で、その原因は台風での落下と、傷です。
そして秋になっても暖かな日が多く、寒くならなかったために熟すのが遅れてしまったのが不作の原因です。
色付きも悪く、蜜入りもあまりよくなく、出来が良くなかったそうです。
特に蜜入りが悪く青玉と呼ばれる実が多かったそうです。
ただ、この青玉は長期保存ができます。
春先に食べるのにはもってこいです。
青玉は今食べるとあまりおいしくないのですが、冬を越して春先になると、十分食べられる味に変わっています。
帰りに、小布施に置いてある二ホンミツバチ2群に、風よけと防寒を兼ねてダンボーの箱をかぶせてきました。
もちろん蜂が出入りするところは、切り取って有ります。
今日は少し暖かかったので、ミツバチが少しですが出ていました。
今の二ホンミツバチは、とても狂暴なので完全防備です。
2019年12月18日水曜日
フキノトウでも取りに行こうかな。
今朝の最低気温は2.5℃。朝の天気は雨。日中は曇り一時晴れ。日中も曇り一時晴れのち曇り。最高気温は8.1℃。
さて、10日先までの天気予報を見ると、雪のマークが付いている日もありますが、大雪は期待できそうもありません。
クリスマス寒波もなさそうで、今年はホワイトクリスマスは期待できそうもありません。
雪が降らないので、天気を見てフキノトウでも取りに出かけようかな。
今のフキは苦みも強く、香りも強くフキ味噌にするととっても美味しいんです。
ただ明日は、須坂のAさんを訪ね、リンゴを調達してこようと思います。
これから食べるリンゴと、春先に食べるリンゴを頂いてきて、保存します。
今年は台風の影響で、傷が多く、また色付きも悪いようです。
さて、10日先までの天気予報を見ると、雪のマークが付いている日もありますが、大雪は期待できそうもありません。
クリスマス寒波もなさそうで、今年はホワイトクリスマスは期待できそうもありません。
雪が降らないので、天気を見てフキノトウでも取りに出かけようかな。
今のフキは苦みも強く、香りも強くフキ味噌にするととっても美味しいんです。
ただ明日は、須坂のAさんを訪ね、リンゴを調達してこようと思います。
これから食べるリンゴと、春先に食べるリンゴを頂いてきて、保存します。
今年は台風の影響で、傷が多く、また色付きも悪いようです。
2019年12月17日火曜日
まだ雪が降りそうもない
今朝の最低気温は-0.4℃。朝の天気は曇り時々雨。午前中は曇りで時々晴れ。午後は曇り。最高気温は11.0℃。
今日は日中気温が上がりました。
そして、里に雪はありません。
近隣のスキー場も雪は有ってもほんの少し。
とてもスキーができる状態ではありません。
この先、10日先までの予報を見ても、しばらく雪は期待できそうもありません。
26日27日に大きな雪マークが付いていますが、こんな先だと結構変わります。
今年はホワイトクリスマスにはならないかもしれません。
町内のスキー場開きは21日の予定。
とてもスキー場開きはできそうもありません。
スキー場は町内の経済にとっても大きいので、雪が降ってもらわなくちゃ困るのですが。
今日は日中気温が上がりました。
そして、里に雪はありません。
近隣のスキー場も雪は有ってもほんの少し。
とてもスキーができる状態ではありません。
この先、10日先までの予報を見ても、しばらく雪は期待できそうもありません。
26日27日に大きな雪マークが付いていますが、こんな先だと結構変わります。
今年はホワイトクリスマスにはならないかもしれません。
町内のスキー場開きは21日の予定。
とてもスキー場開きはできそうもありません。
スキー場は町内の経済にとっても大きいので、雪が降ってもらわなくちゃ困るのですが。
2019年12月16日月曜日
焼山の噴気
今朝の最低気温は-5.6℃。朝の天気は快晴。日中も快晴です。最高気温は8.7℃。
今日は朝から日が暮れるまで、快晴の天気が続きました。
日中も、日向にいると暖かいです。
さて、お昼頃、黒姫山と妙高山の間に焼山が見える地点を通りました。
車を止めてみると、山頂の右肩から少し噴気が出ています。
双眼鏡で見ると、噴気がはっきりと見えます。
風向きにもよりますが、100メートルぐらい伸びる時もあります。
これからも、おとなしくしていてくれれば良いのですが、火山は生き物、何時噴火するか分かりません。
