2021年7月23日金曜日

一難去ってまた一難

今朝の最低気温は19.8℃。朝の天気は薄曇り。日中は晴れで午後一時、雷鳴が聞こえました。最高気温は29.2℃。

今朝6時に家を出て、セイヨウミツバチを見て来ました。
日が高くなってからは、暑くて見れません。
特に隣町の蜂場は日陰が無く、夏は朝の涼しい時じゃないと熱中症になりそうです。
さて、交尾飛行で事故死して無王になった群に、19日に新たな蜂児巣盤を入れてありましたが、変性王台が作ってありました。
新しく入れた育児巣盤には2個の変性王台が作ってありましたが、隣の卵も蜂児もない巣盤の下部に大きな自然王台が作ってありました。
19日に見た時は空の王冠が二つあったのですが、その空王冠が蓋掛けされて立派な王台になっていました。
新しく入れた蜂児巣盤から、卵又は3齢虫以下の幼虫を働き蜂が移したのでしょうね。
そして、もう一群には、羽化してから10日程立って交尾飛行も終わり、腹部が少し大きくなった女王がいました。
明日か明後日には産卵を始めるでしょう。
その後は戸隠の蜂場に行きました。
19日か20日に羽化した新女王群を見ると新女王はいましたが、右羽根に異常があるように見えます。
交尾飛行に行くことが出来るのかチョッと心配です。
産卵が始まるまで待って、育児の様子を見て、働き蜂の産卵が出来ないようなら、隣に隠居させている旧女王を入れます。

東京オリンピックの開会式が今夜開催されました。
家にはテレビが無いので、見ていませが。
コロナ禍という、特殊な事態の中での開催。
コロナはこれからも人類を苦しめるでしょうから、東京オリンピックは、これからのオリンピックの形態を考える機会になるのではないのでしょうか。