過去の噴火周期からすれば、そろそろマグマ噴火の時期に入って来そうです。
焼山は活動を始めて4000年ほどの日本で一番若い火山です。
これから溶岩を流すような激しい噴火もするでしょう。
もっともっと大きな山に成長するでしょう。
今日は朝から日が暮れるまで、快晴の天気が続きました。
日中も、日向にいると暖かいです。
さて、お昼頃、黒姫山と妙高山の間に焼山が見える地点を通りました。
車を止めてみると、山頂の右肩から少し噴気が出ています。
双眼鏡で見ると、噴気がはっきりと見えます。
風向きにもよりますが、100メートルぐらい伸びる時もあります。
これからも、おとなしくしていてくれれば良いのですが、火山は生き物、何時噴火するか分かりません。
過去の噴火周期からすれば、そろそろマグマ噴火の時期に入って来そうです。
焼山は活動を始めて4000年ほどの日本で一番若い火山です。
これから溶岩を流すような激しい噴火もするでしょう。
もっともっと大きな山に成長するでしょう。
2019年12月15日日曜日
今日も曇り
今朝の最低気温は-0.1℃。朝の天気は曇り一時薄日。日中は曇り。最高気温は3.2℃。
今日は朝一時薄日が射しましたが、日中は雲が覆って、寒い一日になりました。
さて、昨夜から今朝にかけて、ふたご座流星群のピークでしたが、残念ながら霙や曇りで星は見えませんでした。
それでもと思い、日付が変わった後の深夜1時に完全武装で外に出て見ましたが、雲間から月明かりが見える程度で、空は雲に覆われていて、星は見えませんでした。
まあ観望会を10回計画しても、晴れて星が見えるのは3回前後。
観望会を計画しても見える日が少ないのが、一番の課題なんです。
今日は朝一時薄日が射しましたが、日中は雲が覆って、寒い一日になりました。
さて、昨夜から今朝にかけて、ふたご座流星群のピークでしたが、残念ながら霙や曇りで星は見えませんでした。
それでもと思い、日付が変わった後の深夜1時に完全武装で外に出て見ましたが、雲間から月明かりが見える程度で、空は雲に覆われていて、星は見えませんでした。
まあ観望会を10回計画しても、晴れて星が見えるのは3回前後。
観望会を計画しても見える日が少ないのが、一番の課題なんです。
2019年12月14日土曜日
夜は霙
今朝の最低気温は-4.2℃。朝の天気は晴れ。午前中は晴れ。お昼頃から雲が多くなり、午後は曇りで夕方からは小雨、夜は霙。最高気温は11.4℃。
午前中、長野に出かけてきました。
欲しい物が町内のホームセンターにはなく、長野まで出かけたわけです。
ふふふふ、欲しいものは手に入りました。
そして、一年ぶりに知人の方と待ち合わせし、お昼を食べてきました。
そして、もう一軒うかがって、長芋を頂いてきました。
今夜はふたご座流星群の観望会を予定していましたが、あいにくの悪天候。
霙が降っていたんじゃどうしようもありません。
雨のごとく流れ星が降る、流星雨が見られたら歓喜の雄たけびを上げちゃうんですが、霙じゃねー。
午前中、長野に出かけてきました。
欲しい物が町内のホームセンターにはなく、長野まで出かけたわけです。
ふふふふ、欲しいものは手に入りました。
そして、一年ぶりに知人の方と待ち合わせし、お昼を食べてきました。
そして、もう一軒うかがって、長芋を頂いてきました。
今夜はふたご座流星群の観望会を予定していましたが、あいにくの悪天候。
霙が降っていたんじゃどうしようもありません。
雨のごとく流れ星が降る、流星雨が見られたら歓喜の雄たけびを上げちゃうんですが、霙じゃねー。
2019年12月13日金曜日
思いは通じん
今朝の最低気温は-4.3℃。朝の天気は曇りで薄日が射してます。日中は晴れですが、薄雲もあります。最高気温は4.4℃。
今日は日中晴れましたが気温は4℃台。
北風の当たらない日向にいると、少し暖かく感じますが、北風が当たると寒いです。
さて、夜晴れてくれれば、ふたご座流星群を見ようと思ったのですが、少し厚めの薄雲が広がっていて、月は見えるのですが、月明かりが薄雲を白くして星は見えません。
前夜祭で少しは見たかったのですが、残念です。
予報では、明日の夜は天気が悪そうなので、今夜少しでもと思ったのですが、思いは通じませんでした。
今日は日中晴れましたが気温は4℃台。
北風の当たらない日向にいると、少し暖かく感じますが、北風が当たると寒いです。
さて、夜晴れてくれれば、ふたご座流星群を見ようと思ったのですが、少し厚めの薄雲が広がっていて、月は見えるのですが、月明かりが薄雲を白くして星は見えません。
前夜祭で少しは見たかったのですが、残念です。
予報では、明日の夜は天気が悪そうなので、今夜少しでもと思ったのですが、思いは通じませんでした。
2019年12月12日木曜日
夕方から雪降り
今朝の最低気温は-0.8℃。朝の天気は晴れ時々曇り。お昼過ぎまでは晴れていましたが、その後は曇ってきて、そして雨、雨は霙から雪に変わってきて、夜遅くには外は白くなっています。最高気温は8.5℃。
今日は午前中以降、北寄りの風が強く、お昼過ぎに8℃あった気温は15時らは1.5℃まで下がりました。
冬型の気圧配置が強まり、強い風と共に寒気が流れ込んだため、午後も半ば過ぎには雪になってしまいました。
まあ本格的な降りで見なかったため初め積雪にならなかったのですが、夜遅くには外は白くなっています。
今日は満月ですが、あいにく外は雪降り。
狼男には変身できなかったのがざんねん。
わおーと叫びたかったなー
わおー
今日は午前中以降、北寄りの風が強く、お昼過ぎに8℃あった気温は15時らは1.5℃まで下がりました。
冬型の気圧配置が強まり、強い風と共に寒気が流れ込んだため、午後も半ば過ぎには雪になってしまいました。
まあ本格的な降りで見なかったため初め積雪にならなかったのですが、夜遅くには外は白くなっています。
今日は満月ですが、あいにく外は雪降り。
狼男には変身できなかったのがざんねん。
わおーと叫びたかったなー
わおー
2019年12月11日水曜日
今日は寒く感じた
今朝の最低気温は-3.0℃。朝の天気は霧。日中は晴れのち曇り。最高気温は11.0℃。
今日は、最高気温は11℃と昨日より0.5℃低いだけでしたが、お昼を過ぎると曇ってきたため、寒く感じました。
昨日は暖かく感じたのに、陽射しがないと体感の感じ方がとても違います。
やっばり暖かいほうがいいに決まってます。
ただ、スキー場は雪降らないと困るし。
一番いいのは、山は降って里はチョロチョロ、これが理想なのですが、自然は厳しい。
こっちの思いなどお構いなしに、ドカッと降ります。
この冬は、ほどほどに降ってくれればとても嬉しい。
今日は、最高気温は11℃と昨日より0.5℃低いだけでしたが、お昼を過ぎると曇ってきたため、寒く感じました。
昨日は暖かく感じたのに、陽射しがないと体感の感じ方がとても違います。
やっばり暖かいほうがいいに決まってます。
ただ、スキー場は雪降らないと困るし。
一番いいのは、山は降って里はチョロチョロ、これが理想なのですが、自然は厳しい。
こっちの思いなどお構いなしに、ドカッと降ります。
この冬は、ほどほどに降ってくれればとても嬉しい。
2019年12月10日火曜日
明日は日の入りが一分遅くなる
今朝の最低気温は-3.3℃。朝の天気は快晴。日中は晴れまたは快晴。最高気温は11.5℃。
今日も晴れて、日中は暖かくなりました。
こんなに暖かいと、冬眠したカエルも、はい出て来そうです。
さて、日の入りが一番早いのは今日まで。
明日は1分伸びて、16時32分に日の入りとなります。
大晦日31日の日の入りは41分、10分伸びるのに21日もかかりますが、2月から3月ごろは、10日から11日で10分も日が伸びます。
今日も晴れて、日中は暖かくなりました。
こんなに暖かいと、冬眠したカエルも、はい出て来そうです。
さて、日の入りが一番早いのは今日まで。
明日は1分伸びて、16時32分に日の入りとなります。
大晦日31日の日の入りは41分、10分伸びるのに21日もかかりますが、2月から3月ごろは、10日から11日で10分も日が伸びます。
2019年12月9日月曜日
ミツバチ少し出入りしてました
今朝の最低気温は-4.0℃。朝の天気は霧。霧が晴れた後は快晴。夜まで快晴の天気が続きました。最高気温は9.8℃。
今日は、小布施においてある二ホンミツバチを見て、その後隣町に置いたあるセイヨウミツバチを見て来ました。
朝は冷え込みましたが、見に行った日中は気温も上がったため、ミツバチは少しですが出入りしていました。
そして、セイヨウミツバチの蜂場には、熊よけの電気柵を設置してありますが、周りに異常はありませんでした。
積雪になれば、電気柵を撤去します。
さて、午後、車のタイヤを冬用に交換してきました。
これで、ドカッと雪が降っても心配なしです。
だからと言って無謀運転はダメ。
雪道や凍結した道では速度を抑え、安全運転です。
今日は、小布施においてある二ホンミツバチを見て、その後隣町に置いたあるセイヨウミツバチを見て来ました。
朝は冷え込みましたが、見に行った日中は気温も上がったため、ミツバチは少しですが出入りしていました。
そして、セイヨウミツバチの蜂場には、熊よけの電気柵を設置してありますが、周りに異常はありませんでした。
積雪になれば、電気柵を撤去します。
さて、午後、車のタイヤを冬用に交換してきました。
これで、ドカッと雪が降っても心配なしです。
だからと言って無謀運転はダメ。
雪道や凍結した道では速度を抑え、安全運転です。
2019年12月8日日曜日
ふたご座流星群観望会やります
今朝の最低気温は-2.7℃。朝の天気は小雪。日中も小雪が舞う天気です。最高気温は1.5℃。
今日は朝から、一日小雪の舞う天気です。
朝は薄っすらと白くなっていましたが、日中に融けてしまいました。
空は低く垂れこめた雲が広がり、陽射しもなく、雪が舞う天気は嫌です。
ふたご座流星群の観望会
ふたご座流星群は年間三大流星群の一つで、多い時は一時間当たり40~50個の流星が見られます。
今年は明るい月が有り、見える流星の数が少し減りますが、晴れていれば、空気も澄んでいますので、30個程度は見られのかもしれません。
今回は、12月15日午前2時ごろに極大が予想されています。
そこで、14日の夜21時から観望会が予定されています。
場所は、信濃町古間の古間支館(地域交流施設)グランド。
町内、町外問わず、どなたでも参加できます。
申し込み不要です。
保険料として100円お持ちください。
それと、とても寒いので、防寒はしっかりとし、使い捨てカイロを使用するとよいです。
また、寝てみるのが一番楽なので、マットなどお持ちいただくと、見やすいです。
曇っていたり、雪が降っていたら中止です。
詳しくは、野尻湖ナウマンゾウ博物館までお問い合わせください。
026-258-2090
今日は朝から、一日小雪の舞う天気です。
朝は薄っすらと白くなっていましたが、日中に融けてしまいました。
空は低く垂れこめた雲が広がり、陽射しもなく、雪が舞う天気は嫌です。
ふたご座流星群の観望会
ふたご座流星群は年間三大流星群の一つで、多い時は一時間当たり40~50個の流星が見られます。
今年は明るい月が有り、見える流星の数が少し減りますが、晴れていれば、空気も澄んでいますので、30個程度は見られのかもしれません。
今回は、12月15日午前2時ごろに極大が予想されています。
そこで、14日の夜21時から観望会が予定されています。
場所は、信濃町古間の古間支館(地域交流施設)グランド。
町内、町外問わず、どなたでも参加できます。
申し込み不要です。
保険料として100円お持ちください。
それと、とても寒いので、防寒はしっかりとし、使い捨てカイロを使用するとよいです。
また、寝てみるのが一番楽なので、マットなどお持ちいただくと、見やすいです。
曇っていたり、雪が降っていたら中止です。
詳しくは、野尻湖ナウマンゾウ博物館までお問い合わせください。
026-258-2090
2019年12月7日土曜日
大雪
今朝の最低気温は4.1℃。朝の天気は曇り。日中も曇り。最高気温は3.2℃。
大雪
今日は大雪。
シベリアからの寒気が一段と強くなり、雪が激しく降り始めるころ。
大雪にならなくていいんですが。
日が沈んだ後、西の空は紅く焼けて、美しい夕焼けを見せてくれました。
さて今が、一年で一番日が暮れるのが速い時期です。
当地では12月3日から10日までの間が日の入りが一番早く、16時31分になります。
11日には32分。
大晦日には41分。
新年1月中旬ごろになると、日が伸びたと感じるようになります。
大雪
今日は大雪。
シベリアからの寒気が一段と強くなり、雪が激しく降り始めるころ。
大雪にならなくていいんですが。
日が沈んだ後、西の空は紅く焼けて、美しい夕焼けを見せてくれました。
さて今が、一年で一番日が暮れるのが速い時期です。
当地では12月3日から10日までの間が日の入りが一番早く、16時31分になります。
11日には32分。
大晦日には41分。
新年1月中旬ごろになると、日が伸びたと感じるようになります。
2019年12月6日金曜日
雪は少ないほうが有難い
今朝の最低気温は-2.2℃。朝の天気は曇り一時小雪。午前中も曇り時々薄日で小雪が舞っています。午後は曇り時々晴れ。最高気温は1.5℃。
今朝起きて外を見ると、薄っすらと白くなっています。
午前中に雪は消えてしまいました。
さて、里ではすぐ消えてしまうような雪でしたが、すぐ近くの黒姫山の裾野では5~6cmの積雪になっています。
12月ですので、いつ根雪になってもおかしくないのですが、根雪は遅いに越したことは有りません。
雪が少なければ、生活するうえで楽です。
ただ、スキー場は降ってもらわなくちゃ困るでしょうけど。
今朝起きて外を見ると、薄っすらと白くなっています。
午前中に雪は消えてしまいました。
さて、里ではすぐ消えてしまうような雪でしたが、すぐ近くの黒姫山の裾野では5~6cmの積雪になっています。
12月ですので、いつ根雪になってもおかしくないのですが、根雪は遅いに越したことは有りません。
雪が少なければ、生活するうえで楽です。
ただ、スキー場は降ってもらわなくちゃ困るでしょうけど。
2019年12月5日木曜日
西ノ島、火山活動再開か?
今朝の最低気温は-2.2℃。朝の天気は曇り一時陽射し。日中は曇ったり晴れたり、小雨がパラついたりと一定しない天気です。最高気温は5.1℃。
今日も雪は降りません。上空の風向きが西風になっているためです。
さて、車のタイヤを冬用にまだ変えていません。
そろそろ変えなくてはと思っているのですが、ちょっと時間が取れません。
今度の休みにでも、替えようと思います。
夜になって、西ノ島噴火のニュースが入ってきました。
以前大きな噴火が二度あり、小さな島が大きく成長しました。この所活動は止まっていましたが、また活動を再開してようです。
もっともっと大きな島に成長してほしいですね。
今日も雪は降りません。上空の風向きが西風になっているためです。
さて、車のタイヤを冬用にまだ変えていません。
そろそろ変えなくてはと思っているのですが、ちょっと時間が取れません。
今度の休みにでも、替えようと思います。
夜になって、西ノ島噴火のニュースが入ってきました。
以前大きな噴火が二度あり、小さな島が大きく成長しました。この所活動は止まっていましたが、また活動を再開してようです。
もっともっと大きな島に成長してほしいですね。
2019年12月4日水曜日
雪は降らない
今朝の最低気温は-2.7℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れ時々曇り。最高気温は7.0℃。
さて、予報では雪が降る降るということですが、少し舞う程度で雪はありません。
降らないといっても里に降らないだけで、山は降っているようです。
まだ根雪になるには早いので、もうすこし、あ、いやいやクリスマスごろまで待ってくれればとても嬉しいのですが。
ホワイトクリスマスの夜を迎えられれば十分です。
ただ、クリスマスと言ってもケーキを食べる歳でもなくなってきました。
それでも妹はケーキを買ってくるでしょう。
さて、予報では雪が降る降るということですが、少し舞う程度で雪はありません。
降らないといっても里に降らないだけで、山は降っているようです。
まだ根雪になるには早いので、もうすこし、あ、いやいやクリスマスごろまで待ってくれればとても嬉しいのですが。
ホワイトクリスマスの夜を迎えられれば十分です。
ただ、クリスマスと言ってもケーキを食べる歳でもなくなってきました。
それでも妹はケーキを買ってくるでしょう。
2019年12月3日火曜日
はやぶさ2イオンエンジンを点火
今朝の最低気温は-0.6℃。朝の天気は晴れ。日中は晴れたり曇ったり。最高気温は5.6℃。
小惑星探査機はやぶさ2が地球への帰還を加速するため、イオンエンジンの運転を始めたそうです。
先月13日、りゅうぐうから地球へ帰還するため、化学エンジンを噴射し離れました。
その後、イオンエンジンの試験をしていましたが、正常に動作することが確認されました。
そして今日から、イオンエンジンの本格運用が始まり、一路ふるさと地球を目指して、帰りの道を歩み始めました。
帰りの道は太陽一周より少し短いのですが、約8億キロを飛行して、来年12月ごろに地球に帰ってきます。
地球に接近する少し前にカプセルを分離し、本体はエンジンを点火し、ぺつの天体に向かう予定だそうです。
無事帰って来てほしいですね。
小惑星探査機はやぶさ2が地球への帰還を加速するため、イオンエンジンの運転を始めたそうです。
先月13日、りゅうぐうから地球へ帰還するため、化学エンジンを噴射し離れました。
その後、イオンエンジンの試験をしていましたが、正常に動作することが確認されました。
そして今日から、イオンエンジンの本格運用が始まり、一路ふるさと地球を目指して、帰りの道を歩み始めました。
帰りの道は太陽一周より少し短いのですが、約8億キロを飛行して、来年12月ごろに地球に帰ってきます。
地球に接近する少し前にカプセルを分離し、本体はエンジンを点火し、ぺつの天体に向かう予定だそうです。
無事帰って来てほしいですね。
2019年12月2日月曜日
部屋の中でパイナップルが順調に成長中
今朝の最低気温は4.7℃。朝の天気は曇りのち雨。日中は雨。最高気温は13.0℃。
今日は日中雨降りです。
気温が高かったため雪にならず助かりました。
部屋の最低気温は20℃位で、晴れて陽が射しこめば28℃くらいまで上がりますが、流石に今日はダメです。
ほぼ一日ストーブを焚いていました。
室温は23℃位です。
さて、この室内でパイナップルがゆっくりですが葉を伸ばしています。
株は一段と大きくなってきました。
来春、花が咲いてくれれば、とても嬉しいのですが。
今日は日中雨降りです。
気温が高かったため雪にならず助かりました。
部屋の最低気温は20℃位で、晴れて陽が射しこめば28℃くらいまで上がりますが、流石に今日はダメです。
ほぼ一日ストーブを焚いていました。
室温は23℃位です。
さて、この室内でパイナップルがゆっくりですが葉を伸ばしています。
株は一段と大きくなってきました。
来春、花が咲いてくれれば、とても嬉しいのですが。
2019年12月1日日曜日
東京大学木曽観測所
今朝の最低気温は-4.5℃。朝の天気は晴れ。日中も晴れ。最高気温は13.4℃。
夕方、木曽から帰ってきました。
東京大学木曽観測所入り口
|
NHKの木曽オリオンの舞台になった観測所で、実際にここで撮影が行われました。
ここで長野県は宇宙県の講座が開催されました。
その中で、観測所についても詳しく解説していただき、実際にシュミット望遠鏡も見学させていただき、普段は見ることができない部分まで見させていただきました。
シュミット望遠鏡ドーム |
シュミット望遠鏡は補正版口径105cm、主鏡150cm、明るさF3.1、視野6℃もあり、一度に広い範囲を観測することができます。
シュミット望遠鏡 動いていないときは
鏡筒を横に近い状態にしてあります。
|
実際に動かせて見せてくれました。
また、ドームは動くときに結構音がします。
トモエゴゼンで撮影されたデータは天文台一階にある前処理コンピューターで処理され、光回線で本館にあるコンピュータに送られ処理され、超新星や小惑星、彗星など怪しい天体にスコアを付けて表示されるそうです。
この処理にはAIが使われているそうです。
鏡筒を上に向けた状態
鏡筒に取り付けられた箱はトモエゴゼンの
制御、データ取得用コンピュータ
|
また講座の中では御嶽山や木曽の歴史についても講義が有り、夕食後には観望会が開かれ、雲一つない満天のすばらしい星空が広がっていました。
マットの上に寝っ転がって、星空を眺めました。
天の川もとてもよく見え、西に傾いた白鳥からカシオペア、ベガスス、アンドロメダ、ペルセウス、そして冬の王者オリオン、流れ星も二つ見えました。
充実した二日間でした。
えっ、お酒飲んだのかって?。
もちろん夜は懇親会で、寝たのは午前2時半ごろでした。
木曽観測所の皆様、宇宙県の幹事の皆様には大変お世話になりました。
感謝いたします。
鏡筒先端から見た内部
シュミット補正版と、その奥にトモエゴゼンを取り付けた
スパイダーと、さらに奥に主鏡が有り、センサーが大きく
写っています。
|
天文台一階にある前処理用
コンピュータ
|
ドーム外側の踊り場 |
鏡筒中間の作業用窓から見た
トモエゴゼンのCMOSセンサー
84個取り付けられています。
|
本館一階にあるデータ処理用の
コンピュータ
|
ドームから見た本館 |
登録:
投稿 (Atom)